
久しぶりの ラザーニャ
こういうオーブン料理が おいしく感じられる季節になってきましたね

この白いのが ロビオーラチーズ
ピエモンテや ロンバルディアで作られているソフトタイプのチーズです
赤いのは 唐辛子入りの ピリッとしたサラミ
クリーミーなお味のアクセントです

ラザーニャの間には ズッキーニをたっぷりと~
ベシャメルソースはほんの少し ロビオーラチーズをのせていきます
とろけたチーズが おいしそう~

珍しく 料理工程の写真・・・・
さっと炒めたズッキーニとサラミを ラザーニャの上にたっぷりのせ
ロビオーラチーズと パルミジャーノ

そしてベシャメルソースをほんの少し・・・・
これを 繰り返し 重ねていきます
材料
ラザーニャ 200g
ズッキーニ 500g
ロビオーラチーズ 300g
ベシャメルソース 適量
サラミ 30g
パルミジャーノチーズ 大さじ4
塩・コショウ
オリーブオイル
レシピ
①ズッキーニを 輪切りにし サラミは細切りにする
②フライパンにオイルを入れ ①を入れて炒め 塩・コショウして 大さじ1の
ベシャメルソースを加え 和える
③耐熱皿に オイルをうすくぬり ベシャメルソースを少しのせ ラザーニャ ②のズッキーニ
ロビオーラ パルミジャーノ 少量のベシャメルとのせていき 同じ作業を繰り返す
④最後にパルミジャーノ 少量のオイルをふり200度のオーブンで20分ぐらい焼く
ロビオーラを 少しあとのせしました
ロビオーラは 他のクリームチーズやモッツァレッラでも面白いですね

カリッと焼けていておいしそう~( ´艸`)

お肉のラザーニャもいいけれど
たまには こんなお野菜とチーズ系のラザーニャ いかがでしょうか(*^▽^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそ~と思ったら ポチっと3つお願いします ^;・:\(*^▽^*)/:・;^

