
ローマにイータリーが やっとオープンしました
イータリー(EATALY)とは イタリアが誇る伝統食材や 高品質な食品を扱う
トリノに本店のある 食材専門店です
日本にもありますね・・・・
最近ではニューヨークにもできたとか・・・・
日本やニューヨークに遅れてやっとです

0階から3階までの4フロア・・・・

吹き抜けになっていて広々とした採光のあふれる作り・・・
総面積1万7000㎡の大型店舗です

お菓子売り場・・・・

イタリア全国のおいしいものが集まっています
イリー(illy)の カフェ バール・・・・

上のカップの飾りが面白い~

ケーキもおしゃれでおいしそう~

ピエモンテ産を中心にチョコレートの種類も豊富・・・
カラフルで見ているだけでも楽しい~

奥には 野菜や果物・・・
その奥には野菜を使った料理のイートインスペースが・・・
その他に 焼き立てのパン パ二ーノ エミリアロマーニャの名物 ピアディーナの屋台もあります

ワンフロア上がって 1階に行ってみます
色々な種類のビール・・・・
奥にはビアタンクが・・・・

サラミや生ハム 色々ぶらさがっていますね~

パルミジャーノ

モッツァレッラ・ディ・ブッファラ 水牛のモッツァレッラの店・・・
奥でリコッタチーズを作っていて できたてのリコッタチーズが
次々と店頭に並んでいます

オリーブオイルのコーナーにはオリーブの木が・・・・

シチリアのトラーパニ産のおいしい塩もあります

パスタの品ぞろえもすごい~

トマト関係の瓶詰もずらぁ~りと・・・

生パスタのコーナーも・・・
ピエモンテ産の有名なタヤリンやプリンなど
ローマではあまり見かけないパスタもあります
もちろんこの階にも パスタコーナーや サラミヤチーズコーナの
イートインがあってその場で食べることができます

