紫さつまいものニョッキ セージバター風味 2023年10月30日 ものすごく鮮やかな紫色のニョッキ紫さつまいもですハロウィンが近いということでハロウィーンぽいメニューの付け合わせとして作りましたこれ最初は レシピ載せるつもりはなかったのですがあまりに美味しかったので ご紹介します紫さつまいもは フレッシュを茹でてペース ... 続きを読む
菱餅カラーのニョッキ♪クリームチーズソース 2017年03月01日 今日から3月卒業式シーズンなのかな・・・何となく3月というと「別れ」のイメージがあります春はすぐそこ・・・かなさて ここのところ はまっている「菱餅カラー」 この時期ならではのお楽しみ~昨日は菱餅カラーの白玉団子をご紹介しましたが去年はこんな菱餅カラーの ... 続きを読む
ニョッキの明太子クリーム和え 2017年01月10日 1月10日は 「明太子の日」だそうですね明太子大好きです~パスタはもちろん・・・グリッシーニにも入れてみたり…マヨネーズとともに人参と和えたサラダ土鍋でいただく 乾しいたけと明太子ごはん明太子まるごと卵焼きなどなど レシピは無限大ですね・・・で今日は ニョッ ... 続きを読む
北イタリアの冬料理 カネデルリ 2016年01月18日 イタリア最北部に位置するトレンティーノ・アルト・アディジェ地方の料理硬くなったパンを使う リメイク料理の一つです熱々のブロードに浮かべて食べることが多いですが今日はバターチーズクリームをかけてカネデルリにも ほうれん草とチーズを加えてアレンジ版です最近気 ... 続きを読む
アンチョビマヨネーズでいただくモズク入りニョッキのフライ 2015年11月27日 先日作ったモズク入りのニョッキ磯の香りがたまらない美味しさですが・・・16gの大きめに成型したニョッキは 素揚げにしました~カリッと もちっと ふんわり~おつまみにもおやつにもいけますよ塩ふってでもいいのですがこれにはぜひぜひアンチョビマヨネーズをつけて ... 続きを読む
モズク入りニョッキのペスカトーレ 2015年11月25日 さぁ~て モズクを使ったイタリアン今回はニョッキですモズク入りニョッキに トマト味のペスカトーレ風に仕上げましたよ~そう海の香り・・・ニョッキの大きさは2種類8gの方は今回のパスタに その倍の大きさのものは別のものに使いますニョッキボードでスジをつけて・ ... 続きを読む
バターとサルビア香る3色ニョッキ 2015年10月13日 久しぶりにニョキを作りました~朝から粉まみれ~今回はナツメグをきかせたプレーンタイプとピンクのビーツ グリーンのほうれん草の3色です形も 6g程の大きいタイプと 4gの丸いタイプの2種類に成型大きい方には ニョッキボードで筋をつけますさて今日使うのは ま ... 続きを読む
意外とお手軽 手作りニョッキでムール貝のトマトソース 2014年12月24日 日本の戻ってきてから ニョッキを作っていないことを思い出し去年のこの時期にも作った ニョッキの一品・・・ニョッキというと お肉系のソースや トマトとモッツァレッラといった組み合わせが有名ですが 魚介でも美味しい~特に このムール貝との組み合わせじゃがいも ... 続きを読む
サラダ感覚で♪ニョッキとモッツァレッラトマトのバジリコ風味 2014年06月05日 今日は 初夏にピッタリのサラダ感覚でいただけるニョッキですニョッキ久しぶり~今回は 一口サイズの小さなモッツァレッラ・ボッコンチーノのサイズに合わせて3㎝弱の大きさに詳しい作り方 ↓シンプルなジャガイモのニョッキバジリコ風味って ペスト・ジェノヴェーゼなん ... 続きを読む
ニョッキのペスト・ジェノヴェーゼと栗~♪ 2013年09月27日 秋らしくなったとはいえ 日中の最高気温が26℃位あるローマさわやかさがあるので 暑い~というほどではありませんが・・・テラスのバジリコたちは真夏の勢いも止まりそろそろおしまいかな・・・・(´_`。)ということで最後のフレッシュバジリコを使ったペスト・ジェノヴェ ... 続きを読む
魚介たっぷり ニョッキ・アッロ・スコーリオ 2013年04月05日 ニョッキですよ~・・・と叫ぶほどのことではありませんが・・・・今日は ニョッキ・アッロ・スコーリオスコーリオとは ”岩 岩場“といった意味ですがアッロ・スコーリオで 魚貝 海で取れるものを使ったソースということつまりは シーフードですねちょっと食べ応えの ... 続きを読む
ワカメを使ったイタリアン ワカメ入りニョッキのあさりクリーム風味 2013年03月05日 ワカメを使ったイタリアン 第2段です~今日はニョッキ・・・・プレーンなニョッキの生地に細かく刻んだ若芽を加えてみましたうぅ~ん 磯の香り~ソースはヴォンゴレ あさりとバター 少量の生クリームで・・・上にのせている黒いのはなんと ワカメの素揚げですこれがま ... 続きを読む
3種のチーズとほうれん草 くるみのニョッキ 2013年02月21日 久しぶりにニョッキを作りましたよ~ニョッキって いつもまとめて作るので・・・・しばらく続くかも ニョッキメニュ(〃∇〃)さて第一段 3種のチーズとほうれん草 くるみのニョッキイタリアではよく “クワットロ・フォルマッジ”という4種類のチーズを使ったパスタや ... 続きを読む
クリスマスにいかが~ ムール貝のニョッキ・・・と揚げニョッキ♪ 2012年12月18日 クリスマスにいかが~シリーズで今日は ムール貝のニョッキですニョッキって 前日に用意しておけば 当日ソースに絡めるだけ・・・パスタと違って のびることもないしお客様の時にはいいですよねフレッシュなトマト ダッテリーニを使いムール貝もたっぷりと~ジャガイモ ... 続きを読む
2色のセモリナ粉のニョッキ ゴルゴンゾーラをはさんでみました~♪ 2012年11月28日 タイトルに もう少し捻りがほしいと思う 今日この頃・・・(//・_・//)さてさて ニョッキというと 今はジャガイモが主流ですがそれは1800年代アメリカから ジャガイモが入ってきてからのことでそれまでは小麦粉(セモリナ粉)で作られていましたセモリナのニョッキに ... 続きを読む