
こちらは 黒米と白米とイカのサラダ仕立て~
さて今日は レシピではなく 最近の様子を・・・
8月に入り あの怒涛の引越しから1ヶ月が経とうとして・・・
やっと新しい生活にも慣れてきた今日この頃ですが
実はまだまだ ブログに集中できずにいます・・・
というのも うちの娘ちゃん 9月からイギリスの大学に通うことが決まりました
本人の希望した大学でもあり めでたいことなのだけど
子離れできていない親のわたくし・・・
心配もさることながら さみしい(。>0<。)
9月中旬まであとわずか
残された娘ちゃんとの時間を 大切にしたいな~と思っています

なのでべったりと~
トレヴィの泉の近くの 日本人のユキさんの美容室に
二人で行って髪の毛を切ったり

日曜の午前だけ開かれる ローマの蚤の市 ポルタ・ポルテーゼへ
ローマに住んで 初めて行ってきました~

訳の分からない アンティークの店がちょこっとあって
あとは 衣料品や日用品 怪しげな電化製品・・・・
通称“泥棒市”とも呼ばれています

そういえば昔 友達のご主人が デジカメを入れたカバンを盗まれ
その週のポルタ・ポルテーゼに行ったら
売っていたなんて話を聞いたことがあります
やっぱり “泥棒市”( ゚ ▽ ゚ ;)
私には さっぱりでしたが
若い子には面白いらしく また行きたいそうな・・・

ローマ近郊にある アウトレット カステルロマーニにも~

まだバーゲンをしていましたが
なんせ暑いので 人はまばら・・・
傘のディスプレイ・・・・

真っ青な空に映えますね~

ローマのテヴェレ川にあるティベリーナ島で行われた
日本の映画祭にも行ってきました~
”女たちの都~ワッゲンオッゲン~”を観てきました
入場料は 一人10ユーロ
映画代のほかに・・・

富士宮やきそばと・・・

日本酒の試飲

おにぎりと裏巻き 唐揚げのお弁当がついています
このお弁当にお醤油いるのかな~と思ったら
イタリア人 おにぎりにも しっかりお醤油つけて食べていました
白いご飯は苦手かな・・・

美術館に行って

彫刻や 絵画鑑賞・・・

コロンナ宮殿にも行ってきました
ここは 映画”ローマの休日”でも使われたところ
息をのむ美しさ・・・
このコロンナ宮殿はまた詳しく載せたいと思います(〃∇〃)

毎日お出かけというわけでもなく
おうちでまったり過ごす日も・・・
そんな時はお料理教室・・・
彼女 何にもできないもので 一から教えています
娘ちゃんが作った夏野菜カレー
でもカレーはイギリスの方が本格的かも(・・。)ゞ
次回は肉じゃがの予定です
そんなこんなで いつもの夏とは違いますが 楽しく過ごしています
いろいろなお料理をご紹介していきたいのですが
彼女の好きなものも作ってあげたい・・・
そうなるとすでに載せたものだったりして・・・
もしかして ブログの更新途絶えてしまう時が あるかもしれませんが・・・
お許しください(*^.^*)
皆様も素敵な夏をお過ごしくださいo(〃^▽^〃)o
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)

