
26日から オバマ大統領がローマに来ています
昨日(27日)は ヴァチカンで 法王様との会見
クイリナーレ宮殿で ナポレターノ大統領との会見
またレンツィ首相との会見や
コロッセオ見学など 市内をぐるぐるされたようで
ローマ市内の一般交通が かなりブロックされていました・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
まあね・・オバマ大統領ですからね・・・
今朝には 発つそうなので 今日はいつもの状態に戻る・・・かな・・・(-。-;)
さて 新玉ねぎを見かけるようになってきました・・・
この時期だけの みずみずしくて甘~い玉ねぎ
そんな玉ねぎをたっぷり使った うちの定番をご紹介です

辛味の少ない新玉ねぎは 生でたっぷりといただきたいですね

一晩 香草などに漬け込んだサーモンに
すりおろした玉ねぎを たっぷりのせてマリネします
材料
生サーモン 300g
新玉ねぎ 2個(200g)
レモン汁 1個分
白ワインビネガー 大さじ1(酢でもOK)
E・Vオリーブオイル 大さじ4
蜂蜜 小さじ1
塩・コショウ 少々
粗塩・砂糖(サーモンにまぶす) 各小さじ2
黒・ピンク粒コショウ 少々
フィンネル 少々
ザクロ 少々
レシピ
①生サーモンに 砂糖と塩をよくまぶし 粒の黒コショウ フィンネルをのせ
ラップをして一晩冷蔵庫でねかせる
②新玉ねぎは半分を すりおろし 半分を薄切りにする
③すりおろした新玉ねぎに レモン汁・ビネガー・オイル・蜂蜜を 混ぜ合わせ
塩・コショウで味を調え よく混ぜ マリネ液を作る
④一晩おいたサーモンを2~3㎜厚さの薄切りにし ③のマリネ液と
薄切り玉ねぎとともに30分~位漬け込む
⑥お皿に盛りつけ ザクロ フェンネルを添える
詳しい作り方 ↓

新玉ねぎの旨味を レモンとヴィネガー 蜂蜜でしっかりとフォロー
フレッシュサーモンのまろやかなマリネができあがります
添えたザクロのプチっとした食感と酸味もアクセント・・・
白ワインが進みます~

こんな風に 大皿に盛りつけても 華やぎますね

この時期ならではの うちの お勧めおもてなし料理の一品です
お試しください(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
゚・:,。゚・:,。☆ 励みになります(*^.^*) ありがとうございました ゚・:,。゚・:,。☆
コメント
コメント一覧 (10)
上に散らしてるのはザクロだったんですね
味の変化がおもしろそう!
新たま、生で食べるのがいちばん美味しいもんね☆
マリネに使うと良さそうだな~☆・・・
サーモン大好物だから
これね、ひと皿たいらげちゃうかもー!!
(* ´>艸<)゛;`;:゛; {
お洒落な新玉ネギのメニューで♪
ざくろをお皿のまわりにおいて、(*^o^*)
そーやって盛り付ければ素敵に見えるんですねん♪♪いつもお洒落なお料理で、勉強になります。
たぶん、私はスライスしてかつおぶしとお醤油だな・・・・(^_^;)
サーモンのマリネぴったりです!
これなら日本でも作れそうヽ(^o^)丿
盛り付けがおしゃれ≧(´▽`)≦
いつも素敵ですね~
静かになりそうでよかったです。
素敵なローマに応援☆
いらしてたんですね
そりゃ警戒態勢も強くなりますね!
新玉ねぎは本当にあまみが強くて
わたしもカレーライスに使ったら
いつもよりまろやかでおいしかったです♪
最近マリネを作ってなかったので
このレシピを参考に
作ろうかなぁと思います♪
ぽちっと応援☆
砂糖と塩をもんでおくんですね~~~っ
知りませんでした
たまねぎたっぷりで美味しそう~☆
これからの季節、さっぱりしたマリネを白や泡で、、、最高になってきましたね~
パリは明日から毎日20度超えの予報です。
来るなら今!ですよ!w
こういう作り置きできるお料理は来客時にいいですね。
さっぱりしておいしそー(≧▽≦)
去年紹介されたものもスッゴク美味しかったのを思い出して
”あぁ♪きっと今回のもとてつもなく美味しいんだろうな~♪”
って、食べたくなっちゃいました☆
泡と・・・楽しみたい・・・
yukoさんのメニュー☆
ざくろで綺麗に仕上げられてるのを良く見ますが、
イタリアって、年中ざくろあるんですか??
サーモンにこの玉ねぎを包んでぱくっと☆
あ~、パブロフの犬状態♪
大きなお皿に盛るとき、こんなにきれいに飾れない~。
そっくりそのまま真似するところから練習しようっと。