
さてさて 昨日の予告通りに
今日は ひよこ豆とエビのアヒージョのオイルを使ったパスタです~
小エビと ドライトマトを さらに加えています
これがおいしい~

昨日ご紹介した エビとひよこ豆のアヒージョ
オイルたっぷりで作った方がおいしい
もちろんオイルはパンにつけていただきますが
どうしても 余ってしまいますね
そこで そのオイルを使ってパスタです

にんにくもきいていて
赤唐辛子のピリッと感と
エビミソとエビ お豆の旨味もたっぷり

それに小エビと ドライトマトをきざんだものを・・・・
ドライトマトは お湯に漬けて柔らかくします
これは手作りの セミドライのタイプです
もしカチカチに干してあるドライトマトなら
お湯で戻した後 オイルに漬けておくといいです
時間が無い時は エビを入れる前にアヒージョのオイルで
弱火でじっくり炒めてください
旨味が出ます
材料
アヒージョのオイル 大さじ3
小エビ 80g
セミ・ドライトマト 30g
白ワイン 大さじ3
タリアテッレ 180g
塩・コショウ 少々
パセリ 少々
レシピ
①アヒージョのオイルをフライパンに入れ小エビ お湯に漬け柔らかくしたドライトマト
白ワインを注ぐ
②パスタの茹で汁を加え 塩・コショウで味を調え タリアテッレを入れ手早く和える
③器に盛りつけ パセリのみじん切りをふる

できあがり~
簡単に作れて 奥深いお味・・・
旨味たくさんのアヒージョのオイルは たっぷりと使います
ドライトマトのさわやかな酸味と コクが旨味を増しますよ~

アヒージョのオイルなら
中身は何でもおいしいけれど
マッシュルームもお勧めです~
このオイルのパスタもいけますよ

お試しください(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (13)
見事パスタに変身しました~~☆
実はアヒージョってやった事ないんです
要するにたっぷりのオイルとにんにくで炒めるといいのかな?
まずはね、アヒージョをやってみよかな・・・・
(o´艸`o)
それでパンを食べたくてしょーがないんです
近々実験(笑)
ゆーこアレンジパスタへの道はまだ遠い・・・
これは間違いなく、絶対に絶対に美味しいですね~。
イタリア行って何が欲しいかって、このオイルが欲しいですよー。w
フィットチーネでオイルパスタって、あまりイメージなかったけど、オイルたっぷりならきっと最高なんでしょうね~
お腹がすいてきました。朝の10時半なのに、、、
小エビとトマトを追加するとは・・・
大好きなものオンパレードです。
食べたいな~
絶対に美味しい!
作るものがプロですから、
いつも勉強になります!
感謝のポチ☆
海老がいっぱい~。
アヒージョのオイルのパスタおいしそう♪
たべたい~
美味しいものがどんどん広がっていくのですね~≧(´▽`)≦
ヤッパリすごく作りたいです↑
早く休日きて欲しい♪
海老のお皿ってほんと綺麗で美味しそうだよね♥︎
ちょっとずつ食べれるようにはなってきてるよ( ̄▽ ̄)
アヒージョ作ったオイルって、今まで使ってなかったからね。パンを付けるくらいで。パスタやってみるねー^ ^
いつも美味しいヒントをありがと♥︎
小エビとドライトマトのタリアテッレ アヒージョを使って
素敵なパスタに変身
美味しそうです
素晴らしいレシピ
有り難うございます
まずはアヒージョを作らねば…
せっかくうまみがたっぷり出たアヒージョの残りのオイルがもったいないですよね(°Д°;≡°Д°;)
こうやって有効活用させないとー!
パスタめっちゃおいしそう♡
うまみたっぷりですねん(´∀`)
アヒージョ、スペインで食べたときみたいにオイルたっぷりで作りたいけど
残るからなぁって、ちょっと控えめに作っていたけど、
パスタにすれば、その旨みも入ってるからいいですね~。
今度から、好きなだけいれようっと。
絶対おいしいだろうな~!
二度使えるメニュー、大好きです♪