
実は あまり甘いものが得意でない私・・・
それでも ジェラートだけは別です~
イタリアのジェラートは 本当においしい
上の画像は うちの娘ちゃんが愛してやまないMONDIというところのジェラート
もちろん彼女もジェラート大好き人間です

そんなわたくしたち親子
先週末に アウディトリウムというコンサートホールの敷地内で開かれていた
ジェラート・フェスティバルへ~

まずは チケットを買います
このチケットで ジェラートカクテル1杯と
5種類のお好みのジェラートを アッサッジーノ(ちょこっとお味見)できます

ブースがいっぱい~
どれにしようか悩んでしまいます~

ジェラートカクテルは ストロベリー・ピーチに~
おいしい~
もっとお酒きかしてもいいくらい( ´艸`)
さぁジェラートはどれにしましょう・・・・

まずはこちら・・・クレーマ・アグル―ミ ツンドラ

シチリアのオレンジを使ったジェラート
オレンジの皮もはいいていて これがすごくおいしい

ヴァカンザ ロマーネ

バニラアイスに ピスタチオ ラズベリーのソース
ピスタチオを砕いたものが入っていて 食感が楽しい・・・
それにしても量が多くて これが味見の量かしら・・・といった感じ

パッショーネ

いちごとラム酒とカカオ

サルヴィア・エ・ランポーニ

フィオ―リ・ディ・ラッテというアイスに セージとラズベリー
セージの香りがきつすぎる~

いちご メロン パイナップルなどの
フルーツジェラート

マンゴーをチョイス 濃厚~

カフェ・コレッット

コーヒー味 おいしい~

クレミーノ

ジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツとチョコレートのクリーム)とヘーゼルナッツが入っています

