ブッラータといチーズ・・・ご存知ですか・・・・・
プーリア州のバーリにあるアンドリアという街で 100年ぐらい前から作られているチーズです
こんな風に包まれて売っています
これは プラステックの葉ですが 本物は アスフォデ―ロというユリ科の植物の葉で包みます
風味云々ではなく 見た目の美しさからこのような包み方をしているそうです
確かに チーズ売り場に これがあると目をひきます
開けてみると こ~んな感じ・・・・
まわりは 牛乳製のモッツァレッラチーズです
中は カードと呼ばれる固まった乳(のばしたり引っ張ったりした繊維状のチーズ)が
生クリームと共に詰まっています
生クリームの絡まったチーズは 新鮮なミルクの香りがたっぷり・・・・
ほんのり甘くて 濃厚です
そのまま食べてもおいしいですし・・・
こんな風にガーリックトーストの上にのせて
乾燥オレガノと オリーブオイルをふっても・・・・・
でも今日は 黄色ピーマンと合わせた おしゃれなサラダ風に~
材料
ブッラータ 100g
黄色ピーマン 1個
アンチョビ 1枚
白玉ねぎ 40g
紫玉ねぎ 適量
ブロッコリー 適量
ニンニク 1片
白ワインビネガー 少々
オリーブオイル 適量
塩 少々
黒コショウ 少々
レシピ
①黄色ピーマンをオーブンで焼いて 皮と種を取り除く
②鍋に オリーブオイルと みじん切りのニンニク アンチョビ 薄切りの白玉ねぎ ①のピーマンを
入れ炒める
③②に少量の水を加え 少し煮てから ハンドミキサーでピュレ状にして ワインビネガーを加え
塩が足りなければたす
④お皿に③のソースを冷ましてからしき ブッラータと 塩湯でしたブロッコリー 紫玉ねぎの薄切
黄色ピーマンの薄切りをのせる
⑤黒コショウをふって出来上がり
ちょっとおしゃれなサラダのできあがり~
黄色ピーマンのピュレをよく絡めて頂きます
次回はこちら・・・・
パスタと合わせます~( ´艸`)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそ~と思ったら ポチっと3つお願いします ^;・:\(*^▽^*)/:・;^
コメント
コメント一覧 (51)
美味しいんでしょうねー!
でもたしかにかなりリッチですね!
日本では三千円するみたいです、このサイズ(;゜0゜)
危険~~~
おいしいのでついつい食べてしまうんです~
だから時々しか買いません・・・
モッツァレッラを生クリームで和えたような・・・
クリーミ―感が強いおいしいチーズですが
カロリーもびっくりするぐらい高いです~
だからあまり買わないの・・・
ミルキーなお味なのでシンプルにいただくのが一番ですが
こんな風にお野菜と合わせてもおいしくいただけます♪
フードショー楽しそうですね
近かったら行ってみたい~
カラブリアの唐辛子~
なんかブログを見てくれて買ってくれたなんて嬉しいです・・・
近々 カラブリアの辛いパスタアップします~
遅い(爆)
私も今頃リコメ・訪問しています
今日は娘ちゃんが遠足でマドリッド行くので
空港まで送っていかなければ・・・
午後は大忙しです~
クルルジョネスはあの編み込みがポイントです
あれがうまくできればOKです♪
がんばってください♪
どれくらいするのですか・・・
こちらでは特別高いチーズというわけではありません・・・
高いといえばカロリーのほうが気になります・・・・
とっても美味しいチーズなので
日本でも手に入る様になってほしいです・・・
でもあまり日持ちしないので難しいかな・・・・
モッツァレッラと生クリームといった感じです
切った時あふれだす
生クリームがたまりません・・・・
ピーマンの甘ーいソースとよく合います♪
ブッラータ見かけたらぜひ食べてみてください
とっても美味しいです
ピーマンの甘いソースとよく合います♪
包んである形もかわいいですね
いつも色々な食材の紹介で勉強になります
こんなチーズがあったら食べ過ぎて...危険です
何にでも合いそうですね。でも心を許すとそこはチーズですからね。カロリーはあなどれない(*_*)ですよね。
クリーミーで美味しそう♪
とっても美味しそうなチーズですね!
ガーリックトーストにのせて食べる方法、とってもいいですね!食べてみたいです~^^
このまま食べても美味しそうなチーズを使ったサラダ、とっても美味しそうですね!^^
黄色いピーマンが色鮮やかで良いですね☆
先日フードショーに行ってきたんですが、その時にイタリアのブースがあって、ほんと、沢山の種類のチーズを見ました!
