ごぼうペーストで切り干し大根の冷やし中華風 2024年09月26日 冷やし中華が食べたくなったんです〜でも中華麺がない・・・買ってもいいのですがだいたい2人分入ってますよねこの頃夫が出張中で 絶賛一人暮らしを満喫中続けて食べるのもな〜と思いちょこっと変色しかけている切り干し大根で作ることに〜過去にも作っていますが 今回は ... 続きを読む
すき昆布と夏野菜のごま油ポン酢あえ 2024年08月01日 一瞬 しらたきにも見えますが昆布です日本昆布協会の昆布大使をしております自主活動が あまりできていない昆布大使なのですが学校の食育授業や昆布の出店のお手伝いなど やらせていただいておりますそして昆布を使ったレシピの発信ということで本日は 昆布のレシピです ... 続きを読む
掲載です【ゴーヤとカニカマ塩麹オリーブオイル和え】 2024年07月31日 7月も今日で最後あっという間ですね学校もお休みに入り 夏休み真っ盛りでしょうか私はというと 明日 人生で初めて受ける検査がありなんだか落ち着かないです・・・猛暑はまだ続くようですが台風もちらほら・・・・来週は 雨の予報もあるようですねさて フーディストノ ... 続きを読む
今週のお弁当のすき間埋めおかずと炒めきゅうりの梅干し和え 2024年06月21日 お弁当のすき間埋めおかず 作り置きですいつも週初めにご紹介していたのに先週から お弁当作りが終わった金曜日にご紹介するという💦今週も 天気予報では夏日が続きました梅雨を飛び越して夏が来たようでしたが来週は 雨が続き梅雨入り・・・かな・・・ちょっと前から ... 続きを読む
ねばとろなモロヘイヤの海苔和え 2024年06月21日 お弁当のすき間埋めおかずを作る時お弁当用に買っている野菜もあるのですが詳しくはこちら これ以外は 基本冷蔵庫にある野菜を使うようにしています使ってしまいたい野菜があったんですそう「モロヘイヤ」モロヘイヤは 茹でるとネバネバっとするお野菜お弁当にどうよ・・・ ... 続きを読む
あと一品に!切り干し大根とツナのゆかり和え 2024年06月18日 今週のお弁当のすき間埋めおかずの一品です切り干し大根を使って ツナとゆかり ヨーグルトで味付けですゆかりのお味がポイントさっぱりさわやかです 前にフレッシュ大根でも作ったことがありますが作り置きや お弁当に詰めるには切り干し大根は 水分が出ないので便利です ... 続きを読む
フーディストノートに掲載です!【新玉ねぎといんげん いわし缶のマヨネーズ味噌和え】 2024年05月19日 新玉ねぎといんげんを使って作る 究極のあと一品的な「火を使わずに!新玉ねぎといんげん いわし缶のマヨネーズ味噌和え」がライフスタイルメディア フーディストノートさんの『シャキと美味しい!「さやいんげん×マヨネーズ」で簡単あと一品』に掲載されています詳しく ... 続きを読む
あと一品!とろろ昆布でたたききゅうり 2024年05月11日 あと一品や ご飯のお供 またはお酒のおつまみにおすすめな一品です〜叩いたきゅうりに みょうがとラディッシュの薄切りを加え塩 ごま油 白ごま とろろ昆布を絡めました頂き物の荒削りとろろ昆布 青森のお土産ですところで・・・左側のとろろ昆布と右側のおぼろ昆布の ... 続きを読む
新じゃがとスナップエンドウの粒マスタード和え 2024年05月03日 土曜日のような金曜日4連休の初日は お天気の良い東京ですさて 小粒の新じゃがいもを使った一品皮付きのまま茹で粒マスタードとオリーブオイルで味付けしました隠し味に はちみつを少々加えていていわゆる ハニーマスタードそこにさっと茹でた スナップエンドウを加え ... 続きを読む
とまらないおいしさ!春キャベツのイカクン和え 2024年04月26日 春キャベツ 安いと ついつい手が出てしまいます生でよし 炒めてよし グリルしてもいいまさに万能野菜ですねそんな春キャベツを手でちぎって 新玉ねぎとよく塩昆布や干しエビなどで和えたりしますが本日は・・・刻んだ いかの燻製を加えますこのいかの燻製が いいお味 ... 続きを読む
やっと作りました!少しだけだけど お弁当のすき間埋めおかず 2024年04月16日 今週は作りましたよ〜お弁当のすき間埋めおかず作り置きですといってもちょこっとだけですグリーンが少ないかなと思われますが冷凍庫に ブロッコリーの冷凍がありますそれでは左から★紫大根の浅漬け★しらたきとカニカマの明太子炒め ★パプリカマリネ ★茹でスナップエン ... 続きを読む
とまらないおいしさ〜春キャベツの浅漬け風サラダ ピリッと柚子胡椒風味 2024年04月14日 春キャベツって本当に美味しいそんな春キャベツを使った一品液体塩こうじで味付けした 浅漬け風サラダです味付けは 塩こうじとオリーブオイル食べる時にお好みで レモン汁を絞っていただきますこれまた美味しい新玉ねぎと彩りに 紅芯大根を加えていますこれは 人参でも ... 続きを読む
お弁当にもおすすめ!紫キャベツとツナの塩こうじマリネ 2024年04月12日 紫キャベツは 実は我が家の常備野菜の一つですそれはお弁当の彩りに使うことが多いので 酢やレモン汁につけると赤紫になり酸味なしでも この鮮やかな紫の色彩がお弁当の彩りになりますそんな紫キャベツで一品主な味付けは液体塩こうじこの液体タイプは 麹の粒がないので綺 ... 続きを読む
切り干し大根と菜の花のツナドレサラダ 2024年03月29日 今週の お弁当のすき間埋めおかずに作った一品菜の花が好きなので この時期必ずと言って作る切り干し大根との組み合わせです今回は マヨネーズとヨーグルト ツナを混ぜ合わせたドレッシングに隠し味に柚子胡椒とポン酢で香りづけ白ごまもたっぷりですそれではレシピです ... 続きを読む
新玉ねぎがおいしい〜トマトの新玉ねぎマリネ 2024年03月25日 新玉ねぎのおいしい季節最近は火を入れた新玉ねぎが気に入っていますがやっぱり 生もおいしい新玉ねぎのみじん切りをたっぷり加えたトマトのサラダというよりマリネです出来立てより 作ってから冷蔵庫で1時間ぐらい漬け込んだものが一番おいしいです漬け込んだマリネ液と ... 続きを読む