
今日は 大きめのマッシュルームの軸を取り きざんでパン粉と共に詰めてオーブンで焼いたものです
とっても簡単で おつまみにも最適です

ちょっと固くなったパンを 粗めのパン粉状態にして ニンニク ドライトマト イタリアンパセリ
ローズマリー オレガノ マッシュルームの軸と共に混ぜます

耐熱皿に並べ オリーブオイルをかけて オーブンへ・・・・
パン粉が カリッとしてきたら出来上がり~

肉厚マッシュールの上に カリカリパン粉・・・
マッシュルームの香りが楽しめる一品です
材料
マッシュルーム 10個
固くなったパン 150g
ニンニク 1片
ドライトマト 2個
イタリアンパセリ 少々
ローズマリー 少々
オレガノ 少々
オリーブオイル 大さじ4位
塩
レシピ
①マッシュルームは 皮をむき 軸をはずし 細かく刻む
②固くなったパンを粗めにパン粉状態にする
③ボウルに ①のきざんだ軸 ②のパン粉 みじん切りのニンニクと香草類を入れ 塩を少々加え
大さじ2のオリーブオイルでサクッと和える
④マッシュルームを耐熱皿に並べ 上に③のパン粉をのせる
⑤オリーブオイルをかけオーブンで焼く

パンがカリッとしたら出来上がり~
あまり焼き過ぎない方が きのこの食感と香りが楽しめます~
サクサクの生パン粉と 香草 ニンニクの香り・・・そしてドライトマトの酸味が
マッシュルームとよく合います~

ワインのおつまみに最高ですよ~
お試しあれ~(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそ~と思ったら ポチっと3つお願いします ^;・:\(*^▽^*)/:・;^

テヴェレ川にかかる最も重要な橋といわれている ポンテ・ミルヴィオ・・・ミルヴィオ橋
橋の上に 南京錠をつけると結ばれると噂になったあの橋です
古代ローマ時代に作られたというアーチ・・・・歴史を感じますね・・・・
奥に見える 白い鉄骨は スタジオ・オリンピコ・・・サッカーのスタジアムです
コメント
コメント一覧 (32)
塩味も効いておいしそうな感じです
日本じゃなかなか入手不可~!
ミニサイズで挑戦しようかしら!?
いずれにしろ、ワイン止まらずですね(笑)
ほんと気候と土壌がいいのか
何でもビックサイズです~
古い歴史を感じさせる橋ですよね・・・
いつもこの橋を渡ることはあっても橋をこんな風に見ることはあまりないので
新鮮でした・・・
オリンピコ うちから歩いていけるんです・・・
といっても15分弱かな・・
観戦後はうちで宴会ですかね(笑)
サクサクパン粉でマッシュルームのお味が楽しめます~
どちらもぜひぜひお試しください♪
ワイン会…またごちそうが並ぶのですね・・・
ぜひぜひお試しください♪
イタリアは野菜がよく育ちますね(笑)
おしゃれな1品
ぜひ、作ってみたいです
ん~美味しそう
こちらこそ お伺いはしているもののなかなかコメント残せずに
失礼しました・・・
ドライトマトが入るとぐっとイタリアンになります~
寒かったです・・・
春が待ち遠しいですね
カリカリなパン粉とジューシーなマッシュルームがとっても美味しそうな一品ですね!
私はお酒ダメですが、おつまみメニューは大好きなので機会があったら作ってみたいですが…大きなマッシュルームに出会える気がしません…;;
ミルヴィオ橋、南京錠のおまじないで知ってます!
アーチがとてもキレイな橋ですね~^^
応援ポチリ☆
Yukoさん、Ciao!
オリンピコ、まだ行ったことないんです…。
2009年6月5日に行くチャンスはあったんですけど、行けなかったんです…。。
ASローマに所属していたカンデラの引退試合でASローマ01 VS 元フランス代表
のエキシヴィジョンマッチをオリンピコで行ったんです。その日は私ローマに
いたんですが、スケジュールが組みきれず観戦には行けなかったんです…。
チケットも取れなかったかもしれませんけどね。
その前の週にフィレンツェのアルテミオフランキでセリエAを
観戦していたので、「イタリアで2試合も観戦できるかも!!」と
興奮していたんですけど、夢叶わずでした…。
いつか、オリンピコにも行きたいです!
ラツィオVSフィオレンティーナ!
で、試合後はお互いの健闘をたたえ、Yukoさんと朝まで飲む!
これが夢です♪
きのこの旨味が楽しめます~
お試しください♪
こっちではまだ聞いていないです・・・
どうなるのでしょうか・・・
オリンピコ行かれたことありますか・・・?
きれいで大きなスタジアムですよ♪
パン粉侮れないですよね・・・
こちらでは貧乏人のチーズとも言われ
パルミジャーノの代わりにパン粉を使ったパスタもあります~
生パン粉だとカリカリどがアップします~
モンディ行かれたことがあるんですね
うちはモンディの近くなんです~
おいしいし簡単なのでぜひお試しください~
フランスパンのほうがカリカリになると思います~
お試しください♪
肉厚な椎茸ならいいかもしれませんね
ぜひお試しください♪
大きな形を生かして
こんな風にしてみました~
ぜひお試しください
大きいマッシュルームなんですね♪
美味しそう~ワインがすすむ君♪
いくつでも食べられそう
ありがとう♪
ブカティーニのアマトリチャーナ作りたいと思います
今週いっぱいは日本は寒いとのこと。。。ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
これは確かにおつまみにいいですね!
ぜひ来月のワイン会に作らせてください!
キノコ好きなので、華やかで食べやすいのは
とっても魅力的です!
ぽちっと♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
マッシュルームのオーブン焼き、とっても美味しそう!!!
赤いのは、パプリカではなく、ドライトマトなんですね♪
マッシュルーム好きなので、食べてみたいで~す☆
いつも応援、ありがとうございます。
空気も澄んでいそうで気持ち良さそう~^^
簡単おつまみとはいえ、めっちゃおしゃれですね♪
マッシュルーム大好きです♪キノコ類大好きです♪
ちなみにスタジオオリンピコ、行きたい…。
週末のラツィオ、勝利おめでとうございます!!
本田は移籍できるかなぁ…。。
ぜひ作ってみます
そして素敵な景色です...
パン粉がカリカリで美味しそう~♪
ほんと、ワインがすすんじゃいそうですね!
キノコ、大好きです~♪
パンは、食パンより、フランスパンの方がいいですか?簡単そうなので、私にもできそうです♪
いつもレシピありがとう♪ポチ☆
とても美味しそうで作りやすそうですね。
私でも作れそうだと嬉しいです。