
さて~東京は 三が日を過ぎても 青空の広がるいい天気
暖かくて過ごしやすいです
今日は 余ったバケットなどで作る 簡単パングラタン

以前 食パンに クラムチャウダーを詰めた
「トロ~りチーズがたまらないクラムチャウダーパン」をご紹介しましたが
レシピはこちら ↓

今日のは もっと簡単~
それでいて美味しいです
ポイントは パンに塗ったアンチョビバターですよ
材料
バケット 70g(4cm×4切れ)
アンチョビバター アンチョビ 1枚★
バター 20g(室温に戻す)
べシャメルソース バター 30g
小麦粉 30g
牛乳 300cc★★
塩・コショウ 少々
パルミジャーノ 大さじ2~3
溶けるチーズ 60g
パセリ 少々
レシピ
①バケットは4cm厚さの筒型に切り 上の真ん中に切り込みを入れ アンチョビとバターを
混ぜ合わせたものを切込に塗りオーブントースターでカリッとさせる
②鍋にバターと小麦粉を入れよくかき混ぜ牛乳を加えホイッパーでかき混ぜながら
とろみがついてきたら塩・コショウで味を調える★★★
③耐熱皿にパンを並べ ②のべシャメルをパンが隠れるようにたっぷりとかけ チーズを
のせ180℃のオーブンで20~25分ぐらい焼く
④パセリをふって出来上がり
★アンチョビは塩気によって量を調整してください
★★牛乳は冷蔵庫から出したての冷たいものを使います
★★★バターと小麦粉は良くかき混ぜ冷たい牛乳を一気にいれ中火でかき混ぜていくと
ダマができにくく失敗が少ないです
味付けはほんのり塩味が付いていればでOKです
詳しいレシピ ↓

できあがり~
まさにふわっとジュワッと ベシャメルソースが染み込んだソースが美味しい~
おつまみはもちろん 受験生のお夜食にもお勧めです

熱々を召し上がれ(*^.^*)
ボナぺティート(Buon appetito) o(=^○^=)o アーン♪
コメント
コメント一覧 (5)
かおちゃんコメントありがとう~
今年もよろしくね
かおちゃんも忙しそうだね
北海道は寒いみたいだから
風邪ひかないように気をつけてね
いつもコメントありがとうございます
ふんわりと美味しく出来上がりました
パンと牛乳とバターがあれば、どうにか出来そう。
もちろんポイントのアンチョビはいつも冷蔵庫に入ってるので問題無し!
ぜひ作ってみたい一品だわ☆
遅れまくりですが明けましておめでとうございます~☆
全然ゆっくりパソコン開けなくて…
でも過去記事も拝見しました~
相変わらずお正月も素敵な食卓でしたね(>_<)
娘ちゃんは早くに帰ってしまってたなんて~(涙)
忙しくされてるようで、ちょっと気持ち紛れているかな?
今年も忙しさを楽しさに変えて頑張りましょうね!
お正月も明けて、そろそろこんなパン食もいいなぁ♪
アンチョビのこんな使い方いいですね☆
おはようございます
ふわっとジュワッとパングラタン
美味しそうです
素晴らしいパングラタン
うれしいです