2階に上がってみると お肉屋さんと・・・・

魚屋さん・・・・
普段あまり手に入らない カキの種類がたくさんありました~

マグロのボッタルガも売っています・・・

まさに焼きあがる寸前の 鶏の丸ごとグリル~
脂が滴り落ちています
おいしそう~
そしてワインコーナー
目移りしてしまう~

カウンター席があって飲めます~

こんなサラミをかじりながらどうぞ~

肉や魚のイートインのほかに
ローマ料理のお店も・・・・

ローマの南にある オステリア・ディ・サン・チェザーリオの名物シェフ アンナさんのお店です
またこの上の階にも レストランがいくつかあります

食材のほか 料理関係の書籍とか 自然派の化粧品や石鹸なども扱っています
シチリアの無添加石鹸 アレッポもありました~

イタリアのおいしいものすべてがそろっています
見ているだけで楽しい~
次回はイートインしてみたいな・・・・
しばらく通いそう(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
コメント
コメント一覧 (63)
ついに進出ですね~♪ これって、ニューヨークのイータリーより大きいですよ~絶対!!! しっかし、面白いのは、6月の初めにニューヨークのイータリーを取材した時に、広報担当のアメリカ人のお兄ちゃんは、全くもって、ローマのことを教えてくれませんでした。
アメリカ イズ ナンバーワンの自負かも~(^^ゞ
でも、ローマ店の方がやっぱり『格』が上ですね~♪ ナポリ出張の際に是非行きたいで~す☆
ほんと楽しいところです
イタリアのおいしいものがいっぱい
ここですべて買えてしまいます
楽しいですよ♪
いらしてください~
ここはお勧めですよ
それにローマは遺跡とか見どころがいっぱいですよ
おいしいレストランもありますしね♪
料理学校に通っている時
LUCA MONTERSINOの講習会にでたことがありました
懐かしい~
わたしも今週は通い詰めそうです~
お会いするかな・・
魅力的なお店ですね(^∇^)
いつかローマに行ったら絶対に行きたいと思います!!!
もうローマに行くしかないかなー♡
なにもかも全てが素敵過ぎて。。。今夜夢見そうです~(●´ω`●)ゞ
日本にあるなんて、知らなかったですヽ(;´Д`)ノ
初日はlucaさんというパティシエにサインを求めて(私のパートナーのお姉さんがパティシエでLucaさんの大ファン)オープン30分前からスタンバイしていました~。
翌日は改めて1人で行って、お菓子を買ったりアンナさんのお店でパスタを食べました。
今週もう1回くらい行ってしまいそうです・・・!
今日も行ってきました~
peperonさんもはまりそうなところですよ~
キャぁ~元気だった???
前のアドレスが使えなくなってしまい
ご連絡もできずすみませんでした
RICCI変わらないでしょう
メンバーも(笑)
ほんと楽しいです
日本は代官山にあるそうです
行ってみてください♪
お久しぶりです~
ほんと楽しいです
マジ一日いれます
休めるところいっぱいだし~
時々イタリアの首都てどこだっけ~と思う時があります(笑)
でも立派なのができてよかった~
楽しいですよ
ぜひ行かれてみてください
その地方地方に行かなければ手に入らなかったものが
そろっているのでうれしいです
またおいしいものご紹介しますね♪
わたしも諭吉君には万年片思い・・・
いつまでもそばにいてほしいのに
いつもでて行ってしまう・・・・(笑)
代官山にあるそうですよ~
ローマはイタリアの首都なのに
日本よりも遅くにやっとオープンです
でもうれしいです~♪
行ったことないんです・・・日本の・・・
で・・お値段もお高そうですよね・・・
ローマにできたからいいかな♪
こちらこそありがとうございます
ほんと見ているだけで楽しくて
一日いても飽きません♪
ほんとみているだけでも楽しいです
品揃えもよくて
欲しくなってしまうものばかりです
代官山にあるみたいですよ~
わたしも日本のは行ったことなくて
行ってみたいな~と思っていたのですが
ここにできたのでいいかな
楽しいですよ
すごい巨大ですね♪
なんかいっぱい買ってしまいそう。
本場やから、みんな安いのでしょうね
毎日通ってくださ~い♪
EATALY すごいですね!!日本のとはぜんっぜん違いますよ。Yukoさん、また楽しいスポットができましたね。
Obika もちょうど先月行ってみましたよ。
ローマでは行った事なかったのに・・・(^_^;)
Ricci の記事もすごく懐かしく読ませてもらいました!
いつも相変わらずの美しいお料理の数々。。目の毒で~す!(^^)!
日本で行ってみますぅ
めちゃめちゃ行ってみたいです♪
きっと時間を忘れて店内をずっとうろうろします(笑)
それはさておき、待ったかいがあって、各階フロアの商品はとってもジュージツしてそうですね。。
いいなぁ~ローマ。。
次回遠征の際には絶対立ち寄ります。
情報ありがとうございます★
すっごーーい、ゴージャスなデパート。
これはハマりそうですよね。全ての食材が手に入りそう♪yukoさんの腕が益々なりそうですね♪
