ころころっとかわいい芽キャベツとソーセージのパン粉焼き 2025年02月13日 芽キャベツを見つけましたそれも少し小粒でおいしそう〜旬は 12月から3月ぐらいまでのようでまさに この時期だけの旬もの野菜小さいながら 栄養素が豊富でビタミンCや 食物繊維が豊富です今回は 小粒なので丸ごと使ってイタリアンなパン粉焼きですソーセージと一緒に ... 続きを読む
素朴なおいしさパッパ・アル・ポモドーロ(トマトパン粥) 2025年02月08日 パッパ・アル・ポモドーロ トマトのパン粥です消化も良く 身体も温まるので 風邪ひきさんにもおすすめパンは硬ければ硬いほど おいしくできると言われていますが日本のパンって バケットとかハード系でもなかなか固くならないものが多いですよねで 袋から出してしばら ... 続きを読む
海苔たっぷりがおいしい〜たたききゅうりの海苔おかか和え 2025年02月06日 本日2月6日は 「海苔の日」ということで海苔のおいしさがポイントのあと一品 簡単きゅうりの和え物です柚子胡椒でピリッと感を オリーブオイルでコクをプラスおつまみにもいいですよそれではレシピです【材料(2人)】きゅうり:2本(200g)塩:2g弱鰹削り節:3g海苔:1枚醤 ... 続きを読む
お酒に合う!おつまみポテサラ 2025年01月08日 お肉屋さんのお惣菜マヨネーズたっぷりのポテサラも 好きですが今回は お酒が進む デパ地下風おしゃれポテサラお味のアクセントに しば漬けとくるみを加えていますこの食感もいい〜主な味付けは オリーブオイルに 塩とコショウマヨネーズは つなぎ程度です隠し味に ... 続きを読む
豆苗と桜エビ 油揚げの煮浸し 2024年11月27日 豆苗っていいですよね色々なお野菜が 高騰している中安定のお値段それに 終わったあと 水をやれば また生えてくるというそんな豆苗で ささっと作る一品です味付けも めんつゆメイン桜エビと油揚げを加えた煮浸しですそれではレシピです【材料(2人)】豆苗:1パック桜 ... 続きを読む
掲載です!【レンジで簡単!厚揚げとなめ茸であと一品】 2024年11月21日 最近なめ茸作りにハマっていてよく手作りしているのですがこのレシピは 瓶詰めを使って作ったものですこの 【レンジで簡単!厚揚げとなめ茸であと一品】がフーディストノートさんの『ぱぱっと作れる!「厚揚げ×なめたけ」のお手軽おかず』に掲載されていますすみません・ ... 続きを読む
「ソーセージの日」にチーズとろ〜りソーセージ レンズ豆ソース添え 2024年11月01日 今日から11月 あっという間に11月ですねテレビで今年ヒットした商品とか 来年のヒット商品の予測なんてやっていて ハッとしましたが2024年もあと2ヶ月ですそんな11月1日 なんと「ソーセージの日」だそうですちなみに 「1(ワン)1(ワン)月・1(ワン)日」で「犬の ... 続きを読む
やみつきなおいしさ!白菜のシーザーサラダ 2024年10月27日 白菜は お鍋に入れても 炒めても美味しい万能野菜フレッシュなものは 生でサラダもいいですよねどぉ〜んと 大きいな白菜しっかりした外葉はとろとろスープに しました真ん中のあたりは にんにく風味のシンプルなグリル そして真ん中の柔らかい部分はチーズの効いたシー ... 続きを読む
小麦粉なし!白ねぎたっぷりねぎ焼き風 2024年10月24日 長野県産の白ねぎを1本丸ごと使ったねぎ焼き風ですお肉ではなく ちくわを加えてみました今回は 小麦粉は無し代わりに片栗粉で作っていますそれではレシピです【材料(2人)】白ねぎ:1本卵:1個片栗粉:大さじ2かつお節:5g白だし:小さじ1水:大さじ1ごま油:大さじ ... 続きを読む
ふんわりパンミックスで焼きドック(PR) 2024年10月20日 フーディストアワード2024レシピコンテストに参加しています今日は送っていただいた昭和産業さんの 「トースターで簡単 ふんわりパンミックス」で焼きホットドックパン生地を焼く前に パン粉をまぶして ミニウィンナーを乗せて焼きました小さくて可愛い〜パン粉の部分は ... 続きを読む
今日は「さつまいもの日」おかずにもなるさつまいもとバラ肉の甘辛ソテー 2024年10月13日 10月13日 3連休のなか日ですが なんと「さつまいもの日」だとかいつもは 料理サイトのSnap Dishさんから教えていただくのですが今日は 近所のスーパーへ行ったら「本日は さつまいもの日です〜」とアナウンスしていましたということで 過去レシピから ご飯のおかずや ... 続きを読む
かつお節たっぷり 人参とちくわの白だし煮バター風味(PR) 2024年10月11日 フーディストアワード2024に参加しています送っていただいた にんべんさんの やわらかソフト削りを使っていつもの人参の白だし煮にたっぷり加えてみましたこのやわらかソフト削りは 柔らかな口当たりが特徴たっぷりかけて 絡めて旨味をプラス汁気がなくなるので お弁当 ... 続きを読む
りんごがゴロゴロ!バター無しのイタリアンなりんごケーキ 2024年10月06日 りんごが美味しい季節になってきましたね過去レシピなんですが 最近閲覧数が多いのでご紹介したいと思います角切りにしたりんごがゴロゴロ入っているイタリアンな りんごケーキバターは無し アーモンド粉を加えているのが特徴ですイタリアでは おやつのほか甘いものを朝 ... 続きを読む
日の出 新味料で!火を使わずにえのきのなめたけ風(pr) 2024年10月05日 フーディストアワード2024 レシピコンテストに参加しています素敵な商品を送っていただきましたまずは・・・日の出みりん 日の出 新味料を使って火を使わない料理レシピですあると便利な えのきを使って なめたけ風を作ります水は加えずに えのきの水分と新味料で仕上 ... 続きを読む
長野県産セルリーのパン粉とアンチョビのグリル 2024年09月29日 長野クッキングアンバサダー9月最後のレシピです今月のお野菜の一つ セルリー袋から開けた途端いい香り〜新鮮なので シャキシャキとした食感も抜群ですその長野県産セルリーの外の方の茎しっかりしている部分を使って作る セルリーのグリル耐熱の器に 切ったセルリーを ... 続きを読む