
なんだ なんだ~といった感じの揚げ菓子
生地を発酵させて 揚げたドーナツの様なドルチェですが
生地の中にジャガイモのピュレが入っているのが特徴・・・
イタリアの アドリア海に面し アブルッツォ州と プーリア州にはさまれている
モリーゼ州のドルチェです~
モリーゼ州て 日本ではあまり知られていないかもしれませんね
50年ほど前に アブルッツォ州と分離して誕生した
イタリアの中で一番新しい州なんです
美しい自然が数多く山岳地帯の多いところです
だから食べ物も素朴・・・でもホッとするものがあるんですよね

ふわっとしていて 柔らかな食感・・・・
ジャガイモのお味はそんなに感じませんが
素朴ながらも しみじみとしたおいしさ・・・
ついつい 手が伸びてしまいます~

揚げたてをおいといたら さつま揚げと間違えられた・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
飾り気のないお菓子です

あまり そっけないのも・・・と思い
お客様にお出しするときは
こんな風に 下にすこ~しゆるめのカスタードクリームを入れ
ラズベリーを飾ってみました
チョコレートとか カラメルでもいいかも・・・
ハートのピックをさして・・・
うん・・・かわいい(〃∇〃)
材料
ジャガイモのピュレ 200g
小麦粉 200g
イースト 6g
グラニュー糖 50g
バニラエッセンス 少々
揚げオイル 適量
粉砂糖 たっぷりと
飾りのラズベリー 適量
レシピ
①ジャガイモは皮をむいて茹で ハンドミキサーでピュレ状にする
②ボウルに ぬるま湯で溶いたイースト 砂糖 粉 1のピュレ バニラエッセンスを入れ
混ぜ合わせる
③ひとまとめにしてラップをかけ 暖かいところに1時間位置き発酵させる
④スプーンですくって高温で揚げ 粉砂糖をたっぷりとかける

できあがり~
粉砂糖や 蜂蜜などをたっぷりかけどうぞ・・・

おやつにいかがでしょうか(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (17)
当然、各地方のお料理がある訳ですよね。
ジャガイモのペースト入りとは・・・
おいしそうですね。
ラズベリーもいっしょで可愛い~
勉強になります。
感謝のポチ☆
何気にカロリー高そうだもの!
でも、たまにはいいよね♡って良いながら、やっぱりばくばく行きたくなっちゃう。
危険なお菓子だわ~
色々なソースにあいそうですね(^^)
これ 北海道のあげいもみたい~ヾ(*´∀`*)ノ
(↑ってドルチェではないけど・・・)
ポテトドーナツだね♪
ほっくり美味しそう^^
ハートのピックとラズベリ~が可愛い~☆
こういうドルチェが イタリアにもあるんですね
お国によって 野菜をドルチェにしちゃったり
ほんと 面白いな~としみじみしてました・・・☆
これは初めて…
もっちりしていて美味しそうですね♪
どれも作ってみたいものばかりです
これは初めて…
もっちりしていて美味しそうですね♪
どれも作ってみたいものばかりです
うわ~食べてみたい!
若干モチモチっとしてるんでしょうか~!?
素朴な味いいですね(^^♪
食べたいです(^^♪
かわいいピックも、いいですねo(〃^▽^〃)o
じゃがいもってことはモチモチ系でしょうか?
作ってみたいですヽ(゚◇゚ )ノ
目からウロコです。
でも、素朴で美味しそう~❤︎
イタリアに行った時は、ぜひ、お料理教えてください~☻
じゃがいもを使ったドルチェなんですね~♡
おいしそう♡
素朴なドーナッツみたいな♡
小さなお子さんのおやつとかにも良さげですね~о(ж>▽<)y ☆
ふわっとジャガイモのドルチェ モリーゼのスカルぺッレ
素敵なデザート
おいしそうこですね
揚げドーナッツの感じ
素敵なレシピ
丁寧に有り難うございます
しゃがいもが入ることで、モチモチ感が増したりするのでしょうか?
ドーナッツを想像してます(#^.^#)
カスタードクリームにも合いそうだし、サクフワな感じがなんとも言えず美味しそうでした!