
ズッキーニは 年間手に入りますが 旬はこれからです
今日は うちでよく作るフリッタータ・・・
イタリア風卵焼きのご紹介です

ズッキーニがぎっしり入ります
今回は上に花ズッキーニをのせましたが
もちろんなくてもおいしくできます
材料
卵 3個
ズッキーニ 200g(2本)
イタリアンパセリ 少々
パルミジャーノ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1~
塩・コショウ 少々
レシピ
①ズッキーニはスライサーで若干粗めにおろす
②フライパンに オイルを入れ みじん切りのパセリ 1のズッキーニを炒め
軽く塩・コショウをする
③ボウルに卵を割り入れ パルミジャーノ 黒コショウ少々を加えよく混ぜる
④2のフライパンに入れ 両面をこんがりと焼く
詳しいレシピ ↓

できあがりです~
私はいつも卵液を入れてからは オーブンで焼き上げます
もちろん コンロでもOKですよ
ひっくり返して 両面焼いてくださいね
このフリッタータ よくアンティパスト・ミストに加えますが・・・

四角く切ったり・・・

こんな風に切ったり
お好みでどうぞ~
ズッキーニぎっしりでおいしいですよ(*^.^*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
コメント
コメント一覧 (14)
材料も特にこだわったものないですし、作りやすそうですもんね☆
ズッキーニがびっしりって
すごくおいしそう^^
花ズッキーニが乗ると雰囲気が変わって
とてもきれい(^.^)
オーブンで仕上げたほうがきれいな焼き上がりになりそうですね。
ポチ☆
すっかりスペインのものだと思ってました。
うんうん、アペリティフにすごく良さそうですね。
四角く切って、、、お洒落だわーっ♡
ぎっしりのズッキーニが凄くおいしそう!!
花ズッキーニでとても華やかさのあるメニューですね~≧(´▽`)≦
春のフリッタータというイメージ♪
花ズッキーニ、この季節が来るとすご~く欲しくなって、
育ててみようかなんて単純に考えちゃったりします☆
花ズッキーニが待ち遠しいですね(*^^*)
フリッターを作って、お客様にアンティパストを色々お出しできたらいいな。。。
なんか、アドバイスとかありますか?
素敵なおもてなし法なんて、ご教授もお願いします~(*^^*)
これやばいよ~ゆーこさん!
ズッキーニ
夏にならないとこちらは無いんですが・・・
(地産以外のは小さーいのならあります)
スライサ~でおろして使うんだね!
なるほど!わかったよ~♪
ありがとう~☆
産直の大きいズッキーニが出回ったら
絶対作ってみるね^^
お花のところも欲しい~~><
オーブンで仕上げる方法、次回やってみます
グリーンとーイエロー
見た目もきれいです
下のラザーニャ沢山のお野菜が入って本当に美味しそうです。トマトソースなしホワイトソースのみで本当に上品 ぜひ作ってみたいです。
週末に食材を買いに出て、新鮮な春野菜が並んでいるので、ついついあれもこれもカゴに入れて買ってしまい、食べきれずにいます・・・。
これからいっぱいとれますね~☆
今年もいっぱい食べるぞ~♪
そういえばズッキーニって
年中見かけますよね、
今が旬なんだったら
今食べとかなきゃ損ですね♪
そしてこれは私でも簡単にできそうなスーパーレシピですね!
早速チャレンジしてみたいです。