
久しぶりのリゾット~
今日は ファーヴェ・・・そら豆と あさりのリゾットです

そら豆は イタリアでは まだ若いうちの小さなものを生で食べますが・・・
さすがにこの時期になってくると みんな成長していて大きいものが多い・・・
そんなそら豆を たっぷり使ったリゾットです

リゾットを茹でるブロードは あさりの出汁と
野菜のブロード・・・・といってもそら豆を茹でたお湯に ポロねぎを加えます
そのポロねぎは リゾットにも入れていきます~

ボンゴレの旨味をたっぷり吸ったお米と ほくほくのそら豆~
とってもあいますね
材料
米 320g
あさり 800g
そら豆 400g
ポロねぎ 1本
にんにく 1片
イタリアンパセリ 少々
ブロード 1ℓ(あさりの出汁と ポロねぎ そら豆を茹でたもの)
白ワイン 1/2カップ
塩・コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ3位
バター 20g
レシピ
①砂抜きしたアサリは 少量のオイルとつぶしたニンニクとともに鍋に入れ 白ワインを加え
蓋をして貝を開かせる
②汁は漉して アサリの半分は殻からはずす
③沸騰したお湯に 塩を入れ 適当な大きさに切ってポロねぎを加え そら豆を茹でる
④そら豆は皮をむき ポロねぎはみじん切りにする
⑤鍋にオイルを入れ ④のポロねぎと 米を加え炒め アサリの汁を加える
⑥水分が足りなくなったら 野菜を茹でた汁を加えアルデンテな状態まで煮る
⑦アサリと そら豆を加え 塩で味を調え 火からおろしバターを加える

パセリとそら豆を飾って できあがり~
なんだかやさしいホッとするお味です

そら豆のあるうちにお試しを~
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
皆様 先日は 温かい励ましの言葉 お見舞いの言葉・・・
本当にありがとうございました
涙が出るぐらいうれしかったです(ノ_・。)
まだまだバタバタしておりますが あせらず あわてずに やっていこうと思います(*^.^*)
朝から出かけっぱなしの日が続きますもので リコメできない日もあるかと思いますが・・・( p_q)
コメントは一つ一つ読ませていただいております
またコメントをいただきました方のところへは 遅くなっても訪問させていただきます
・・・ということで これからも宜しくお願いいたしますm(_ _ )m
コメント
コメント一覧 (40)
ありがとうございますがんばります♪
ひえ~~~~~~~~
1本1000円・・・
そんだけの価値あるんでしょうか・・・????
こちらの値段調べてきます(((゜д゜;)))
いつもお優しいお言葉・・ありがとうございます
踏ん張りどころだと思ってがんばります
最初はなに~と思ったんですがあの苦味がおいしくて生のそら豆癖になります
ワインが進むんですよ~
おいしいですよ~
お試しください♪
お皿に盛って、そら豆とパセリを飾って。。。最初お皿の柄みたいに見えて素敵~だと思ったら本物。。。お洒落です☆マネさせてくださいね!
季節の変り目には、体調を崩しやすいので、気を付けてくださいね☆
こっちではすげー高いです。
クリスマスの時期なんて、一本1000円ぐらいします。
体調は大丈夫ですか?無理は禁物ですよ。
リゾットって あまり作った事はありませんが、大好きです。
ヘルシーだしダイエットにもお勧めですね。
買えばよかった。(^_^)
空豆、生では食べた事がないですが、
若いうちなら柔らかいから美味しく食べられそうですね。
ありがとうございます
なんだか本格的な夏が来る前に
夏バテ状態・・・
とほほです~
でも頑張ります~
すごく若くて小さい物を
ぺコリーノチーズとかパンチェッタと一緒に生で食べます
白ワインが進んでしまうんです~
できますよ~
でも日本のお米は煮崩れしやすいのであまりかき混ぜすに
アルデンテに仕上げてください
コンソメとかを使うと便利だしおいしいけれど
いつも同じ味になってしまうので
なるべく自然のもので味付けしていきたいと思っています
これもすごく優しいお味です
そうなんですよ~
これが意外とあうんです
ほんとホクホク感がいい感じ~
ローマも今日は雨がパラパラ
変な天気です・・・
このところ週末というとお天気悪いです
いつも本当にありがとうございます
あさりの旨味にほくほくのそら豆おいしかったです
実家で育てているんですね~
いいな・・・新鮮なものがいつでも手にはいいて~
えっパリってヴォンゴレないんですか・・・
カキとホタテとか他のおいしい貝はいっぱいあるのに・・・
そういえばフレンチてあんまりヴォンゴレ使っていないですかね・・・・?
お見事なカラー・コーディネート!そら豆のグリーンとあさりのベージュ!!! 食欲をそそりますね~♪ この間のチェリーヨーグルト・セミフレッドも美味しそうですぅ(*^_^*)
ところで・・・最後の文面が気になりました。yukoさん、体調崩されていたのですね・・・ どうぞ、ご自愛下さいませ。
知りませんでした・・・
リゾット あさりの出し汁で美味しそうですね
そろそろそら豆も終わり
見つけたら作ってみます♪
そら豆たっぷり♪あさりもいいですね
美味しそう にゃむ~
日本の米でもできますか?
魅力的なメニューで、嬉しくなりました!
ボンゴレとリゾットが大好きなので、是非作りたいです。
しかも、ブロードが材料から出たお出汁!
デトックス後、極力インスタント物を控えていてこれは嬉しいレシピでした(^-^)/
野菜中心で1日1食は好きな物を取る様にしています。
3食になる日もありますが^^;
明日も楽しみにしています♪
そら豆の緑がとても映えて、素敵な一皿ですね!
あさりも大好きだし、とっても食べたいなあ~
ホクホク感、大好きです...
yukoさんのところも暑そうですね!
今日は、朝から雨が降って、気温も20℃の予報なので、ちょっと過ごしやすいです...
応援~
そら豆とあさりのリゾット
丁寧な手順
レシピ
有り難うございます
おいしそうです
有り難うございます
まさに旬な食材~ヾ(@°▽°@)ノ
彩りも綺麗だしいいですね♪
昨日そら豆使いきっちゃったけど…
また実家からもらってこようかな♪
アサリから出るお出汁で、とても美味しく仕上りそう!!
でも、フェーヴはパリでも出回ってますが、アサリは...
見たことがないんです。他の貝はあるんですけどね。
見かけたら、絶対に作ってみます!
というか、本当~に、レシピ本、出してくださぁい!!!(熱望)
もうそちらでは季節が終わってしまったんですね・・・残念
ぜひ来年お試しください
おいしかったです♪
ぜひぜひお試しください~
お勧めですよ~
ほんとほっこりします
ありがとうございます
ほんとおいしかったです
お勧めです~
リゾットなんですけど
なんだかほっこりしてしまうお味です♪
あはは・・ありがとうございます
いつかいらしてください~
ありがとうございます
なんだかほっとするお味でした
最後のバターも美味しさアップですね
来年のそら豆の時期がきたら作ってみたいです。
一度生そら豆も試してみたいな
このお豆ならこちらでも手に入ります。。
作ってみよう。。
本当に美味しそうです(^^)。
そら豆の色がきれいです♪
なんだか日本食にも近い感じがします。
今すぐ食べたいです~
食べにお邪魔したいくらいです。