
キャベツというと 茹でたり 炒めたりすることが多いですが
意外と 焼いても 甘みが増して 美味しいです
春キャベツの季節…
ザクザクっと切って オーブンやグリルパンで焼いて
オリーブオイルとアンチョビで食べる
これだけでも充分おいしいです~
でも今日はこの焼いたキャベツをアンチョビソースのパスタとからめます
焼きキャベツとオリーブ・・・・

焼きキャベツと セミドライトマト(手作り~)

上にはカリッとさせた生ハムをのせて・・・

材料
キャベツ 1/2個
アンチョビ 2~4枚(塩加減により調整)
ニンニク 1片
ぺペロンチーノ 1個
黒オリーブ 12粒位
ドライトマト 30g
イタリアンパセリ 少々
EVオリーブオイル 適量
塩・コショウ
スパゲッティ
レシピ
①キャベツを適当な大きさに切り 少量のオイルをかけ グリルパンで焼く
②フライパンに オイル ニンニク ぺペロンチーノを入れ香りを出し アンチョビを入れ混ぜる
③②にドライトマト 黒オリーブ 茹でたパスタと パスタの茹で汁 ①のキャベツを入れ
手早く絡め 塩が足りなければ加える
④器に盛り付け カリッと焼いた生ハムを上にのせ パセリを飾る
オリーブも ドライトマトも キャベツの旨味を引き立てます
今日はキャベツが主役
ハムやベーコン類は ソースに加えると 味が前に出すぎてしまうので
上にのせ お好みで 絡めて食べます
甘くて おいしいキャベツを味わってください~

ボナぺティート (Buona appetito)
コメント
コメント一覧 (18)
キャベツを焼くのですね~
うわぁー
とっても美味しそう@^^@
これ、私も作ってみたいな。
アンチョビ本当にいいお味になりますよね!!
盛り付け焼きそばちっくにならないよう気を使いました・・・・
こちらではいつも方~いキャベツばかりなんですが
この時期柔らかいものが出回ります~
おんなじですね!!
ありがとうございます~
ちょっと手間がかかるけど
焼いたキャベツの甘さと歯ごたえがいいお味です
ちょっと贅沢に生ハム焼いてみました~
結構おいしいです!!
ワインは欠かせません~
キャベツのおいしい季節なのでたっぷり食べたいですね~♪
意外な組み合わせですが
これがいけます~
おいしいですよ~♪
アンチョビは本当に万能調味料ですよね!!
料理のお味に奥行きを持たせます~
でも、私にはこんなに綺麗にできないかも。。。
本当に彩と良い、盛り方といい、本当に
センスが素敵です!!
全部ぽち!
私もキャベツ大好きで…特に「早生」!
1玉まるごといただける自信あります!!
熱ば加わると本当に甘くなりますもんね
シンプルにソテーもいいですけど、パスタに!!ってバランス的にも絶対おいしそうです。いつもながら素敵ですね
全部にぽち
とても美味しそう。
yukoさんのところへ来るといろいろなパスタ料理がお勉強できてうれしいです(*^^)v
焼き春キャベツのスパゲティー!
甘くって香ばしくってすっごくおいしそうですぅ♪
アンチョビの風味もたっぷりで、
生ハムも大好きなので、すっごく食べたいです^^
ぽちぽち。
何だかワインが進みそう~^^;
焼いたキャベツ美味しいですよね!
パスタでは食べたことありませんが、焼きそばに入ってるキャベツ大好きです^^
カリッとさせた生ハムもとっても美味しそう~><
応援ポチリ☆
焼いたキャベツ美味しいですよね!
パスタでは食べたことありませんが、焼きそばに入ってるキャベツ大好きです^^
カリッとさせた生ハムもとっても美味しそう~><
応援ポチリ☆
キャベツとオリーブとセミドライトマト(←アップ待ってます!)なんて考えもつきませんでした。
毎回勉強になります~!
そうそう、マチェドニア。
たしかに、外で食べるのはバナナとりんごが多いですね~。するど~い。
バナナって、味が強いからあと何だかよく分からなくなっちゃいますよね。
というわけで、わたしもバナナは入れません~。
そちらは朝ですよね^^
最近私やっと「アンチョビ」の美味しさがわかってきました(笑
実は今夜もアンチョビでパスタをしたんです^^
yukoさんのレシピでこれからも勉強させていただきます!!キャベツ美味しい季節ですよね^^
堪能したい!!!!