
昨日は ブログを書いておいて 更新するのを忘れてしまいました~
ボケたかな・・・・暑さのせい・・・それにしても
毎日 暑い日が続きますね~
まだ5月なのに 夏のよう・・・
本格的な夏になったらどうなるんでしょうか
そんな暑い毎日 しっかり食べて暑さ対策

レモンとタイムでマリネしたチキンのグリルと
クスクスのサラダ風~
クスクスはディラム小麦で作られる小さな小さなパスタです

オクラ アスパラ マッシュルーム エリンギ パプリカ ズッキーニと
グリルした野菜と
キャロットラペと 紫キャベツのコールスローは さっぱりと~
一緒に食べるとおいしい~
お野菜たっぷりボリュームたっぷりのワンプレートです
材料
鶏もも肉 1枚(220g)
aニンニク 1個
aタイム 適量
aレモン汁 1/2個
aレモンの輪切り 1/2個
a白ワイン 大さじ2
aオリーブオイル 大さじ1
a玉ねぎ 50g
バター 10g
クスクス 60g
bパプリカ(赤・黄・オレンジ) 30g
bキューリ 20g
bズッキーニ 20g
b人参 20g
bオリーブオイル 大さじ1
bレモンの皮の千切り 1/2個
塩・コショウ 少々
グリル野菜 お好みで
cオリーブオイル 少々
c塩・コショウ 少々
紫キャベツとコールスロー
白ごま入りのキャロットラペ
プチトマトとサニーレタス
さくらんぼのムース
レシピ
①鶏肉は皮目の方に切り込みをいれ aを入れて1時間ぐらい漬け込む
②クスクスの人参とズッキーニはさっと茹でその他の野菜も細かく切る
③クスクスは適量(大さじ6位)の2の湯で汁を入れふやかしてからbを加えて
塩・コショウで味を調える☆
④鶏肉を汁ごとオーブンで焼き 焼けたらレモンとともに取り出し
バターを加え ピュレ状にしてソースを作る☆
⑤肉を焼くときに同時に野菜もcをふりグリルする
⑥クスクスと鶏肉 グリル野菜を器に盛り付けその他の野菜類も添える☆
☆クスクスの味付けは薄めにします
☆水分が少ない時は少量のお湯を足してください
☆汁の出るものは小さな器に入れます
詳しい作り方 ↓

野菜がいっぱいで なんともボリューム感がありますね
レモンをたくさん使っているので さっぱりさわやかなお味ですよ

最後には ちょこっつとあまいものも~
さくらんぼのムースです
レシピはまた載せますね(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
コメント
コメント一覧 (8)
あ! おかひじき買えました!(^o^) サラダ作ってみまーす(^o^)
日本はすでに夏のようなんですね~
ローマにいらしたyukoさんが言うくらいだから、相当暑い日々なんでしょうね、、、
夏はどうなっちゃうんでしょうか?
クスクス、大好きだけど、まだ家で作った事がないんです。
いつかチャレンジしたいな~
すごいボリュームワンプレート~~☆
こんな好きなものばかりのプレート、食べてみたいですー><
そろそろクスクス使おうかと思ってたところだったので
またゆーこさんの参考にさせて頂きます^^♪
ゆーこさんのお料理には、確かに大きなお皿が必要なの
わかる気がします、、、(笑)
日本のは小さいでしょうね~
選り取り見取りのプレート料理、いつかご馳走になりたいです♪・・・
おはようございます
レモン風味のグリルチキンとクスクスサラダでボリュームワンプレート
素晴らしいワンプレート
おいしいお料理か一杯楽しい一皿でいね
おいしそうです
私、このプレート食べたいです!
食べ尽くす自信があります!(笑)
いや~ん、美味しそうすぎ❤︎
もうサクランボが!イタリアもでてきましたが、まだ高くて眺めています~。
素敵なカフェで食べるランチセットみたぁ~い☆
しかも、いいですねぇ~♥︎このボリューム感。