
ベビーズッキーニ ご存知ですか・・・
その名の通り 小さな小さなズッキーニ

普通の大きさのズッキーニを並べてみました・・・
小さい~
イタリアのズッキーニの旬は 3月位から始まって10月位までといわれていますが
これは ズッキーニの初なりの実です
ズッキーニの苗を植え はじめてついた実は このように小さなうちに取って
苗に栄養がいくようにするそうです
まさに今だけの旬ものベビーズッキーニです
イタリアでは20センチ以下の小ぶりのズッキーニがおいしいといわれていますが
この10センチ前後のズッキーニも とってもみずみずしくて
おいしいです

おもに こんな風に丸ごと茹でて
オリーブオイルとレモンでいただいたりしますが・・・・

今日はパスタと絡めます~
ミントとレモンの風味がさっぱりとして
ベビーズッキーニのみずみずしさを引き立てますよ

パスタは 四角い断面のトンナレッリ
ソースの辛からみがよく コシがあっておいしいパスタです
材料
ベビーズッキーニ 300g
にんにく 1片
アンチョビ 1枚
ミント 5枚~
レモン汁 1/2個~
塩・コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
トンナレッリ 180g
レシピ
①ズッキーニは 上下を切り落とし丸ごと 熱湯でさっと茹でておく
(茹で汁は捨てずに 塩を加えパスタをゆでる)
②フライパンにオイルを入れ アンチョビを加え溶かし 潰したニンニクを加え香りを出す
③①のズッキーニを加え炒め ①/3位をヘラやポテトマッシャーなどで潰す
④塩・コショウで味を調え パスタの茹で汁 ちぎったミント レモン汁 パスタを加え
手早く和え 器に盛り付け レモン ミントを飾る
詳しいレシピ ↓

ズッキーニは丸ごと使いますが
こんな風に1/3位 ヘラかマッシャーで潰してパスタに絡みやすくします

アンチョビとニンニクが味に奥行きを持たせます
ミントとレモンの香りがさわやか~
おいしい(´0ノ`*)

召し上がれ~(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (13)
わ~色々な種類を・・・
収穫が楽しみですね
フランスって、ズッキーニもキューリも、とにかくデッカくなってから食べるんですよ~
かなり大味っ
レモンとオリーブオイルって、いかにもイタリアらしくて美味しそう♡
こんなにかわいらしいんですね♪
見た目が・・・きゅうりっぽい
食感を活かして、
見た目も爽やかなパスタですね~
ぽちっと応援☆
先日はありがとう・・・(*〇´∀`艸)*゚。
初なりの実って
旨味が凝縮されてるのかな~
食べてみたい!!
小さくても、その実にたっぷり栄養が詰まってたりするんだよね・・・☆
いつも大きい~のばっかり買ってたけど(笑)
小さめのも食べてみよう~(●ノ∀`)゚o。
とろけるズッキーニも美味しいけど、
こうやって丸ごと蒸すのも美味しそう♪
ありがとう~☆
こちらもベイビーズッキーニ出まわってますよ♪
主にグリルしちゃいますがレモンやミントと合わせても良さそうですね~(*^^*)
身体が洗われそうなパスタですね☆
美味しそうです~≧(´▽`)≦
ベビーズッキーニのトンナレッリ ミントとレモンで
さっぱり風味
素敵なお料理
おいしそうです
うれしいrecipeに感謝です
有難うございます
食べてみたいです(^o^)
味も凝縮されてるのかな~!?
日本でも小メロンとか、小さいキュウリうってますもんね。
Ipercoopでは見なかったなぁ~。
キュウリ系大好きなので、ズッキーニでも良くパスタします。
でもこれがいいな~、食べてみたい♪
ぬか漬けにつけても食べたいなぁ~、ぬかがないけど。