今日は「牡蠣の日」ちょこっとエスニック風味な牡蠣の豚バラ焼き 2023年11月23日 11月23日は 「勤労感謝の日」で祝日ですが「牡蠣の日」でもあるらしい牡蠣は 旬を迎えてスーパーでも見かけるようになりました牡蠣といえば なんといっても生牡蠣や カキフライだけれどこの肉巻きもおいしいです仕上げにナンプラーをふるので少しエスニックなお味に ... 続きを読む
トマトチーズが味変の決め手!秋鮭のオーブン焼き 2023年11月03日 最近 よく購入する秋鮭お手軽なお値段なのでついついそんな秋鮭をオーブン焼きに〜これ何がおいしかったて見えないのですが 下に敷いたエリンギ秋鮭よりおいしかったという・・・まずはオーブンペーパーで器を作ります30cm長さに切ったオーブンペーパーを蛇腹折して両サイ ... 続きを読む
冷凍かきでイタリアンなかきのフリッタータ 2023年10月28日 かきの季節が近づいてきました生かきにきゅっとレモンを絞ったりかきご飯もいいし みじおろしたっぷりかきの酢の物忘れてはいけないカキフライ・・・もいいけれど本日はイタリアンですよ〜かきのフリッタータ イタリア風卵焼き卵にはブロッコリーも加え ふんわり焼き上げ ... 続きを読む
秋鮭と野菜のせいろ蒸し イタリアンなバジル風味 2023年09月26日 最近 2段タイプの蒸し器を購入しましたまだ野菜を蒸すことがほとんどこれからシュウマイなど色々と作っていきたいなと思っています蒸した野菜って 炒めたり揚げたりする野菜とはまた違ったおいしさがありますすごくジューシーで旨みが詰まった感じ今回はそんな野菜 じゃ ... 続きを読む
さわやか〜なレモンをきかせたホタテのカルパッチョ 2023年08月27日 お刺身用のフレッシュなホタテ甘くてとろんとして おいしいですよね そんなホタテを薄く切って レモンを効かせたカルパッチョ仕立てにレモンは すりおろした皮と搾り汁 半月切りと3種類味付けは海藻入り岩塩とオリーブオイル もちろん海藻入りでなくてもいいですでも海 ... 続きを読む
セモリナ粉で さっくさく イカとズッキーニのフリット 2023年08月20日 冷凍していたイカ本当はズッキーニと一緒にパスタにしようと思っていたのですが 夫が送ってきたイカのフリットの画像を見たらどうしても食べたくなりこちらに〜フリットはイタリア風天ぷらのような揚げ料理今回は 卵液を絡めてからセモリナ粉をまぶして揚げましたセモリナ ... 続きを読む
イワシと焼きなすの昆布締めカルパッチョ仕立て 2023年08月19日 昆布大使をしております最近はあまり活動できていないのですが昆布を使ったお料理をご紹介したいと思います昆布を使うと和食系を思い浮かべますが今回は ワインにあうお料理もちろん冷酒や焼酎 ハイボールにビールなどを合わせていただいても結局どんなお酒にも・・・焼き ... 続きを読む
さっぱりさわやかタコとグレープフルーツマリネ 2023年08月14日 あまり 果物と肉や魚介の組み合わせが苦手です酢豚のパイナッツプルとか 生ハムとメロンなどでもこのタコとグレープフルーツは好きです〜近所のよくいくスーパーで珍しくグレープフルーツが売っていて(いつも目に止まらないだけなのかな)ピンクグレープフルーツと共に 山 ... 続きを読む
ホタルイカとじゃがいものトマト煮 2023年06月28日 ぱっと見なんの料理だか全くわかりませんがこれを煮込んでいるときはまるでカレーのようでした香りは違いましたが・・・ホタルイカとじゃがいものトマト煮肉じゃがならぬ イカじゃが・・・ホタルイカじゃがこれは元々 タコで作るイタリア料理ポルポ・イン・ウミド・コン・ ... 続きを読む
2度おいしい〜ムール貝のマリナーラソース 2023年06月17日 スーパーで 日本産のムール貝を発見我が家の近所は あさりはあるけれど ムール貝ってあまり見かけませんもともとムール貝はヨーロッパ原産でイタリアでも あさりより値段が安くよく購入していましたワイン蒸しにして レモンをきゅっと絞って食べたり黒コショウをたっぷ ... 続きを読む
鰹だってイタリアン!鰹とクスクスのサラダ 2023年06月09日 6月に入りましたが 鰹がお安い〜スーパーでよく見かけますそんな鰹 表面を焼いて薬味たっぷりでいただく鰹のたたきもいいですが今日はイタリアン焼いてあるたたき状態の鰹を購入1cmぐらいの厚さに切ってオリーブオイルと スライスにんにくバルサミコ酢に漬け込みますこの ... 続きを読む
大好きなエビを使っておつまみ2品 2023年05月27日 無類のエビ好きです〜茹でても焼いても生でも好き今回は エビを使ったおつまみレシピを2品一つは 手頃なお値段のアルゼンチン産赤海老生でいただけます甘味があっておいしいですシンプルにカルパッチョにしましたつぶつぶの岩塩とピンクペッパーをふっています詳しい作り ... 続きを読む
お皿の上で仕上げる〜旬の鰹でカルパッチョ 2023年05月24日 鰹のおいしい季節ですね薬味たっぷりの「たたき」もおいしいけれど今回はワインに合わせたいので 醤油なしの味付け醤油は好きですが ワインと合わせるときは香りが強すぎるのでない方が好きですということでカルパッチョ風に鰹を切ってお皿に並べ 塩とオリーブオイルで味 ... 続きを読む
ワインが進む〜鯵と焼きなすのカルパッチョ 2023年05月03日 お刺身用の骨と皮をとった状態の鯵を購入その鯵 焼きなす 薬味のみょうが新生姜といったら和の一品が思い浮かぶますが今回はイタリアン 鯵は塩をふって少しおきなすは焼いてから皮をむき食べやすい大きさにオリーブオイルと 粒マスタード レモン汁ちぎったディルを混ぜ ... 続きを読む
カリッとおいしいイワシのパン粉焼きと結婚記念日のケーキ 2023年04月21日 イワシが安かったので購入本当は違うメニューを考えていたんですマリネにしたかったから 一旦冷凍したらなんとなく マリネには・・・といった感じだったのでパン粉焼きですイワシは 解凍してから昆布だしにつけておきますやいづ善八のだしプレッソを使いましたパン粉には ... 続きを読む