ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

タグ:#ご飯にあう

最近 梅干しを 身体が欲しています酷暑というのもあるのかな・・梅干し和えを よく作ります梅干しと言ったら 少し前までははちみつ漬けだったのですが最近気になるのは梅と塩だけで漬けた 昔ながらの酸っぱ〜い梅干しでもね しょっぱすぎるのでは・・・なんて気になっ ... 続きを読む

フライパンで両面を焼いてから食欲を引き立てるにんにく 赤唐辛子や しそ 白ごまを加えたポン酢に漬け込んだ焼きたまねぎの和風マリネですピリッと辛いポン酢のマリネがたまねぎの甘さを 引き立てますこれからの季節の作り置きにも いい一品ですたまねぎは 甘くって柔 ... 続きを読む

厚揚げにチーズを挟んでトースターでカリッと中のチーズは とろ〜りと焼き上げ旨辛にらだれをかけた一品この「旨辛にらだれ」すごく人気のKALDIのものではありません探したのですが 品切れでした・・・だから なんちゃっての手作りです先日 にらが 3束ですっごくお安か ... 続きを読む

たけのこって おいしいですよねでもそろそろ終わりかな旬はあっという間です今日は 姫皮の部分を中心に豚バラ肉とともに 味噌で炒めたレシピですこれがたまらないおいしさご飯が進みますもちろん お酒のおつまみにもおすすめです木の芽を入れてもいいのだけれど無かった ... 続きを読む

我が家のにら料理の定番茹でたにらに卵黄を乗せた「にらの卵黄ソース和え」が暮らしニスタさまの 編集部Pick up!に選ばれています今日一日TOPページに掲載お時間ございましたらご覧になってみてくださいこちらから →  ★★それではレシピです【材料(1〜2人)】にら: ... 続きを読む

ごぼうとちくわを炒めて ポン酢で味付けしたあと一品的な 【ごぼうとちくわのポン酢炒め】が暮しニスタさまの 本日のPick up!記事に選ばれています今日一日 TOPページに掲載お時間ございましたら ご覧になってみてください★★★さてレシピですが今週のお弁当のすき間埋 ... 続きを読む

すごくきれいな ぶりのアラを見つけて購入ぶりのアラと言ったら「ぶり大根」でしょうと思い大根も購入しかし・・・その日はワインの気分だった・・・ということで お醤油も砂糖などの甘味も加えない塩と白ワインとハーブで作るぶり大根これがおいしい〜お正月料理の醤油と ... 続きを読む

ポン酢をいただいて おうちの在庫のポン酢の数がすごいことに・・・ということで積極的に使っていこうということになりこの一品ができました本当は甘辛味にしようと思ったのですがポン酢の酸味がさわやかな一品にごぼう好きです野菜室には必ず入っているかな今週のお弁当の ... 続きを読む

なんだか肉団子のようにも見えますが8等分した厚揚げを しゃぶしゃぶ用のお肉で巻きましたこの【お弁当にも!厚揚げの肉巻き】クックパットさんでつくれぽをいただきましたこれ本当にお弁当にもおすすめなんですこの時は3つ詰めましたボリュームがあって でも中は厚揚げ ... 続きを読む

千切りにした人参をごま油とだし汁で炒め煮してから明太子で和えた一品【パパッとあと一品!人参の明太子炒め】がライフスタイルメディア フーディストノートの『お弁当の彩りにも♪「明太子とにんじん」のあと一品おかず』に掲載されていますプチプチの食感と程よい辛味の ... 続きを読む

去年のお話で恐縮ですが・・・牡蠣とえのきの簡単 おいしい炒め物【ささっと作れる!牡蠣とえのきのバタポン炒め】がライフスタイルメディア フーディストノートの『おかずに、おつまみに♪「牡蠣ときのこ」のお手軽レシピ』に掲載されています今がおいしい牡蠣にきのこを ... 続きを読む

甘辛ダレの豚の角煮に 秋の食材きのことさつまいもを加えた【さつまいもときのこを加えてこっくり秋の豚肉の角煮】がライフスタイルメディア フーディストノートの【甘味があとひく♪「豚肉×さつまいも」の煮物レシピ】に掲載されています詳しくはこちら →  ★★ほくほ ... 続きを読む

今が旬の舞茸と栗に 鶏肉と厚揚げを加えた ほっこりする秋の食材の煮物です味付けは 醤油に はちみつ 日本酒 オイスターソースを加えて甘辛く てりてりに〜栗は下茹で済みのものを使っています新米にあう一品ですそれでは過去レシピですがご紹介【材料(2人)】鶏も ... 続きを読む

旬の秋鮭ときのこを加えたジャーマンポテト風カリッと焼けたポテトと秋鮭に きのこの旨味が絡みます味付けのポイントはマヨネーズとバターを少々コクが出て 旨味を引き立てますご飯はもちろん ビールにもハイボールなどのおつまみにも合うお味ですそれではレシピです【材 ... 続きを読む

先日の休日ランチにきのこたっぷりボスカイオーラを作ったんですこちらです〜この時はエリンギや舞茸など数種類のきのこと ツナ トマトで味付けしましたレシピは後ほどご紹介しますねこれがおいしくて〜特にエリンギのおいしさに目覚めてしまい今回 こちらを作ってみまし ... 続きを読む