リコッタチーズもその中にあって、思わずあっ!これ、よくyukoさんのブログででてくるチーズだ!なんて思いながらみてました。
この、チーズはまた、初めてお目にかかりましたよ~~(^O^)
そして、カラブリアのトウガラシをそのショーでゲットできたんです!それが何よりうれしかったです!それを使って、yukoさんのブログをまた拝見させてもらってお家で作ってみたいとおも居ます♪
ありがとうございます
そのまま食べてもおいしいけれど
お野菜と合わせたいですよね♪
一番シンプルな食べ方は上から4つに切って中にトマトとオリーブオイルと乾燥オレガノをふるんです~
これもおいしいです♪
濃厚でほんのり甘~いミルクチーズです♪
見かけたらお試しください
アハ・・ありがとうございます
鮮やかな黄色ですが自然な野菜の色です
甘くておいしいです♪
蜂蜜とかかけてドルチェ風に食べてもおいしいのです
日本にも広まるといいな~
すみません・・・ご無沙汰してしまいました・・・
ブッラータ美味しいですよね・・・
ただカロリーも高いので
たまに食べるようにしています・・・
そのまま食べてもおいしいし
色々な野菜と合わせても
おいしいチーズなんですよ~
もし見かけたらお試しください♪
お好みのお味だと思います
色々と使えますよね
やっぱり野菜と合わせたいです♪
パスタ トマトに見えるけど
やっぱりピーマン・・・今度は赤です♪
遅刻した(笑)
すごいチーズですね。
究極のチーズって感じです。
パンにのせて食べたいです♪
前々日ポテトしたのに・・・・ちょっと遅かった
前記事のクルルジョネスつくってみよう♪
あと、次回パスタが楽しみ
アメリカにきてから知ったんですがモツァレラよりミルキーでとろけれ美味しいですよね♪ ただ高いのがちょっと難点。。。
イタリアだと安いのでしょうか?
日本でもあるんでしょうかね。
黄色、緑、白で、春色で素敵☆
と思ったら、赤いパスタでビビッドになって。。。
色使いがとてもきれいですね!
形は、カチョカバロみたいな感じなのに、
中は生クリームとチーズの繊維なんですねー。
不思議~!
サラダ、とっても色合いがキレイで、オシャレですね!
残念ながらこのブッラータ は知りませんでした。今度チーズの専門店に行ったとき聞いてみます~^^
この黄パプリカのドレッシングが美味しそうで、綺麗で、ブッラータがなくても、他のチーズで作ってみたいです☆
とてもおしゃれなサラダです(^-^)/
中がとろりとしてすごくおいしそうです~♪
そのままでもお料理にしてもいいんですね~
可愛い包みもいいなあと思いましたo(^-^)o
お初です。
生クリーム入りとは・・・
もうメチャクチャ美味しそうです!
ピーマンの色なのですね~
このチーズ、すごく美味しそうです。
食べてみたい~
yukoさんのブログのお料理、全部美味しそうで
毎日よだれが出そうになるのは 私が食いしん坊だからでしょうか(・_・;)
以前、作っているところを日本のテレビで放映されてたような気がします。
濃厚な味が美味しそうー
うーん、食べてみたいです
プーリア産の濃厚なチーズ ブッラータと黄色ピーマンのおしゃれなサラダ
おいしそう
ブッラータチーズ おいしいですね
予告どおり、とろ~りですね♪
本日も朝から撃沈いたしました!
Yukoさんの作るお料理のとろ~りには本当に弱いんです♪
いろんなパターンが楽しめるんですね!
ガーリックトーストも美味しそうですし、次回も楽しみです♪
いつもごちそうさまです♪
こんなチーズがあったら、いろんな料理の上にのせて、食べたい!
ごくっ、またしても、よだれが、、、(>_<)
☆ポチ☆三連発☆
おはようございます!
ブッラータ…美味しそうだし、売っている姿がかわいいわあ(*^◯^*)
ピーマンのピューレ…他にも使えそうですねえ。メモメモ。。
次回のパスタ(*^◯^*)(*^^*)待ってまーす!
コメントありがとうございます
イタリアにはおいしいものがいっぱい…
これからも少しずつご紹介していきたいと思います
よろしくお願いいたします
ワインは必要ですね・・・
本当に温かくしてゆっくり休んでください
早く良くなりますように・・・
Etsukoさん まいりましたm(_ _ )m
今回のタイトルに返す言葉が見つかりません・・・・(爆)
具合いかがですか~
くれぐれもお大事にね・・・
なんか面白そうな見本市があるんですね・・・
ブッラータ一番シンプルな食べ方はトマトとオレガノとオイルですかね・・・
あえて気取ってみました(笑)
作っていただいたんですね
うれしいです♪
パスタの時にご紹介する予定ですが
蜂蜜やジャムにつけてもおいしいです♪
プーリア素敵なところですよ
お勧めです♪
日本でも手に入りやすくなるといいです
ミルクの香りがおいしい日本人好みのお味だと思います♪
想像しながら写真を楽しませて頂いています。
ブッラータ、早速メモしました。 私は、どちらかというとシンプルな味が
好みですが、このチーズは機会があれば是非食してみたい一品です。
これからも、美味しい料理の数々を楽しませてください。
yukoさん、Ciao!(フランキ風・爆)
ブッラータ、こんな食べ方があったのですね~!
ペペローネのピュレと合わせるとどんな味がするのか興味津々~!
今月末、イタリア各地の食品を扱う見本市が隣町であるんですよ~。(毎年行ってるんですが~。)
ブッラータ買ってこよ~~~。
☆☆☆☆~!
いつもレシピありがとうございます☆
この前、このブログを見てリングイーネを作ってみました!
ビネガーをきかせたサラダも美味しそうですし、パスタに合わせて少し温まったのも美味しそう!
プーリアは旅行したお友達一押しのエリアなので、いつか行ってみたいです♪
このチーズに出会いたいです(*^_^*)
おいしいの~
生クリームが入っているし・・・
でもカロリー高いからあまり買わないようにしています(笑)
すっごく興味あります! どんな味なんだろう。。。そして包みもかわいらしいですね。。。^^