11月15日は「こんぶの日」焼きなすの昆布締めエビあんかけ 2023年11月15日 11月15日といえば 「七五三」ですが日本昆布協会が定めた 「こんぶの日」でもありますそう 実は昆布大使をしております昆布大使とは 昆布に関する役立つ情報やPR活動のお手伝いのほか昆布の栄養豊富なその魅了と おいしさをたくさんの人に知っていただくための活動と言 ... 続きを読む
アペリティーヴォにいかが〜 カリッとおいしいポテトピザ バジル風味 2023年09月24日 アペリティーヴォ(Aperitivo)は 食前酒のことですイタリアでは ランチやディナーの前に軽くつまみながら ビールやカクテルもちろんワインなどをいただきますこのアペリティーヴォは イタリアの大切な食文化の一つですそんなアペリティーヴォをお家で楽しむときに乾き物 ... 続きを読む
ボリューム満点!たっぷり夏野菜としゃぶしゃぶのサラダ 2023年07月18日 早朝の涼しい時間帯に 火を使う料理や部屋の片付けを済ましてしまおうと思い朝4時半に起床すでに部屋の中 30℃ありましただめだ・・・さて本日ご紹介するのは夏野菜たっぷりのしゃぶしゃぶサラダシャキシャキ ぽりぽり サクサクと野菜の食感を楽しみながら豚しゃぶをい ... 続きを読む
「おうちごはん」に掲載です【炊飯器におまかせカオマンガイ】 2023年06月29日 日に日に暑さが増してくる 今日この頃今日の東京地方は 今年最高の気温になるとか そんな日は 火を使うご飯はつらいですよねでもおいしいものは食べたいだったら 炊飯器にお任せ【火を使わずにごちそう!炊飯器にお任せカオマンガイ】がおうちごはんさまの『スイッチ1つ ... 続きを読む
うかい鳥山に行ってきました! 2022年12月30日 先日 緑深い奥高尾にある「うかい鳥山」に行ってきました広大な敷地には合掌造りの集落清流が流れる日本庭園どの角度から見ても 風情があります鯉が優雅に泳いでいて・・・囲炉裏提灯と雨樋・・・神殿もあり結婚式もできるそうです庭園風景を眺めているだけでも癒されます ... 続きを読む
ライブドアブログStyle【夏の絶品レシピ】に掲載です! 2022年07月28日 暑い日が続く夏〜しっかり食べて夏バテ防止元気に過ごしたいけれどキッチンに立つのも考えちゃうくらい暑い〜そんな時に炊飯器でおまかせでできちゃうごちそう カオマンガイ【火を使わずにごちそう!炊飯器におまかせカオマンガイ】がライブドアブログStyle『【夏の絶品レシ ... 続きを読む
夏野菜たっぷりバルケッタ・ディ・ズッキーニ(ズッキーニボート)とズッキーニの保存方法 2022年05月31日 ズッキーニを 近所のスーパーでも見かけるようになりズッキーニの季節がやってきましたねズッキーニは かぼちゃの仲間で ビタミンCも豊富塩分を排出するといわれるカリウムも含まれていますそんな夏野菜の一つ ズッキーニをおいしく食べようということでイタリアのズッキ ... 続きを読む
「愛情しいたけレシピBOOK」にレシピを掲載していただきました! 2022年03月10日 福島クッキングアンバサダーとして活動していた時のレシピ「福島県産菌床しいたけのステーキ風」が全農さまが発行している冊子「愛情しいたけレシピBOOK」に掲載していただきましたこちらです〜福島県産の肉厚なしいたけを そのままシンプルに焼いたしいたけのステーキ風で ... 続きを読む
アジとパプリカでごちそうビネガーソテー【#フーディストアワード2021】 2021年10月17日 レシピブログさまの「フーディストアワード2021」に参加しておりますが送っていただいた にんべん「だしとスパイスの魔法」シリーズ「旬の魚でビネガーソテー」を使ってアジとパプリカのごちそう一品ですだしの旨味たっぷりなソースは ガーリックやローズマリータイム ... 続きを読む
こんがりスパイシー厚揚げステーキ【#フーディストアワード2021】 2021年10月09日 厚揚げが好きです安いし おいしいし 日持ちもしますよね煮ても焼いてもおいしい〜そんな厚揚げを にんべんさまの「だしとスパイスの魔法」シリーズこんがりスパイシーチキンを使って チキンではなく厚揚げでごちそう一皿を作っていきます こちらが こんがりスパイシー ... 続きを読む
香り豊かなビーフストロガノフとファルファッレ 2021年10月03日 ビーフストロガノフというとごちそう感があり味付けが難しくて 時間がかかるイメージですが それがパスタを茹でている間にできてしまうからびっくりです〜レシピブログさまのフーディストアワード2021に参加しています送っていただいた にんべん「だしとスパイスの魔法シ ... 続きを読む
つるんとした食感がおいしいおつまみ魚介ワンタン 2021年09月13日 残暑かと思うと涼しかったり 季節の変わり目でなんとなく疲れが出やすいこの頃ワンタンというとスープに浮かんでいるものが主流ですが実は冷やすと独特のつるんとした食感が美味しいです中身は エビとホタテを粘りが出るまで包丁で叩きみじん切りのセロリとしその葉を加え ... 続きを読む
おうちでごちそう〜めかじきの香草パン粉焼き 2021年06月27日 イタリアのシチリア地方の料理 めかじきの香草パン粉焼きですイタリアのめかじきは シチリアの海でよく獲れます アンチョビやケッパー イタリアンパセリ ニンニク オレガノなどの香草をパン粉に混ぜて めかじきにたっぷりのせてオリーブオイルをかけて オーブンで焼 ... 続きを読む
味付けは一つだけ!新じゃがとタコのバジルソース和え 2021年04月24日 新じゃがと茹でタコに 紫玉ねぎとブラックオリーブを加えてバジルソースで味付け簡単だけど ワインが進むごちそうですバジルソースは キューピーのItalianteバジルソースバジルのさわやかな風味と 彩りも鮮やか〜パルミジャーノのコクもしっかりしていて香り豊かなソース ... 続きを読む
お弁当にもおすすめ〜なローストビーフ 2021年04月07日 牛もも肉ブロックが お安かったので購入もも肉といったらローストビーフかな〜と思い作ることにしましたいつもはフライパンで割としっかり目に焼いてアルミホイルで包み たたきぐらいのレア状態にしていましたが今回は 焼き色をつけてから ジプロックで包み熱湯でボイル ... 続きを読む