
グラタンというと マカロニグラタンが浮かびますが
こんな風なお野菜だけのものでもおいしい~

今日の主役はポロねぎ~
火を入れるととろ~りとして甘くておいしいですね

ちょっと前にさっぱりマリネをご紹介しました・・・
記憶に新しいかしら・・・・
さっぱりとおいしくいただけます

今日は ちょこっとこってり・・・・
でもフレッシュトマトの酸味が 意外とさわやかです~

ポロねぎに ハムを巻いています
中はとろとろ~

ポロねぎは 太かったので半分に切ってから ハムを巻きます
軽~く火を通しておくといいかも・・・
プチトマトのざく切りと ベシャメルソース エメンタール(溶けるチーズ) パルミジャーノ
バターをのせてオーブンへ・・・・
詳しい作り方 ↓

できあがり~

チーズがこんがりと焼けていて おいしそ~

こちらはほぼ同じ材料で
野菜をナスに変え ベシャメルでなくトマトにしたもの~

こちらもおいしい~
次回ご紹介しますね(≡^∇^≡)

ぜひぜひお試しください(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)
コメント
コメント一覧 (22)
ネギとクリームって、実は大好きですー!
絶対作ってみます~☆
でもね、でもね。
kaoppeなら yukoさんみたいくおサレにハムを巻いたりせず・・・
ベーコン入れちゃうだけだろな^^;プププ
そこがやっぱりyukoさん~
憎い~♪
画面から出て来て欲しい~
ポロネギ、甘くて美味しいんでしょうね~ハムで巻いたり手が混んでます^^
応援です!
エメンタールもちょうどあるので、明日にもYukoさんのレシピで作ってみます!いつもオシャレで美味しいレシピありがとうございます('-^*)/
下仁田ネギでも似ているかしら??
ネギのグラタン食べたくなりました。
チキンとの組み合わせもおいしそうですね
こちらも簡単なのでぜひお試しください
日本では、あまり見かけないポロネギですが、
食べたくなりました。
トマトやナスをみると
夏~と思ってしまいます。
いつもおいしそうなレシピ、
ありがとうございます!
微力の応援☆
ポロねぎ(ポアロ、リーク)がなかなか手に入りづらいかな・・・。
加熱すると甘くておいしいですよね。
また、クリーム系に合うんですよ・・・。
何処かで・・・見つけてきます。
ネギ~
あんたが主役ってやつですね♪
どちらもおいしそう~
わき役で出席したいです(爆)
お・い・し・そ・う~↗
ねぎの香ばしい感じと、トロトロのあま~い感じ♡
たまりません(≧▽≦)
葱にナスにダブルパンチで
ただ今、食欲モリモリです☆
グラタンにしちゃうなんて贅沢過ぎます~。、ああヨダレが。
普通のお葱で作ってみようかな。
ナスバージョンもこれから季節いいですね! 楽しみにしています(#^.^#)
応援ぽちっ~♡
とろ~りがたまらないポロねぎのグラタン
おいしそう
ポロネギの甘みが
たまりません
すばらしいレシピ
有り難うございます
うれしいです
ボロネーゼや茄子、淡白なものにはハムやトマトで風味にアクセントをつけると更に美味しさが~yukoさんのセンスにホロリ・・・❤
ネギのグラタンっておいしそう!
日本のネギだったら、下仁田ネギがいいかな?
シンプルだけど、ネギの旨みがソースとからんで、、、う~ん、食べたい!
ネギは火を通すと本当に甘くて美味しい~
ハムを巻くアイデアいいですね
トマト味も楽しみです
お野菜のグラタンも大好きです♡
ねぎって火を通すと甘みが増すし♡
これだけ火が通ってれば絶対甘くておいしいハズ☆
こってりだけど、重たい感じがなく食べれそうですねー♪
それにしても大きなねぎーヽ((◎д◎ ))ゝ
焼き加減が絶妙だわ(*^◯^*)
はい、あーん。パクっ!!
あっーい…>_<…でも、おいち。
ごちそーさま
食べたいです(^^♪
ねぎの甘み・・とろとろ感
フレッシュトマトの酸味で
さっぱりしそうですね
いつもですが演出もすばらしい~♪
いたるところに
yukoさんのセンスが光っていますね(^_-)☆
食べてみたいです。
とポワロー!!こうして食べると
甘さ引き立ちますよねぇ!!^0^
これっ!今めっちゃたべたい!
って日本のこの時間だと・・間違いなく太りますね!!(笑
もちげきぽちん^0^