きく芋と豚肉のポンマヨ炒め 2025年02月26日 我が家から一番近いスーパーに地元野菜のコーナーがあるんですがそこに最近 菊芋をよく見かけますそれもあまり売れないのか いつも割引している野菜自体きれいだし 割引していると ついつい手が出ますでんぷんが少なく 糖質を抑える成分「イヌリン」が豊富でヘルシーな ... 続きを読む
掲載です!【止まらないおいしさ〜大根のゆかり風味サラダ】 2025年01月30日 冬がおいしい野菜の一つ大根をさわやかな「ゆかり」と合わせた一品【止まらないおいしさ〜大根のゆかり風味サラダ】がライフスタイルメディア フーディストノート『ほんのり紫色に♪「大根×ゆかり」のさわやか副菜』に掲載ですゆかりと合わせてほんのり紫色の大根レシピ箸 ... 続きを読む
掲載です!作り置きにおすすめな【れんこんの食感がポイント!こんにゃくとちくわのピリ辛煮】 2025年01月25日 お弁当の作り置きで作った一品【れんこんの食感がポイント!こんにゃくとちくわのピリ辛煮】がライフスタイルメディアのフーディストノートの『作り置きにピッタリ!「れんこんの煮物」レシピ』に掲載です詳しくはこちら → ★★お時間ございましたら ご覧になってみてく ... 続きを読む
あるとうれしい〜切り干し大根と菜の花のごま和え 2025年01月13日 菜の花見かけるようになりましたねでも今年は 束の量が少ないような気がしますお野菜全般が高くて 悲しい・・・菜の花・・・大好きなんですよね〜春野菜独特のほろ苦さもいいそしてまさに 旬の時期にしか食べれないというのが 貴重ですよねだから ついつい値段が高くて ... 続きを読む
掲載です!【味付けひとつ!えのきと豆苗のにんにくベーコン炒め】 2024年12月16日 にんにくとベーコンを炒めるこれだけで間違えのない美味しさ・・・そこに えのきを加え最後に豆苗を加えた炒め物味付けはしょうゆ糀だけ豆苗もえのきもお財布に優しいお値段そして冷蔵庫にあることの多いベーコンなのでちゃちゃっとできる一品ですその【味付けひとつ!えの ... 続きを読む
ほっこりおいしい かぼちゃの利休煮 2024年11月14日 ブログを始めSNSから ちょこっと遠ざかっていましたブログもお久しぶりです実は風邪をひいてしまいました喉の痛みから始まって 咳が出て・・・コロナとインフルの検査を受けたところどちらも陰性で ほっとしましたが なかなか症状が落ち着かず結構苦しい日々でした実はブ ... 続きを読む
エビとズッキーニのサラダ春巻き 2024年10月29日 春巻きの皮を使いたくて購入春巻きの皮って 大体10枚入っていますよね2人暮らしの我が家 いつも余ってしまいますそして 開封すると日持ちしないのが 春巻きの皮この時も6枚使って 4枚余りました短冊切りに切ってから 素揚げしてサラダに散らしたりなど考えましたが今回 ... 続きを読む
作り置きしていた きのこのソテーで きのこたっぷり卵焼き 2024年10月14日 月曜休みいいですね〜のんびり 日曜日気分ですさて 先週のある日の夫弁当この日のメインのおかずはきのこたっぷりの卵焼き何も入れない卵焼きは 甘いタイプなんですがこれは甘味なしでお弁当のすき間埋めおかずで作った右下のきのこを入れましたこちらのレシピはこちらか ... 続きを読む
かつお節たっぷり 人参とちくわの白だし煮バター風味(PR) 2024年10月11日 フーディストアワード2024に参加しています送っていただいた にんべんさんの やわらかソフト削りを使っていつもの人参の白だし煮にたっぷり加えてみましたこのやわらかソフト削りは 柔らかな口当たりが特徴たっぷりかけて 絡めて旨味をプラス汁気がなくなるので お弁当 ... 続きを読む
掲載です!【お弁当のすき間埋めおかず!明太チーズポテト粉ふきいも風】 2024年08月18日 茹でたじゃがいもに バターと明太子 クリームチーズを混ぜ合わせた【お弁当のすき間埋めおかず!明太チーズポテト粉ふきいも風】がライフスタイルメディア フーディストノートの『みんな大好き♪「明太チーズ味」のお弁当のおかず』に掲載です明太子とチーズという 間違 ... 続きを読む
おつまみにも最適!スパイシーでエスニックな唐揚げ 2020年06月21日 今日は父の日ですね~ごちそうを作っておうちで楽しんだり久しぶりの外食や 素敵な企画があるご家庭もあることでしょうそんな父の日にもお勧めな一品 ビールやお酒のおつまみにも子供も喜ぶ 唐揚げですただの唐揚げではありません!今回は ガラムマサラを使って 夏向き ... 続きを読む