表参道の「リナストアズ(LINA STORES)でランチ 2024年04月29日 お料理仲間さんと 表参道でランチしてきましたお店は 「リナストアズ(LINA STORES)」ロンドンのソーホーで 第一号をオープンしたイタリアンレストラン&デリカテッセンのお店ペパーミントの色調が可愛らしい雰囲気色々なお味を楽しみたいということでランチセットをチョイ ... 続きを読む
【醤油も砂糖も無し!ハーブとワイン風味のぶり大根】編集部Pick up!です 2024年02月23日 お醤油も砂糖などの甘味も加えない塩と白ワインとハーブで作るぶり大根【醤油も砂糖も無し!ハーブとワイン風味のぶり大根】が暮らしニスタさまの 編集部Pick up!に選ばれています今日一日TOPページに掲載ですお時間ございましたら ご覧になってみてください詳しくはこちら ... 続きを読む
【今夜はごちそう〜ブロッコリー入りポルペッティ】Pick up! です 2024年01月24日 「ポルペッティ」は イタリア風肉団子です生地には 玉ねぎなどは入れないけれどパルミジャーノなどの すりおろしたチーズが入ります そのポルペッティの中に ブロッコリー小房ごと入れた【今夜はごちそう〜ブロッコリー入りポルペッティ】暮らしニスタさんのPIck up!記 ... 続きを読む
ひじきと野菜のイタリアンなソテー 2023年10月01日 9月15日が「ひじきの日」だったので作った一品ってもう10月ですけど〜そう実は ひじきの日に作ってそのまま放置されていたレシピです過去レシピなのですが過去レシピは非常に手間のかかる作り方をしているので簡単レシピにしてみましたひじきは 戻す手間の省ける缶詰 ... 続きを読む
あおさの風味がたまらない〜筍のフリット 2023年04月13日 旬を迎えている筍をあおさの風味をつけたフリットにしてみましたフリットは イタリア風天ぷらのような揚げ料理です衣に卵が入らないので軽い感じ今回は米粉と炭酸水で作っていますこの揚げ衣に あおさを加え風味をつけました筍は 海藻の風味とよくあいますわかめと煮る若 ... 続きを読む
壬生菜とパンチェッタのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ 2022年11月18日 新鮮な壬生菜を使って3品作ったレシピをご紹介してきましたが最後はパスタですパンチェッタはイタリアの豚バラ肉を塩漬けにしてから乾燥させたものでいわゆるベーコンとの違いは燻していない 火を通していないところにあります パンチェッタはバラ肉で作られるので脂の旨 ... 続きを読む
壬生菜のアンチョビにんにく炒め 2022年11月10日 先日 近所のJAをのぞいたらすごく新鮮で大量の壬生菜が売っていて思わずゲット鍋に入れてもいいし お漬物・・ さっと煮てもいけれど 今日はイタリアンな気分ということで オリーブオイルにアンチョビとにんにくでさっと炒めた一品それではレシピです【材料(2〜3人) ... 続きを読む
スタイリッシュな空間で最高のイタリアが味わえる中目黒の「グランデスティーノ41」 2022年05月01日 中目黒にあるイタリア人が経営するワインバー「クランデスティーノ41」 に行ってきました〜クランデスティーノとは 不法入国者とか 秘密といった意味お店の名前も面白ければトルテッリデエメルジェンザ(RORTELLI d `EMERGENZA)「緊急事態のトルテッリ」など料理名もユ ... 続きを読む
10月5日「レモンの日」にイタリアンなレモンケーキ 2021年10月05日 10月5日 今日は「レモンの日」だそうですね高村光太郎の「智恵子抄」からきているそうですがそういえば今朝 あさイチでレモン特集をやっていたな〜と今更ながら思い出しましたそんなレモンの日に 過去レシピからイタリアのレモンケーキをご紹介基本混ぜるだけで簡単レ ... 続きを読む
ワインが止まらない〜揚げなすのピリ辛バルサミコ和え 2021年08月14日 なすとオイルの相性はバッチリオイルがたっぷり絡まったなすに バルサミコで味付け簡単だけれど オイルなすとバルサミコの甘酸っぱさが絶妙なおいしさですオイルはオリーブオイルが 重たくなくておすすめですこのオイルに にんにく 赤唐辛子 ローズマリーで香りをつけ ... 続きを読む
なが〜いマカロニ?極太穴あき「ジトーニ」というパスタでグラタン風 2021年06月20日 イタリアには数えきれないほどのパスタの種類がありますがこのディチェコの「ジトーネ」というパスタ ご存知ですか・・・ジトーネはなが〜いマカロニのような 極太穴あきパスタです「ジータ」という穴あきパスタの皿に大きいタイプで「ジトーネ(zitone)」といいますどう ... 続きを読む
コンビニのミニクロワッサンで~南イタリアのおやつ ブリオッシュ・コン・ジェラート 2020年06月17日 コロンとしたかわいいスイーツ実は 市販のチョコミニクロワッサンとアイスクリームで作る簡単スイーツです~南イタリアの ジェラート屋さんには たいていブリオッシュというパンがコーンの横に置いてあってそのブリオッシュを軽く温めてジェラートをはさんで食べるスイー ... 続きを読む
春の香り~色々のっけたいちごのティラミス 2020年02月04日 バレンタインが近づいていて チョコレシピもたまっていますがちょこっとチョコから(ダジャレ~) 離れてみて今日は立春 冬の終わりが告げられ春の始まり・・・といっても 明後日から寒波がくるようですが春の香り いちごのティラミスですマスカルポーネチーズの賞味期 ... 続きを読む
アンチョビをきかせて!イタリアンな空芯菜ソテー 2019年10月15日 最近 このあたりで収穫したという野菜を売っている店があります~特別安いわけではないのですが そこの空芯菜がとってもおいしい空芯菜は 茎の中が空洞になっている中国野菜ですが葉の部分にはちょこっとぬめりがあり 空洞の茎はしゃきしゃきですそんな空芯菜を使って ... 続きを読む
和にする?イタリアンにする?残ったそうめんでパリパリでプリプリなエビ団子 2019年09月07日 残暑が厳しいとはいえ そろそろそうめんは終わりかな~感がありますねちょうどよく食べきった方はいいけれど残っている~という方に こんな一品いかがでしょうか~豆腐を加えたエビすり身ををまるめて パキパキに折ったそうめんをまぶしてカリッと揚げたエビ団子です~ソ ... 続きを読む