
新玉ねぎを使った一品・・・
なるべく小粒のものを用意して 丸ごと使っていきます
大きいのしかなかったら くし切りにしてもいいですよ~
ただしバラバラにならないようにしてください
ゴルゴンゾーラ・・・独特の香りとちょっとピリッとしたお味が
新物野菜の甘みを引き立てます

新じゃがともあわせましたね

今回は 新玉ねぎと ズッキーニをグリルパンで焼いてから
溶かしたゴルゴンゾーラと和えていきます
仕上げにくるみとパルミジャーノを散らして~
ワインやビールのおつまみにもいける
大人の一皿~
材料
新玉ねぎ(小粒タイプ) 200g
ズッキーニ 1本
ゴルゴンゾーラ 80g
生クリーム 大さじ3~
くるみ 20g
パルミジャーノ 大さじ1
塩・コショウ 少々
パン 適量
レシピ
①新玉ねぎはなるべく小粒のものを選び 丸ごと ズッキーニは同じ位の大きさに切り
グリルパンで焼いて軽く塩・コショウする
②鍋にゴルゴンゾーラと生クリームを入れ弱火で溶かし①を加えよく絡ませる
③器に盛り付けくるみと粉チーズをかけ 焼いたパンを添える

できあがり~

ソースをたっぷりつけて パンにのせてもいいですよ~
このソースのほかに・・・・

同じ食材で こちらはトマトとヴィネガー味

こちらは さっぱりさわやか~

お試しください~ おいしいですよ(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)
コメント
コメント一覧 (24)
グリルパンで頂くと美味しいだろうな~って私も思います。
簡単に作れそうに見えるから恐ろしいわ・・・
yukoさんならではの美味しい料理ですからね^^コツや調理のポイントがローマならではの旨味なんでしょうね^^☆
ありがとうございます。m(u_u)m
ですよね~・・・。
「ドルチェ」はなかなか見かけないのが現状です。
たぶん「ドルチェ」と「ピカンテ」の2タイプあることを知らない方も多いかと・・・
自分で作ってみたけど美味しくな~い・・・。
なんて・・・ゴルゴンゾーラ嫌いになったりして・・・
お忙しい中をありがとうございました。(^人^)
新たまの甘みとゴルゴンゾーラの独特の香りが合いそうですね。
食べたい♪♪
試したいメニューが増えました(≧∇≦)
そうですよね・・・
購入する時良く見てみます。
それにしても、お店のメニューみたい!
ビジュアルもステキ
今日もありがとうございました
応援☆
素敵なレシピですね。
小さな新玉ねぎがかわいいけど、
ゴルゴンゾーラのパンチもきいてて素敵!
春のお料理ですね~。
コメントありがとうございます
チーズは イタリアものでしたら
カチョ・カヴァッロとかモッツァレアなど
溶けやすいもので作ってもいいかと思います
ゴルゴンゾーラは
甘口タイプの“ドルチェ”と
長くねかせてカビを多く繁殖させた
辛口の”ピッカンテ”タイプがありますが
料理に使うののほとんどドルチェタイプです
ゴルゴンゾーラの料理としては
甘みのあるものなどと合わせ
ゴルゴンゾーラの香りがほのかに香ぐらいが
ちょうど良いとされています
ゴルゴンゾーラの味を強く出したい場合も
ドルチェタイプの量を増やします
好みにもよるかと思いますが・・・
ピッカンテタイプは食後などに
強いワインと合わせていただくのが
おいしいといわれています
私のレシピでも何も書いていない場合は
ドルチェタイプです
カーチョエペペでもOKですかね・・・?(笑)
それと・・・庶民スーパーだと、ゴルゴンゾーラは
ピカンテしか手に入らなくて、
個人的にはあの「塩気」がどうも・・・なのですが、
・・・もちろん量を減らせばよいのですがね。
普通こういったレシピでは「ドルチェ」と「ピカンテ」のどちらを設定しているのでしょうか??
教えていただければ幸いです。
と・・このサイズの新たま!!可愛いですねぇ!!
うん!!ほんとこの時期ならでは楽しみですねぇ!!
もちげきぽちん
たまねぎの甘みが良いお仕事しそうっ
バゲットの上にのせて、、、
うーん、おつまみに最高!
yukoさんのブログにであってから、我が家の冷蔵庫にはイタリアのチーズ達も常備されるようになりましたよ~
すぐに真似出来る様に!(^^)
応援ぽちっと♡
私もyukoさんみたいなお料理上手になりたいです。
特訓あるのみ!でしょうか?
玉ねぎ美味しいよね~。
料理の世界が広がるわ^ - ^って広がるだけだけど…頭の中で^o^
今日もご馳走様ー♪
うんめ。
大好きだからこの季節は食べ倒します。
そう言えばあんまり小さいのって見かけた事がないです。
気がつかないだけで有るのかな?今度注意して八百屋さん見てみます。
新玉葱のマリネ、ステーキ、何にしても甘くてとろけますね~
ズッキーニ・・・あるある♪
新玉・・・あるある♪
ゴルゴンゾーラ・・・ちょっぴりある♪
今夜はまねっこさせていただきます☆
タマネギをまるごと1個、おいしそう!
今日は、イタリア料理で1位でしたね。
私まで、うれしい♪
ありがとうございます
美味しそう~♪
見てるだけで柔らかさが伝わってくるーーーー♪
これに柔らかいズッキーニとゴルゴンゾーラなんて♡
とろ~っと溶けたゴルゴンゾーラと絡めて食べたいです!
あはは。
新たまねぎの甘みがいいですよね。コロンとかわいい。ない時期はペコロスでも美味しくできそう。
そして、結婚記念日のお料理はもう、素晴らしい!に一言につきますぅ。ご主人はかなりお太りな方なんではないですか?
美味しそうです(^^♪
玉ねぎ料理ちょっと挑戦してみようかしら(^_^)/
しかし、ダンナが今、医者から玉ねぎ、トマトなど
禁止されてるんで、食べられな~い。
イタリアにいてトマトだめって辛すぎです~。
はやく治ってもらって、もりもりたべた~い!
それか、こっそり食べるかな(笑)
素材の味が生きるお料理ヾ(@^(∞)^@)ノ
こういうの大好きです!
どこでもドアあったらyukoさんに会いに行きたいですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