娘と 二人だけの休日ランチ・・・・
彼女の大好物の 玉ねぎたっ?ぷりの ツナとマッシュルームのパイを焼きました。
まずはパイ生地の作り方から・・・
材料
①小麦粉 300g
②バター 220g
③塩 小さじ1
④冷水 1/2カップ
レシピ
①ボールに粉 塩を入れ混ぜ 1㎝角に切って冷やしておいたバターを加える
②バターに粉をまぶしつけ 冷水を少し加えバターをつぶさないように静かに混ぜる
③さらに水を加えていき 練らないように混ぜ 生地を半分に切り
こぶしで押さえつける この作業を3?4回繰り返す
④③の生地を四角にまとめラップして1?2時間冷蔵庫に置く
⑤台に打ち粉をして生地をのばし(20×50㎝位) 手前から折って3つ折りにする
⑥生地を裏返して反対に置き同じ作業を合計4回繰り返す
⑦ラップで包み使う直前まで最低1時間ぐらい冷蔵庫に置く
パイ生地は 前日作っておくと 楽です。
チルドタイプのパイシートを使うと もっと もっと簡単で楽に作れます。
ちなみにイタリアのブランドでは“RANA"が お勧めです。
それでは中身に・・・
材料
①ツナ缶 200g
②ニンニク 1片
③玉ねぎ(小) 2個
④マッシュルーム 6?7個
⑤オリーブオイル 適量
⑥パプリカ(香辛料)少々
⑦塩・コショウ
⑧卵 1個
レシピ
①フライパンにオイルを入れみじん切りのニンニク 玉ねぎ マッシュルームを入れ
じっくり炒める
②①にツナを加え つぶすように混ぜ卵を入れ パプリカ塩コショウで味を調え 冷ましておく
③のばしたパイ生地の1/2を パイ皿にしき ②を入れ上から残りのパイ生地でふたをする
④200℃のオーブンで色づくまで焼く
食べる前に 娘に一仕事(スプーンを持ってもらう)を してもらいました。
まわりのサクサクパイの中身は甘くてトロ?りとした玉ねぎたち…美味しいです?
Buon appetito ボォナペェティート
ブログランキングに参加しています
ポチッと押していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
こちらもポチッとお願いします
励みになりま?す
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は月曜日
新しい1週間が始まりますね。
なんだか時間の経つのが早くて あっというまです。
それでは・・・・
Buona giornata(ブォナ・ジョルナータ) よい1日を