日本に戻ってきて 早くも8ヶ月が過ぎ





日本の生活にもだいぶ慣れてきました~





でも まだ日本の梅雨の不快さを知らない というか覚えていない・・・





毎日夏のような暑さなので もう梅雨は終わった気がしているのは わたしだけですね




友達から日本の梅雨は大変だよ~と脅されています(・_・;)





(全く関係ないけど 最近多い地震にもちょっと不安が・・・)





さて こちらに来て感じたことの一つが イタリア野菜



だいぶ手に入りやすくなったということ~



ズッキーニやロマネスコなど 値段は高いけれど





スーパーとかでも 手に入ります





いろいろなイタリア野菜を見つけてきたけれど





今までカルチョーフィだけは アメリカ産のものを伊勢丹でちらっと見ただけ・・・・




食べたいな~なんて思っていた頃





なんと送っていただきました







それもこんなに いろいろなお野菜を~





お近くの市場には イタリア野菜がいっぱい売っているそう~





引っ越したい・・・(〃∇〃)






早速カルチョーフィを使って




皮をむきむき ふわふわなワタの部分を取り除きます







半分は 塩とオイルをふって素焼きにして







密閉容器に にんにくとイタリアンパセリとともに ぎゅうぎゅうに詰め





オリーブオイルをかけオイル漬けに







丸い方は素揚げにしました







懐かしいお味を堪能しました





カルチョーフィのユダヤ風のつくり方 ↓




FOODIES レシピカルチョ―フィのユダヤ風





季節的にはもう終わりですが





来年は もっともっと手に入りやすくなるといいな(*^.^*)





うちの近所でも 買えるようになりますように・・・無理かな(-。-;)





ボナぺティート(Buon appetito) o(=^^=)o アーン♪




ブログランキングに参加しております 



お手数ですが ポチっと3つバナーをクリックお願いします




にほんブログ村

    ゚・:,。゚・:,。☆ 励みになります(*^.^*) ありがとうございました゚・:,。゚・:,。☆