ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

カテゴリ: お弁当

月曜日はお弁当でなかったので今週のお弁当の作り置きどうしようか悩んだのですが少しだけ準備しましたやっぱりあると無いとでは違うので・・・というか最近 朝が起きれない〜布団から出たくないです・・・今からこんなだと どうするんじゃいといった感じですが朝寝坊が続 ... 続きを読む

木曜日が祝日で4日間だけだった先週の夫弁当ですこの週も お弁当のすき間埋めおかずは 作らずでしたあっでも一品だけかぼちゃの白だし煮 バターとアーモンド風味 月曜日から朝から病院の予約があったのに前日 なんの準備もしていなくてそんな日は 冷凍物に頼ります冷凍 ... 続きを読む

先週のお弁当の振り返りです紅葉やいちょうが舞っていますが一気に寒くなり 紅葉ももう終わりにさしかかっているの・・・でしょうかさてこの週のお弁当のすき間埋めおかずバッチリ作りました★ヒレカツ★塩さば★ブロッコリーのマリネ★紫大根の浅漬け★紫さつまいものチー ... 続きを読む

なんだか急に寒くなり冬がやってきたと言った感じですまぁ 今までが暑すぎたのかもしれませんが厚手の靴下や もこもこジャケット出しましたさて 先週のお弁当のふり返りです月曜日は 夫が有給を取って 旅行に出ていたのでお弁当は無し 4日間でした日曜日 月曜日と旅 ... 続きを読む

お弁当のすき間埋めおかず作りました野菜室に結構お野菜があって色とりどりな感じ・・・今回はメインのおかずも2品準備それでは 上段左から★ヒレカツパン粉をつけるまで朝揚げます★塩さばみりんと日本酒をふっています明日のお弁当かな・・・★ブロッコリーのマリネブロ ... 続きを読む

本日の夫弁当です秋をイメージして 紅葉といちょうを散らした落ち葉弁当ごはんは見えませんが 白だしを加え1cm弱の角切りにしたさつまいもを炊き込んでいますさつまいもだけでもいいのですがちょっと塩系のものを加えたいということでさつまいもより さらに小さめの角切 ... 続きを読む

先週のお弁当のふり返りです早いもので11月に入りましたなのに夏日の日があり今年は暖冬なのかしら・・・先週のお弁当のすき間埋めおかずはこちら★紫キャベツのマリネ★茹でオクラ★マカロニサラダ ★きゅうりのぬか漬け ★かぼちゃのリピエーニ ★さつまいものはちみつ煮★ ... 続きを読む

今週で 10月も終わりですね早い〜早すぎます10月最後は「ハロウィーン」正直ハロウィーンって 苦手です・・・さて今週のお弁当のすき間埋めおかず金曜日がお休みなので4日間気持ち少なめですそれでは上段左から★紫キャベツのマリネ塩揉みしてからオリーブオイルで★ ... 続きを読む

先週のお弁当の振り返りですお弁当と関係ないけれど先週は 月曜日から水曜日まで続けて違う病院に行ったので朝が早かった・・・それにしても 長く生きてきた人生の中で 週3回 続けて それも違う病院にかかったことはあったかと・・・そんな朝忙しかった週のお弁当の振 ... 続きを読む

今週のお弁当のすき間埋めおかず作り置きです上段左から★紫キャベツの塩もみ今回は酸味を加えていなくて塩でもんでオリーブオイルで味付け★こんにゃくとちくわのピリ辛煮よく作る一品ですちくわが入ると旨み増し増し★ラディッシュのソテーラディッシュの葉っぱを中心にご ... 続きを読む

先週の夫弁当のふり返りです京都の半兵衛の紅葉麩で秋らしさを表現栗やきのこなど 秋の味覚もたっぷりです作り置きしたお弁当のすき間埋めおかずはこちら★厚揚げのコチュジャン炒めこちらはお弁当には詰めずおつまみになりました★きんぴら卵焼きにも入れました★ラディッ ... 続きを読む

金曜日の夫弁当朝 栗ごはんを炊きました栗はね・・・もう剥いてあるものを購入だから余裕と思っていたのですが浸水時間を忘れていて結構バタバタになりましたおもな味付けは塩のみでも みりんと料理酒を加えてコクとてりを出しましたそれではレシピです【材料(4人)】米 ... 続きを読む

今週の作り置きお弁当のすき間埋めおかずです実は日曜日に作っていたのですが締切があるものもあって 投稿が遅くなってしまいました土曜日に 紫キャベツを見つけました長野県産の調味料や野菜を売っているこじんまりとしたお店があるのですがそこで丸ごと紫キャベツを発見 ... 続きを読む

先週のお弁当のふり返りです先週は月曜日が祝日だったから4回だけ夫が胃もたれを訴えてきたので 水曜日 木曜日のお弁当はおかゆにしましたお米と熱湯をスープジャーに入れて3時間ぐらいおくとお粥ができているというやつ〜本当か?と思いましたがおいしいおかゆになって ... 続きを読む

本日10月9日は「スポーツの日」昔は10月10日が「体育の日」でお休みだったから10海外だとピンとこないお年頃ですが月曜日休みっていいですね日曜日の夜がリラックスできてなんとなく一週間が早く感じられますそんな連休最終日もあいにくの冷たい雨それにしても気温 ... 続きを読む