
先日のパーティーのアンティパスト・ミスト
一応記録に残しておきたいので
詳しくご説明を~
今回は スクエアな器に 9種類並べてみました
まずは上段左から・・・

ビアンケッティのフリッテレ

ビアンケッティとはこちら・・・
またの名を ネオナ―タ お魚の稚魚 生シラスような 白魚のようなものです
これを衣揚げしたものがフリッテレです
詳しい作り方 ↓
サクッとしておいしいです~
このほかにも・・・

生のままレモンとオリーブオイルでマリネにしたり

パスタにも~
さてアンティ・パストに戻って~

ラデッシュのにんにく味噌のせ~
これみんなが好きで よく作ります
すりおろしたニンニクと味噌 オリーブオイルを混ぜたものです

フレッシュホワイトアスパラの生ハム巻き~
ホワイトアスパラ初ものでした~
本当はザバイオーネソースを作りたかったのですが
時間がなくマヨネーズで・・・

タイム風味のグリルズッキーニ 下には豆腐のペーストを しいています

チーズガレットの器にのせた グリンピースとファーヴェ そら豆です
器ごと ぱりぱりっと 手づかみでいっちゃいますよ~

スモークサーモンのリコッタチーズ巻き
広げたスモークサーモンにリコッタをのせ
くるくるっと巻きました

プチトマトのカプレーゼ

アスパラガスのビスマルク風 ミニッ
目玉焼きは ウズラの卵で作っています

グリルしたナスとエビ セミドライトマトとミント

一つ一つは そんなに手が込んでいないけれど
こんな風に並べると 目にもおいしい楽しい一皿になりますね

さてこのパーティーの時の
チーズは何ですか~という質問がきたのでここでご紹介

この3種類~

フォルマジョ・ディ・バローロ
バローロワインに漬け込んだチーズ
ほのかなワインの香りがおいしい~

ウイスキーの原料である モルトに漬けこんで
熟成させたチーズ
ウイスキーの香り~
ワインの香りや ウイスキーの香りと
どれだけ 飲兵衛なのか~(〃∇〃)