コメント
コメント一覧 (25)
子供より親の方が頑張って子離れしなければいけない時期・・・っと私は経験しました。
お嬢様の自立、静かに見守るしかないんですよね。
しばらくは淋しいですが、お嬢様を信じて、こちら側が心配をかけることがないよう応援していきましよう。大丈夫です。
でも寂しいですね。その気持ちもよく分かります。
ママしてたいですよね。
お嬢様は、舌でいろいろな味を覚えていらっしゃるから、独立されても大丈夫ですよ。
ゆっくり2人の時間をお楽しみくださいね。
微力の応援☆
9月なんてあっと言う間じゃないのーぉー。さみしくなるね~でも、娘ちゃんは大丈夫(^O^)楽しいキャンバスライフを送れるよ~4年?なんてあっという間さ(^○^)
お嬢様の大学入学おめでとうございます
でも・・・ほんと寂しいでしょうね
お嬢様の好きな料理 いいですね~
私達にも お勧めメニューとなります 大歓迎です
宜しくお願いします~~
寂しくなるのは きっとお嬢様も・・・
私 ロイヤルベビー誕生翌日に 初ロンドン旅行。
お食事に困ると聞きましたが、尋ねたお店は
意外に美味しかったのですが、
イタリアそしてYukoママのお料理には 絶対負けます きっと・・・
御嬢さんも さびしく思ってるでしょうし。
新しい家族愛 発見することでしょう (*^_^*)
yukoさんの気持ち・・・
今のかおには痛い程わかります(ノД`)・゜・。
大好きな大好きな愛娘ちゃん
でもね
きっと遠くに離れるからこそ
大切さと愛おしさが改めて実感できるんだよね
そして、また会える時が楽しみでしょうがないよね^^
その間にお互いいろんな意味で成長して
その間に一緒に頑張ろう!って気持ちになれて
いろんなパワーの源になれると思う・・・
てかそう思いたい・・・(笑)
近くに居ると気付かなかった事も
離れてわかる事も出てきて。
もっともっと絆が深くなれると信じて
yukoさん^^一緒に頑張ろね☆
あー
日本とは時差がありますのよ♪笑
さ・び・し・い・と・き・は♪
いつでも来てね~(●・´艸`・)
って、ばっつり寝てたりして~!
ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
寂しくなりますね~。
私も高校卒業以来、ずっと両親と離れて暮らしていますが、やはり親は寂しいようですね(;´▽`A``
早くお休みになって、帰って来てくれるといいですね♪
出発までは、しっかり一緒に楽しい時間を過ごして下さいねo(〃^▽^〃)o
イギリスの大学に行かれるんですね。
お母様としては寂しいですが、でもでもイギリスなんてすぐそこですよーっ!
簡単に帰れますしyukoさんもいつでも遊びにいけちゃいますよ
yukoママから教わるお料理
お嬢さんがうらやまし~
私お教えてもらいたい♡
残された時間、有意義に過ごして下さいね!
更新出来なくても大丈夫ですよ
誰もyukoさんを忘れませんから
応援はまかせて下さい~☆
娘さんおめでとうございます。
ちょっと寂しくなりますね・・・・楽しく過ごしてください。
傘のディスプレイ~すご~
雨が降っても大丈夫そう(爆)
カレーおいしそう。
カラフルイタリアカレー♪
うちとこと、じゃがいも、にんじんだけ(笑)
親子で過ごせる時間、大事になさってください♪
こうして親子で色んなところへお出かけを楽しめたり、お料理したりして過ごせるって、あこがれで・・・すごくステキですね☆
何もできないといいつつ、さすがyukoさんの手ほどきを受けたカレーは、彩りもいいし、美味しそうですね~≧(´▽`)≦私も習いたい♪
それにしても、泥棒市場は・・・本当に泥棒・・・笑
レシピ本も何度も送ってくれていましたね~。
娘さんも離れて 更にママのことが好きになると思いますよぉ♡
娘さんとの時間、楽しんでください(^_^)
日本から海外に行くよりかは近いけれど、
陸続きのヨーロッパ同士とはいえ、イタリアとイギリスではかなり遠いですね。
誇らしいでしょうけれど、やはり寂しいですね。
今のうちにいっぱい一緒の時間を楽しまれてくださいね。
伊シェフのお母様の元を離れて食文化凹なイギリス暮らしでは食はしばらく辛いですから、
少しでも自分で美味しいもの作れるようになっていかなくちゃ、ですね。
お料理一年生のお嬢さんがこれからどんなお料理を習ってゆくのかな。
娘ちゃん、頑張れ!
お嬢様、イギリスの大学に進学なんですね。希望が叶い嬉しいところと親子心は別物ですよね~…>_<… ゆっくり、お嬢様とのお時間を楽しんでくださいね(^^)
ブログ、ゆっくりお待ちしております。
我が家の姫も明日から香港・台湾に1人で旅行兼ホームステイです。2週間程ですが、つまらなくなります。仕事で基文を紛らわせます(^^;;
新しいおうちにもなれていて
良かったですね
ローの市内をゆったりと見て
楽しそうです
ヽ(●^▽^●)ノ
見逃してるものもありそうだし、何回も作るっていうことはそれだけ美味しいっていうことだから~
じゃんじゃんのせちゃってください♡
yukoさんのお気持ちよくわかります
イギリスへ旅立つ前の思い出作り一杯してくださいね
言葉にはなくてもご両親に感謝していることでしょう(我が家は暫く頑張るとの事で帰国せずです)
あと1ヶ月☆
あっという間ですもんね~!
たくさんの思い出を作らないと♪
娘ちゃんはyukoさんにこんなにも愛されて幸せですね♡
yukoさんからお料理を教えてもらえるなんて羨ましすぎるーーーー♪
舌がばっちりそうだから、料理もあっという間に覚えちゃいそうですが♡
ブログのことは気にせず娘ちゃんとの時間を過ごしてください☆
淋しいの、なにものでもないですね(。>0<。)
お嬢と、色んなとこにお出かけしたり、お料理教えたりと、残された日を充実して、お過ごしなんですね♪
日本の映画祭でやきそばや日本酒、おにぎりまであるなんて、驚きました!!!
楽しい夏にしてくださいね~
ママさんは慣れるまでかなりさびしいですよね・・
でもイギリスに遊びに行ったりお嬢さんの里帰りなど・・これから楽しみも増えますから気を落とさずに(^O^)
8月は思いっきり ご家族で楽しんでください!
私もロンドンの大学院を出ていますが、イギリスの学生生活は楽しいですよ♪
きっと娘さんもエンジョイされることと思います。
私もこちらにとついでくる前は
母とたくさん時間過ごしましたよ!
今は娘さんとの時間を
満喫してくださいね!
やっとー落ち着いてコメントができるようになれいましたあ。。
お嬢様。。大学ってイギリスだったんですねえ。
ガンバッてお勉強して、。。。お祝いだけれどさみしくなっちゃいますよねえ。。。
お引っ越しの準備もあるし。。。無理しないでくださいねえ(^_^)☆
イギリスに行かれるまで
沢山の美味しいお料理を食べて
楽しい時間が過ごせますように♪
テヴェレ川で映画が見れるって素敵ですね~。
しかも焼きそば、おにぎりにお酒も一緒に楽しめるなんて最高!
リアルの生活の方が大切ですからね。
私は今日のような感じでも十分楽しませてもらってます(^^♪
本当に更新は出来るときだけお会いできればと思います(^^♪