クレーマ・ヴァニッリア・エ・・ゼンゼロ
しょうがをきかせた バニラアイス

ノーレ・ディ・フリウリ
ザバイオーネ マルサラ酒をきかせたべースに ケーキと チョコレート

ピスタッキオ
ブロンテさんのピスタチオと蜂蜜
一人5種類 二人で10種類のお味見してきました~
お腹一杯(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)
リコメは訪問にかえさせて頂いております(//・_・//)
コメント
コメント一覧 (30)
日本のとは全然違ってみえます。
ばっさら美味しそう♪
やっぱ、イタリア行きたい^^
レッチェっでもこんな素敵なイベントやってくれないかしら~~
普通にお店で買って食べるよりも量が多い!のでは?家のチビゆりあもジェラート、ジェラートって大好きで・・・一人でほおばって離しません~
キャー!なんて素敵なフェスティバル!私アイスが好きでその中でも断トツイタリアのジェラートが好きです。
昔学生の頃に友達と貧乏旅行をしていた時、それでも一日一ジェラートはかかしませんでした( ´艸`)
あまり甘いものが得意でなくてもささっとゴージャスなデザートを作ってしまうyukoさん、尊敬です☆
私も連れて行ってくださ~~~いヽ(゚◇゚ )ノ
昨日TVでイタリアの特集やってました
マルゲリータ王妃がお忍びでお忍びトンネルを通って行ったといわれてる ビナチョーロ
本物のカルボナーラを食べさせてくれる石造りのダパンクラツィオ
ティラミス専門スウィーツショップのポンピなど紹介されました
yukoさん もしかしたら映ってないかって思いましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ほんとうに、すごい量!
オーストラリアも、もこもこ盛ってあります 笑
festivalがあるなんてすてき!
なんですか、この甘甘ふぇすてばるは!!
ლ(இ e இ`。ლ)ひょーーーー
ジェラート、昔超ハマってました^^
シャリシャリっとしたのがいい~~
今でも好きです~♪
なかなか食べる機会がないけど!
こんなにたくさんあると、迷う迷う(笑)
kaoppeはジェラートカクテルが気になるよ~~☆
yukoさん
お引っ越しの準備、ダイジョブかな
合間を縫って、ジェラート祭り
娘ちゃんと息抜きできたようで、良かった・・・^^
これだけジェラートが揃っていると、迷って迷って、その上食べ過ぎておなか壊しそうです。
でもそれでもいろいろ味見したいですね。
マンゴーとピスタッキオが気になります。
一緒に食べたい気もしますね。
夏らしいよい記事でした。
ありがとうございました~♪
ジェラートフェスティバルがあるなんて
素敵。
お腹が冷え冷えになりそうだけど
毎回行きたくなるイベントですね。
どれも美味しそうで全種類味見がしたくなりました。
毎年開催されているんですか?
是非行ってみたいです~!!
ジェラートカクテル美味しそうですね~。
食べた?飲んだ?事ないのでトライしてみたいです。。。
どれも美味しそうで本場のジェラード食べてみたいです
皆さん短パンにノースリーブ、暑いのですね…
こ、これはヤバいです。
どれもこれも本当に美味しそう!
それでもって、、、これで味見の量?
その感覚にビックリ。w
これからの季節、ますますジェラートが美味しいですね。
パリは寒くて、アイスの気分がなくなっちゃった。。。
昨日はメッセありがとうございました。悲しい気持ちを思い出させてしまってごめんなさい。。しっかりお気持ちいただきました。 海は大きすぎますよね。。
チーズ。。300円ではなくて、正確に言うと3200円でした。20倍のお値段なんです。。汗
酔ってないと買えない金額だわ。。
応援です(#^.^#)
今日はまたびっくり!
イタリアらしいフェスですね。
お味見だなんてすごい量ですし、
バリエーションが豊富。
そして、見せ方も素敵です。
本当に勉強になります。
ありがとうございました。
今日は僅差の2位!
微力の応援☆
イタリアらしいイベントですね☆
実は私も甘いもの苦手なのに、ジェラートは好きなんですよ~♪
どれもすごくおいしそうだし、あのホイップふわふわでケースに入ってる感じがたまらないですね~☆
それにしても、味見っていう量ではないですね(笑)普通にジェラート一個分ありそうな・・・
やっぱりローマはジェラート天国ですね!
そちらは暑そうですね。
ちょこっと味見ができるんですね。
みんな食べたいぐらいです。
ジェラートカクテル飲みたい。
ピスタッキオもいいなぁ♪
あー、どれもこれも美味しそう~。
yukoさんはドルチェも作っていらっしゃるから甘い物が苦手だなんて全然みえませんでした(*^_^*)
応援です
見てて、どれも美味しそうで羨ましいです♪笑
イタリアのジェラートは特別美味しいですよね~
アイスクリーム、ジェラートに目がないワタシには たまらないフェスティバルです♡
絶対制御不能になります 笑
おしゃれなジェラートが多いのですね。私もアオスクリームは苦手なのですが、ジェラートは大好きです。
実は先日、ジェラートを3種頂いてきたのですが、選んだのはピスタチオ&ラズベリー&抹茶~私的にピスタチオがとても美味しく感激☆彡
上記の中でチョイスするならジャンドゥーヤですね・・・大好きなイタリアチョコレートの風味と良く似てる~美味しそう (*゚ー゚)ゞ
私はピスタチオをいただいて~それから…^ - ^
たくさんの種類!!
テンション上がるよ\(^o^)/
楽しかったでしょね?
いいな。
めもめも(。・・。)
見た目からしてもう、美味しそうです~
お味見の量じゃないような気は、わたしも写真をみて思いました(笑)
でもきっと食べれちゃうんだろうな~
ペロッと☆
え。。。こんなところに行っちゃったら、帰れないよお。
ジェラート大好き!!
夜中に見ていたら、夢に出てそう(笑)
メンテナンスで、調子狂います。。。
今日も楽しい一日を(*^◯^*)
ローマに行った時に姫と毎日ジェラートを食べてました~(^^)
ホテルの近くだったり、観光地でと美味しかったです!
ケースに入っている状態のジェラートも可愛いくデコレーションされてました。
ピスタチオとラズベリーのジェラートが気になりました~♪
私もアイス、いえ、ジャラード、大好きっ!!です!
ほぼ毎日食べてます!
みんな、美味しそうですねぇ~~~
でもすごい量の試食で、嬉しくなっちゃいますねo(^▽^)o
アタシが代わりに食べてあげますwww
イタリアのジェラートとか日本と比べ物にならないくらいおいしいんだろうなぁ♡
うぅ食べたい!!!!!
それにしても味見の量www
半端ないですねw
日本だったらそれ1つで400円~500円とかしちゃいそうなのに。。。
太っ腹~♪
幸せな時間ですね♡
味見程度って書かれてたので
スプーンに一杯かと思ったら
普通にカップじゃないですか~、
すごい!!!
10種類も食べれるなんて
お得ですね~、こっちでも
やってほしいです・・・
カフェコレットと~パッショーネが食べてみたいです~(*^。^*)
楽しそうなイベント~いいですね(*^。^*)
デパートのイタリア展には必ず出向いて
ジェラート食べるんですけど
やっぱり本場のジェラートフェスティバルだけあって
種類が凄いですね❤
羨ましいです♬
今もyukoさんのレシピを眺めながらビール飲んでましたwww
私もイタリアの人になりたい~~~(笑)