ハロウィンのお菓子たち・・・・ お化けのチョコレート

こちらはクッキー・・・・かわいい~

もうすぐ ハロウィンですね・・・・♪(*^ ・^)ノ⌒☆
お知らせ
先日 10月いっぱいベタ付けをお休み宣言をしましたが・・・・
そうすると ご訪問させていただくところが限られてしまうため
再開することにしました~
忙しくて一日出ずっぱりの日など ベタ返しができない日もあるかと思いますが
がんばります~
コメント
コメント一覧 (41)
うふふ☆楽しみに待ってます~♪
あはは 何もできなくなるって・・・
思わず笑ってしまいました~
ハロウィンのお菓子買ってないんです
クッキーでも買ってみようかな・・・
お味がどうです~てご紹介しないのもね・・・(爆)
本当に あたたかいものが美味しい~と感じる季節になってきましたね
日本と季節が一緒でよかったです♪
よかった
ズッキーニまだ手に入るんですね
こちらでは年間手に入る野菜の一つなんですが
日本では夏だけのようですね・・・
残念です
パスタ好きのpeperonさんラザーニャはまだですか・・・・
ぜひぜひお試しを~
おいしいですよ♪
ありがとうございます
参考になればとっても嬉しいです
大雑把なレシピなもので
何か??的なことがあったら気軽にご質問ください
お待ちしております♪
ヴィヴィアンちゃんときてね
お子様ならお肉入りのほうが喜ばれるでしょうね
正統派ラザーニャにお野菜入れてもいいですね♪
ハロウィンのお菓子かわいくて食べるのもったいないと思い
買いませんでした~(笑)
『乳製品は食べるベジタリアン』て何ですか?
すみません・・・勉強不足で・・・
確かにカッテージチーズで作るのもいいですね
ちょっと牛乳か生クリームでのばして使いといいかもしれません
お試しください♪
ありがとうございます
たまには野菜バージョンもヘルシーでいいですよね
間にたっぷりズッキーニを入れているのでボリュームもあります
ロビオラはフィラデルフィアのようなクリーム系チーズです
わぁ~
ありがとうございます
とっても嬉しいです
さっそく今からお伺いいたします♪
イタリアのスイーツ 頭がきぃ~んとしてしまうぐらいアマアマなものが多いです
このお店のものは甘味はちょうどいいのですが
不思議な事にチョコレートはミルクよりダークが主流です
ハロウィン なんだかわくわくしますね
正統派のミートソースのラザーニャもいいけれど
お野菜系もヘルシーで美味しいですよ♪
ラザーニャ オーブン料理だからお勧めよ~
チーズはフィラデルフィアでもいいです
アメリカはハロウィン盛大なんでしょうね♪
きやぁ~mayumiさん❤
これは雑誌にのっていたのをアレンジしました~
うちズッキーニ大好きで~~
またおいしいもの食べに行きましょうね♪
そうですね
日中は日がでているとけっこう温かいのですが
朝晩の冷え込みは相当なものです
今月末に冬時間になると
日の暮れるのも早くなり一気に冬を感じさせます
私もお野菜大好きなもので
ズッキーニたっぷりです
ブロッコリーでもおいしいですよ♪
ハロウィンのお菓子見ているのが楽しいですよね
だから買わなかったの(爆)
バターでベトベト・・・
味のあるレシピノートになりましたね(笑)
ちょっと今バタバタしているものでまた落ち着いたらご連絡します~❤
イタリア ハロウィンそうでもないんですよ~
ここはMONDIというローマでも有名なお菓子屋さんなんでこんな風に季節もののお菓子出しますが
他ではあまり見かけません・・・
私が知らないだけかもしれませんが・・・
文房具屋さんなんか ハロウィンコーナーは隅っこの方にほんの少しで
もう大々的にクリスマスディスプレイでした~~~
お菓子・・買ってないんです
お店で写真撮らせてもらっただけ(爆)
クッキーが美味しそうなので買ってみようかな~と思っています!!
作ろうかな・・・❤
空腹でこの記事みたらまた何にも出来なくなるところでした。(^o^)
美味しそう(^○^)
ハロウィンのお菓子も可愛くて美味しそう♪
ラザーニャ美味しそう~!
表面がチーズでカリッとしてるのがたまりませんね^^
そろそろ、グラタンやシチューなんかが食べたくなる時期になってきますね☆
ハロウィンのお菓子、たくさん売ってるんですね~どれも可愛いし、美味しそうです^^
応援ポチリ!
このチーズは手に入らないけど、重ねて
サラミのうまみも♪今週末にやりたいなー!!
グラタンは、やっぱり美味しいですし、
なんか大好きなあったか料理ですね!
それに、ハロウィンのクッキーは、かぼちゃのが
めちゃくぁーいー!
ぽち!
美味しそう♪
ラザーニャは食べたことないです
近くやったら毎日行くのに~♪♪
ハロウィン かわいいですね
楽しい♪♪
美味しそうで、思わずつばを飲み込んでしまいました(;^_^A
うちに、ラザニアあるので、是非是非挑戦したいと思いました☆
イタリアンブログを参考にさせていただいて、勉強して行きたいです☆
ハロハロですぅ(*^^*)
いつも優しいyukoさん!!
お料理も優しいお味なんだろなぁ…
一段落ついたので、yuko亭へ行かねばo(^-^o)(o^-^)o
子供達もラザーニャ大好きなのですが
いつももどきで我慢させてます
こんな野菜も入っているのならバランスもよいしいいですね
まねしてみます
ハロウィンお菓子もカワイイ~~~o(^▽^)o
この秋職場に『乳製品は食べるベジタリアン』が来日しました。ホームパーティーなどの時にいいかも知れませんね。
ロビオーラが近くで入手可能かわかりませんが、日本のカッテージチーズはリコッタやロビオーラの食感に近いと思うので代用してみようかと思います。
野菜verいいですね!
ロビオーラチーズが気になります!
いずれにしても・・・
美味しそう( ´艸`)
お時間ある時にご覧くださ~い!
yukoさんみたいに綺麗な盛り付けでなくて、ごめんなさい...
でも、とっても美味しかったです!!!
今日のお料理も、お野菜たっぷりでぜひぜひ、食べてみたいで~す☆
いつも応援、ありがとうございます。全ポチ~
ロビオーラチーズ…まだまだ知らないチーズがたくさんあるんでしょうね~。
ズッキーニも加熱した、ホクッとした食感…美味しいですよねえ。
最近、グッと寒くなってきたので、キャセロール料理は活躍します。
イタリアのスイーツって甘さは強いのですか?
食べちゃうのが勿体無いくらい。
こんなに可愛いスイーツがたくさんあったら幸せだなあ。。。
ラザニア大好きです。
美味しそう。
すっかりハロウィンですねっ。ハロウィンのデコレーション、目にすることが多くなってきました☆
大人数でドカッと食べれて、作り甲斐がありますよねっ!おいしそう~。チーズのカリカリがまた食欲をそそりますよね!
1ピース頂きたい~~ヾ(@°▽°@)ノ
すっごく美味しそう~~!!
ロビオラも大好きなチーズだけど、こんなふうに使ってもいいわけなんですね。
yukoさんって、アイデアが泉のごとく湧き出る料理人ですね~
感嘆!
ズッキーニたっぷりのラザーニャ、すごく美味しそうです♪
私、お野菜いっぱいがすきなので、お肉のよりもこういう方が好きです~♪
オーブン料理が美味しい季節になりましたよね♪
ハロウィンのお菓子、どれも可愛い!
食べるのもったいな~い^^
せっせせっせとノートがもう2冊目に突入~!
レシピが沢山載ったこのノート宝物になりましたっ!
(バターでちょいべとべとしてますが)笑
これからもよろしくおねがいします~!
ぽちっ!
このチーズも初めて知りました。ソフトタイプで癖のないお味なのでしょうか^^
ズッキーニもたっぷりで本当に美味しそう!
サラミを乗せるというのも良いですね~。
イタリアでもハロウィンは盛んですか?とっても可愛いお菓子の数々…見ているだけでこちらまで微笑んでしまいます。
これからだとカルチョ―フィのラザーニャもいいですよ~
でもカルチョ―フィも手に入りにくいですかね・・・
あとブロッコリー・・これもおいしいです♪
ハロウィンなんだかわくわくしますよね♪
イタリアのお菓子見られて嬉しいです
食べるのがもったいないですね
☆★☆