
今日は 父の日ですね
そしてワールドカップ 日本初戦
頑張ってほしいですねo(〃^▽^〃)o
日本では 午前10時の放送と比較的見やすい時間ですが
イタリアは時差の関係で なんと明け方の3時から日本の試合
そしてその前に 夜中の0時からイタリアの試合があり・・・
たいへ~ん( ゚ ▽ ゚ ;)
さて 前にもご紹介していますが

最近 毎週末のように通っているメルカート(市場)
メルカート・ディ・カンパーニャ・アミーカ・デル・チルコマッシモです
日本へ行ってたりで ちょっとご無沙汰でしたが 土曜日行ってきましたよ~

彩り鮮やかな夏野菜たちが

所狭しと並んでいます
ここは 前にもお話ししましたが
ラッツィオ州近郊の生産者の人たちが
自ら出店している店が集まっていて
土・日曜日の週末のみ開かれます
季節のものが 新鮮で安く手に入るメルカートなんです

チポラ・トロペア
生で ばりばりいけちゃう 紫玉ねぎ

夏なので トマトの種類も増えてきました

さくらんぼもまさに旬
ここではまず野菜を買いますが

卵も外せません
色濃くて新鮮な卵が買えます
その卵を使って作られたフィットチーネもお勧めです

ここのチーズもおいしい

牛乳もフレッシュで一味違いますよ

最近はお魚屋さんも 一軒入りました
まだ買ったことはありませんが・・・

もちろんお肉屋さんもあります
こ~んな子豚の丸焼き(ポルケッタ)も売っています

サラミの種類も色々と・・・

サラミや生ハムは 真空パックにして売っているところもあるので
旅行者の方でも買えますね

色々な野菜の瓶詰ペースト
パンが用意されていて 試食し放題です( ´艸`)

もちろん ワインやオリーブオイルもあります

最近は入口の所にあるこのパン屋さんもお気に入り
小麦の味と ほのかな酵母の酸味 素朴な田舎パンですが
くるみ入りがお勧め~

見て回るだけでも楽しいメルカートです
今日もがっちりお買い物してきました
おいしいものを作らなければ(*^.^*)
メルカート・ディ・カンパーニャ・アミーカ・デル・チルコマッシモ
Via di Teodoro 74 roma
土 9時~18時
日 9時~16時
それでは皆様
BUONA DOMENICA 素敵な日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
ポチッと応援よろしくお願いいたします ↓ (〃∇〃)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
ブログランキングに参加しております
お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします
携帯の方は こちらに お願いします ↓
http://food.blogmura.com/italianfood/ " target="_blank">にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (15)
すばらしい市場ですね
絵本に出てきそうな
夢の市場です(笑
こういうところに入ったら
動けなくなるくらい買いたくなるでしょうねww
行ってみたいです!
o(〃^▽^〃)o
お料理上手な方は食材選びにも拘りがあって、センスが良いですもの!!!
テンション上がります!
日本は、ほとんどが包装されますが、
この積み重ねの売り方楽しくなりますね。
あ!2ゴール決められた!
日本がんばれー!!
今、イングランド戦終了しました。凄い試合でしたね。イタリア勝利おめでとうございます。
この後は日本戦です!
メルカートの写真圧巻です。
イタリアの野菜は種類豊富で美味しいでよね。
小さなベランダ菜園をしてる私にとっては興味津々です。お肉の写真は(´ºωº`)www
この市場、そうそう ゆーこさんが何度かご紹介してくれてるよね
いつも見るたびに、ぜひ一度行ってみたい場所でした!
萌え萌え(*>_<*)ノ
見てるだけで幸せになれるー!!
観光地より行ってみたいです(←食いしんぼう)
市場はちょっとお高いけど、新鮮なものが手に入りますよね
ここで揃えた食材で、またゆーこさんのお料理、
楽しみにしてますねー☆^^
本当に何時間いても飽きない!
美味しいお料理はこんなところから生まれるのですね
是非行ってみたいです♪
こんなとこ行くとワクワクするよね❤︎❤︎あれもこれも買ってしまいそう♪
最近はイベント的にマルシェなんかやってるとこあるけど、毎週ってとこは少ない感じ。
いいなぁ~こういうとこ行きたいな(^ー゜)
見て回るだけでも楽しくなってしましますね~(*^。^*)
サッカーの試合両方観戦されるのですか?
寝不足になりそうですね(・。・;
読んでるだけで楽しいyukoさんのブログ~♪
わたしも夏のお野菜は大好きです♪
美味しいお料理を作ろうっていう気になれちゃうんですよね。
そんな昨晩の我が家のお夕飯には、yukoさんの卵白のスープがまたまた登場してたんですよ。
p(*^-^*)q
トマトの種類がイタリアは豊富ですね。トマト好きなので、全種類使ったサラダが食べてみたいです~!
お料理上手なyukoさんですから、メルカートで販売されているものを見てまわっているうちに、どんどんレシピが浮かんでくるのでしょうね(≡^∇^≡)
前に見たときも、楽しそうで見ているだけでウキウキしました。
ピサにはこんな大きな市場がありませ~ん。
カンポ・ディ・フィオーリの半分くらいです。
いいなぁ、ローマに行くときは週末を狙って行かねばっ☆