ローマのおいしい生活


まずはジュリエンヌ(Juliennne)とは何ぞや~





ということですが・・・





これはフランス語で 正確にはマッチ棒より細い糸状に切ること





つまりは 日本で言う 千切りです~





フランス語なんですが イタリア料理でもよく使われるんですよね





フランスには このジュリエンヌに切れる





ジュリエンヌカッターなるものがあるとか・・・





さすがの私も まだ 持っていません・・・





まだ・・・そう 見つけたら 買うかも( ´艸`)






ローマのおいしい生活

フランスの高級?カッターは持っていないので





イタリア産のちょー原始的な野菜切り器で ジュリエンヌに~






ローマのおいしい生活

こうやって ぐいぐいぐい~とズッキニーを差し込んで・・・・






ローマのおいしい生活

ほ~ら 切れてる 切れてる~






ローマのおいしい生活

ちょっと太いけど 同じ太さのジュリエンヌ切りがそろいました






ローマのおいしい生活

オリーブオイルに アンチョビを溶かし にんにくで香り付け





ズッキーニのまん中の白い部分を先に炒めていきます





この部分は潰していくような感じでよ~く炒めソースとして絡めます






ローマのおいしい生活


今日のズッキーニは ロマネスコと呼ばれる





緑色の薄い線の入ったもの





花も付いているので花も使います






ローマのおいしい生活

白い部分がトロリとしてきたら 時間差で緑の部分と花ズッキーニを加え





こちらは歯ごたえを残すような感じで





塩・コショウで味を調え





パスタと一種に茹でたジャガイモと パスタ ぺコリーノチーズを加えて・・・・





ローマのおいしい生活

花ズッキーニの先の柔らかい部分をのせて出来上がり~





詳しい作り方 ↓





タベラッテズッキーニと新じゃがのスパゲッティ






ローマのおいしい生活

時間差で炒めているので





ズッキーニの歯ごたえも残し 旨味も絡め じゃが芋のまったり感も加わり





おいしい~






ローマのおいしい生活

よ~く絡めてどうぞ~






ローマのおいしい生活

ぜひぜひお試しください(*^.^*)





ボナぺティート(Buon appetito) o(=^^=)o アーン♪




ブログランキングに参加しております 



おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします



にほんブログ村 料理ブログ イタリア料理(レシピ)へ
にほんブログ村



携帯の方は こちらに お願いします ↓


http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)








           ゚・*:.。..。.:*・゚゚ありがとうございました゚・*:.。..。.:*・゚゚ 




ジモモ ローマ