この黒いのは カルボ 炭をまぶしてあります
どれも個性的でおいしい~チーズです
それでは 素敵な一日を~(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)
コメント
コメント一覧 (23)
ウイスキー、ワイン~
私の知らない世界ばかりです(笑)
きれいだけでない
温かい気持ちがのっているから
素敵なんでしょうね!
ありがとうございました!!
微力の応援☆
これはなんなんざますの・・・ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
奥様・・・鬼ですわよ
どんだけキッチンに立ちっぱなしですのよ・・・
どんだけセンスよろしぃんざますのよ・・・
どんだけスーパーで食材悩みまくってカートに入れてるざますの・・・
yukoのぼーのスタジオレッツいたりあ~ん
と題して
お料理教室どうざます??
なんならTVで世界放送でも嬉しいですわよ!!
うまくお伝えできてませんが、
全てお褒め言葉です☆
ゴチソウサマでございますた~☆^^
いつもながらすばらしいパーティー料理!
感動しちゃいますね♪
アンティパストはほんと見た目にも綺麗でおいしそう(^u^)
彩も綺麗で、どれから食べたら良いか迷ってしまいそう♪
テンション上がりましたー❤
ワインが飲みたい~~~~!!!
でも明日の花金まで我慢(笑)
美しすぎて食べるの勿体無いですねо(ж>▽<)y ☆
私も激ぽちで♬
我が家の食卓はどうなっちゃう~
って位、レベルが違いすぎて情けなくなっちゃう~(>_<)
太陽のした、白ワインを飲みながら、こんなおつまみを食べる、、、
あー、考えるだけで極楽だわ~
ありがとうございました!
応援です♡
パチパイパチ・・・・・・・
詳しい説明ありがとうございます。
リクエストしてしまうところでしたよ。(爆)
充分手が込んでますよ。
それと、アイデアがね。
白いお皿の上で、9人のアクターが素敵なショーを行っているようです。
もちろん演出家はyukoさんですね。(o^-')b
ビスマルクがうずらの卵とは気づきませんでした。
パルミジャーノのガレットも可愛いです。
そうですよね、「サバイヨン」・・・(笑)
でも、マヨでも美味しそうです。
見ていて心がウキウキしました。o(^▽^)o
9種類のアンティパストミスト
おいしそうです
すばらしい料理
そして丁寧なレシピ
有り難うございます
すごくおいしそうです
ワインが進んで困りますね
見てるだけでも楽しいですねー。
いや、目の前に有れば勿論食べますけれど。(笑)
いつもウズラ卵の使い方がお上手ですよね。
そう言えば、ウズラって結構割りにくかったり剥きにくかったりしませんか?
卵膜がかたいですよね。
お魚の稚魚食べる習慣がイタリアにもあるんですね。
日本も今ちょうどそういう季節です。
しらす丼とか・・
ひとつひとつ楽しめますね♪
どれから食べようかなぁ
そら豆とチーズ♪
どんなんやろう~
チーズも、ほろ酔いって感じ
お洒落なチーズ。にゅむぅ~
アンティパスト詳しく見たかったんです☆
ビアンケッティ、白魚で代用できるとなると、
白魚料理のレパートリー増えますね~↗楽しい~☆
ラディッシュのニンニク味噌のせも美味しそうで、作ってみたいし
ホワイトアスパラの生ハム巻きも
とってもお上品な味がしそうですよね☆
ズッキーニの下がお豆腐だったとは!
これまた美味しそう♡
工夫がいっぱいのアンティパスト♡
作りたいし、こういう食卓でゆったり過ごしたいって
憧れやワクワクで今日は朝からウキウキです☆
ありがとうございました~♪
と・・このアンティ!
詳しく内容知りたかったのでとっても勉強になりました!!^0^
もちげきぽち~~ん^0^
これだけでも十分なご飯ですwww
ビアンケッティ本当しらすにそっくりですね☆
おいしそうーーーー♡
ラディッシュのにんにく味噌のせもぜひ真似したいです♡
和風なのになんだかおしゃれな一品になってるー♡
yukoマジックですね!
ラディッシュのニンニク味噌かけはすぐやってみるよ。ニンニク味噌は他にも使えそうね~。
チーズも知らないものばかりよ。
さぁ、どれから食べよっかな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
まずは、ホワイトアスパラ
パクッ~、おいしーーーー\(^o^)/
朝昼晩と一日の大半を台所で過ごされてそうですね…(;^ω^)
私よく考えてみたら、料理は好きなのに、洗い物が嫌いで…
作っていても、いかに洗い物を減らすかしか考えてないんですよね~。
だから結局手抜きになってしまうのかな?と感じました。
yukoさんは洗い物も好きそうですよね!
これだけの量の洗い物はやはり食洗機なんでしょうか?
それとも、手洗いですか??
手洗いだとしたら、洗い物が楽しくなる方法を教えてください(;・∀・)
ラディッシュのニンニク味噌、これなら私でもできるかな?
今日も応援です。
ほんといつかYUKOさんのお料理食べたいわ。
手間がかかるでしょ。切って並べただけとか言われてもそれは違う^^YUKOさんの愛情ですよね。彩りもホントきれいです。
テーブルの上のお料理が絵みたい(*^◯^*)
もちろん美味しいのはわかっているけれど、これだけ目にも綺麗だと幸せになっちゃう!!
お皿。。お揃いだし(^_−)−☆
メッセージしましたあ。。。ダメだったみたい。。。
いやいや 手間隙かかってますよ(=⌒▽⌒=)
宝石箱ですねぇ~♪
お料理愛してなきゃ作れないですね(●´ω`●)ゞ
毎日かなりの時間をキッチンで過ごされるのでしょう
真似したいけど~Σ(~∀~||;)
いつも思うのですが色もきれいですよね(^^♪
目の保養ありがとうございますヽ(^o^)丿
どんな味付けか興味津々。
お味見したいです~