
昨日は・・・というより いつもいつもなんですけど
温かいコメントたくさん ありがとうございました
本当に一つ一つ読んでいると
心に沁みわたってきます
さ~てしばらくはローマ・・・
これからもがんばるぞ(≧▽≦)
ということで 今日はパッケリ~
こちら 大好きなパスタのひとつです
大きな管状のパスタ パッケリ
パスタの大量生産が始まった頃
最初は失敗作として登場したといわれています
この形をいかして

こんな風に中に詰め物をしてもおいしい~

こんな風に立てて盛り付けても~

もちろん普通に茹でて具材やソースと絡めてもおいしいです
茹で時間は長いけど もちもちっとした食感がいいですね

今日は イカのほかにズッキーニ 赤ピーマン エシャロット 黒オリーブと
彩り野菜がたっぷり~
アンチョビと白ワインで旨味を引き出しますよ~
皆同じ位の大きさにそろえて パスタと絡みやすくします
詳しい作り方 ↓

イタリアンパセリを飾って出来上がり
おいしい~o(〃^▽^〃)o

ぜひぜひお試しください(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
おいしそう~と思われたら ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ ">にほんブログ村 イタリア料理(レシピ)
゚・*:.。..。.:*・゚゚ありがとうございました
゚・*:.。..。.:*・゚゚

リコメは訪問にかえさせて頂いております(//・_・//)
コメント
コメント一覧 (16)
とっても気になっています。
まだ、頂いたことはありませんが、
見つけたら挑戦してみたいです。
きっと美味しいパスタなんでしょうね~
今日もステキなパスタに応援☆
これは失敗作だったんだ
こんなおいしい失敗作ならどんとこいだわ
この、中に詰め込んでいるやつ、1度作ってみたいけど、どうしたらいいかわからなかったので嬉しい~
作ってみたいも思います!\(^^)/
パッケリ、ちょうどお家にあるんですが、
詰め物しようか、何にしようか、悩んでます~
週末バタバタしている間に、お嬢さんのイギリスお見送りの旅が終わっていたのですね!?
お疲れ様でしたo(^-^)o
直前のお祝いランチ☆こんな風に送り出してもらえるお嬢さん、本当に幸せだなぁって思いました☆
新生活も落ち着くまで・・・といつまでも見守って痛いですよね~☆でも、きっと、お嬢さんもたくましく一人生活するのでしょうね・・・だって、yukoさんの愛情をタップリもらって育ってきてるんですもの♪
12月にぐっと大人になったお嬢さんに会うの、楽しみですね☆
そして、今回のパスタ~~~☆
これ、ホントに手に入れて、いろいろ試してみたいんです♪
お野菜もいっぱいこんな美味しそうなの見たら・・・やはりイタリアン最高ですね(⌒¬⌒*)
ん2.3個食べたら、通常のパスタの量になりそうですねん(*^o^*)
これ 面白いパスタだよね~
詰めものアイディアが素敵*+.★(*’v`p嬉q).*o☆
斬新だわ~☆
お店では食べられないから・・・
ゆーこさんの食べてみたいです~
どうかな
ゆーこさん ちゃんと眠れてるかな
きっと娘ちゃんも向こうでゆーこさんのブログ見てるんだよね・・・☆
娘ちゃんの好きそうなのいっぱい作っておこうね~^^
ローマももう秋かな?
このパスタね!この前、スーパーで見かけたの~買っとけば良かったーって思った^ ^
イカはだーーーいスキなのさ♡
じゃー今日も。
はい、アーン(^∇^)
うっひょ~(^ ^)イカがおいしーo(^▽^)o
ご馳走さまー(^ ^)
今度見つけたらやっぱり買おう♪
何事も挑戦ですね!!!
中に詰め詰めやってみたい!
いかも好きだしお野菜も細かいからちっちゃい子にも食べやすそうですね~♪
魚介のソースに、野菜の旨み。
イカを買ってきたばかりだから、
さっそく明日にでもしてみます!
パッケリをたくさん買ってきたものの、
何を作ればいいか、分からなかったので、
レシピを色々教えていただけて、
とても嬉しいです。
ありがとうございます(^o^)/
中に詰め物も
おしゃれですね~!!!
美味しそうですね♪
お客様にも喜ばれそう~
そしてyukoさんちょっと遅くなってしまいましたがお帰りなさい
お嬢さんの生活を確認されひと安心ですね
お忙しい毎日を過ごされているので12月なんてすぐですよ
お体お大事にしてくださいね!
烏賊ともよく合いそうですね~美味しそう☆
このパスタレストランで最初に食べたとき一緒に行った友達と「すごいね~大きい」と笑いながら食べて事を思い出しました(^^♪
若いころだったんでちょっとしたことがツボになっていたころのことです(笑)
でも確かボロネーゼその時は食べたかな~(^_^;)古い話なんで(笑)
詰め物をするときに少し茹で方が足らないのかちょっと硬く感じちゃって。。。つい詰め物がぱっけりyが割れて飛び出さないように気にし過ぎ??詰め物をしない今回のバージョンで作りますねえ(*^◯^*)