諭吉くん(イタリアでは誰くん??)が
何枚も飛んでいきそうよ・・・
えっ、日本にあるんですか?
どこだろう~?
探してみますね!
色んな商品がたくさん並んでるから、一日で見れるかな?
ケーキも大きくて、食べ甲斐ありそう~
素敵なお店のご紹介、どうもありがとうございました~☆
一日いれますねo(^▽^)o
楽しそう!!
日本のは狭いぃぃのですよ・・
イータリー、代官山にあるのですが、全然別物のようです。規模がとても小さくて…
こんなお店があったら嬉しいのに!
ローマの情報も、とても楽しみにしています。
カップ&ソーサーの飾りなどなど、店内を歩いて見ているだけで楽しそうです!
見ているだけで楽しいです~
ほんと一日でもいられる位です
写真撮りまくりでした(笑)
きゃぁ~お久しぶりです
いよいよ近づいてきましたね
お芝居・・・がんばってください♪
ここはしばらく通いそうです
楽しみが増えました(笑)
どれもこれもほしくなってしまい困ります・・・
そうなんです
わたしにとってのワンダーランド・・・(笑)
しばらく通い詰めそうです~
そうなの
財布のひもを締めないと・・・
ついつい買いたくなってしまいます~
意志を強く持って通い詰めます・・・(笑)
そうなのおなかすいたらイートインできるし
座ってカフェできるスペースもおおいし
すっごく楽しいです♪
ほんと見ているだけで楽しいです
・・・でもなんだかんだ買ってもしまうのですが・・・
しばらく飽きないかも・・・
ほんと飽きないです
Keikoさんがいらっしゃるまでに通いつめて
詳しくなっています(笑)
ローマってイタリアの首都なのに・・・
ニューヨークや日本より遅れてやっとです~
でもうれしい~
通ってしまいそうです♪
すご~く広くて楽しくてはまってしまいました
ちょっとのぞくつもりが・・・
ほんとしばらく通いそうです
遅くまで・・・ご苦労様です
それにコメントありがとうございます
わたしも日本のはまだ行ったことがないんです・・・
いつか行ってみたいと思ったけど
ローマにできたのでこちらで通います(笑)
いえいえ・・・
ほんと楽しいです
ぜひ行かれてみてください♪
なんて、魅力的なお店!!
しかも、規模が半端ないですね(*☆∀☆*)
すごくいきたい↑
近くにあったら毎日よっちゃいます♪
日本にもあるんですね!
どこにあるんだろぅ♪
探していかなくちゃ↑
ローマいらしてください♪
ほんと楽しくて~こういうところは
通ってしまいそうです~
楽しいですよ~
一日いても飽きないです♪
わたし日本の行ったことないんです・・・
やっとできましたよ・・・
開店して間もないからか
お客さんでごった返していました
でも楽しかったです
そうですね~
イタロが便利!!
この日はアウトレットの前に寄ったのですが
夢中になってしまって
あっというまに時間が過ぎてしまいました
しばらく通ってしまいそうです~
9月楽しみですね♪
どの写真もポストカードになっちゃいそう(^^)。
すごく行ってみたくなっちゃいます。
凄~い!!いやいや、凄すぎる( ☆∀☆)
まるで食の宝庫ですね★
こんなお店が近くにあったら
通いたくなるのも当然ですね(*´∇`*)
ましてやyukoさんにとっては♪
楽しく買い物ができそうです。
すごい、食材の宝庫ですね!
一日いても飽きないでしょうね~♪
イートインもできるなんて魅力的!
これはyukoさん、ハマりそうですね~(笑)
またyukoさんのレシピが増えそうですね!
日本にあるとは、知りませんでした。
でも、近寄らないほうがいいかも。
あれもこれも買って、財布が空になりそう!
ここは1日潰せそうヾ(@°▽°@)ノ
お菓子もたくさん、パスタもたくさん♪
牡蠣だけであんな種類があるなんて~♪
目移りしちゃいますね♥
いつまで居ても飽きなさそう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
さすがイタリア、いいなぁ、すごく楽しそう。
お買い物なしでも見ているだけでも楽しめますね。行きた~~~い^^
日本とは違いますね~
ここに行くためにローマに行きたくなりました
一日中いても飽きないですね
たださすがイタリアにある店舗ということで規模が大きい(*^◯^*) すごいですね!一日中入れそうです☆
NY店にはルーフトップバーがあり夏はよくお世話になっています☆
すごいですね^^
日本のとは規模が違います。
いろ~んなものがあって
見ているだけで楽しそうo(^▽^)o
日本にもあるんですね‼
知らなかった~~
今度いってみますね( ´ ▽ ` )ノ
今、深夜3時過ぎです。
yukoさんの記事だけ見て。。と思ったらコメントせずにいられなくなりました~(^^;;
おやすみなさい☆
情報ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ
お料理上手のyukoさんには、ピッタリのお店ですね!!
あぁ~!!益々、ローマに行きたくなっちゃいました♥
楽しそうですね~。
ROMAにまた行きたいです。