
19日の日曜の午後から
雨が降り出しました・・・・
今週の天気予報は 木曜日までみごと雨マーク
どんよりとした週になりそうです
さてさて ポルポ・アフォガートという名前の料理・・・
ポルポ=タコ アフォガート=溺れる という意味で
タコをたっぷりのトマトで溺れさせるように 煮込む料理です(*^▽^*)

生タコの時は 材料とタコを一緒に入れ煮ていけばいいのですが
今日は 茹でたタコを使っています
にんにく 赤唐辛子 香草 オリーブオイルに たっぷりのトマト
白ワインを加え少し煮てから 茹でタコを加えます
ソースはたっぷりと~
溺れさせてくださいね( ´艸`)
材料
タコ 1ぱい(700g位)
トマト缶詰 800g
にんにく 2片
赤唐辛子 1個
オリーブオイル 大さじ4~
白ワイン 1カップ
塩 少々
パセリの茎 少々
レシピ
①深鍋にオイルを入れ 潰したニンニク 唐辛子で香りをだし パセリの茎
トマト缶を加え少し煮込む
②タコと白ワインを加え アルミホイルできっちり蓋をしてオーブンで蒸し焼きにするか
弱火でコトコトと煮ていく
③タコが柔らかくなったらできあがり

できあがり~
タコを煮る時は タコの旨味とゼラチン質で充分
玉ねぎとかのソフリット入りません
さて・・・

この旨味たっぷりの残ったソース
2度目のおいしいは・・・・
もちろんパスタ~

リングィーネで絡めています
材料
溺れダコの残ったソース 適量
リングィーネ 200g
ケーパー 小さじ1
パセリのみじん切り 少々
オリーブオイル 適量
レシピ
①フライパンにソースを入れ温め 茹でたパスタ ケーパーオリーブオイルを少量加え
手早く和える
②器に盛り付け パセリをふる

できあがり~
ソースの味が濃くなりすぎていたり
たりなかったらトマト缶を加えて調整してくださいね
タコが残っていたらざくっと切って一緒に・・・
文句なくおいしい~

2度おいしい 溺れダコ
ぜひぜひお試しください(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (15)
ほんっとタコがダイナミックだよぉ~ヾ(^Д^*)ノ
わははははは~♪
こんなの家庭じゃ作れませんよぅ~
ゆーこさんだから作れちゃうんだよぅ~☆
それかすごいタコ好きさんか・・・
これだけ大胆にタコ使うと 相当タコ出汁が旨いでしょうね・・・♪
んん~イタリアンだなぁ
豪華です☆
久しぶりに食べたいなーっ。
フランス人は食べないけど、、、
せっかく今度イタリア行くから、ダーリンのパパママにチャレンジさせてみたい!
美味しいお料理だったら、絶対に満足すると思うもの~!
島国から来た嫁はそう思うのですw
このソース絶対美味しいでしょうヾ(@^▽^@)ノ
ご飯やパンにも合いますねγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
たまにタコのラグーのパスタとか作りますが、
トマトの味とタコの味って合うんですよね。
最近パスタ食べてないな。よし、今週はパスタ作ろう♪
お・い・し・そ~~~~~~☆
作っておくと、色んなメニューに使えるんですね!
メモメモしなくちゃ↑
アッフォガードって溺れるっていう意味なのね!ファミレスのデザートにアッフォガードってあるから何かなって思ってた!
タコ…いいねー。タコを食べるのってイタリアと日本くらい?
こうやって煮込み料理ってやらないから、タコの味わいもまた違ってくるよね!しかも、その後のパスタって(^ー゜)
もう満点だわ。
とりあえずタコをパクッと!
おっ。柔らかい(^∇^)トマトの味が合うーーーー\(^o^)/
ごちそうさん!
溺れダコ(ポルポ・アッフォガート)
美味しいたこの
料理
素敵です
すばらしいレシピ
有り難うございます
毎日が楽しみです
タコも大好き~☆
そうか、足をわざわざ切ることなかったのか。
この大きさで煮たほうが縮み過ぎなくていいですね。
美味しいタコが入ったらやってみよう。
親の実家のあたりで取れるタコは
歯ごたえがすごかったんですが、
イタリアのタコは、ちょっと柔らかめな気がします。
鮮度のせいなのか、種類なのかわからないんですが。。。
何なら二度目が食べたいから
作っちゃう・・・みたいな。
美味しそうですね~!
柔らかく煮込まれたタコって、美味しいですよね♪
トマトにも合いそう!
どこかの国では、タコは食べないと聞いたことがありますが、イタリアではタコは普通に食べるんですね!
パスタも相変わらず美味しそうでした!
私の知っているレシピとは全然違った~(・。・;
こちらのほうが絶対おいしい気がいたします。今度やってみま~す(^O^)/