家族の好きなパッケリを使ったパスタです~

 

 

 

幅広のびろ~んとしたパッケリはモチモチでおいしい~

 

 

 

 

そんなパッケリは南イタリアで生まれたパスタです

 

 

 

 

だからトマトと魚貝で合わせることが多いのも特徴です

 

 

 

 

今日は「かんぱち」をラグーソースのように刻んで

 

 

 

 

フレッシュトマトで煮込みました~

 

 

 

 

この「リチョーラ(かんぱち)のラグートマトソースパッケリ」が

 

 

 

 

レシピブログさんの ”くらしのアンテナコーナー”

 

 

 

 

色んな料理と相性抜群!「ラグーソース」を作り置きしよう

 

 

 

 

に 掲載されています~

 

 

 

定番お肉や お魚ないろいろアレンジされたラグーソースがいっぱい

 

 

 

 

のぞいてみてくださいね

 

 

 

 

 

さて私のレシピは かんぱちで作ります~

 

 

 

 

かんぱちとトマトって意外と相性がいいんです

 

 

 

黒オリーブがお味のアクセントです

 

 

 

 

作り方は簡単

 

 

 

 

 

フレッシュトマトもかんぱちもざくざくっと切って

 

 

 

 

 

オリーブオイルにみじん切りのニンニクと赤唐辛子

 

 

 

 

切ったかんぱちと白ワイン

 

 

 

 

かんぱちは 白ワインでふわっと火を入れるのがポイントです

 

 

 

 

ぱさぱさにしないように気をつけます

 

 

 

 

 

トマトを入れて味を調え

 

 

 

 

 

黒オリーブと茹でたパッケリを~

 

 

 

 

和えればできあがりです

 

 

 

 

詳しい材料と作り方 → 

 

 

 

 

かんぱちのラグートマトソースパッケリ

かんぱちのラグートマトソースパッケリ

by 優子

調理時間:20分
Comment

お肉の代わりにかんぱちをトマトソースで煮た かんぱちのラグーソースを幅広パスタ パッケリと和えました。トマトはフレッシュ感を残し加えたブラックオリーブが味のアクセントになります。うちの定番パスタです。

このレシピを詳しく見る

 

Nadiaさんにも写真付きレシピのせています

 

 

 

 

ぜひぜひお試しくださいね

 

 

 

 

うれしいご報告でした(*^.^*)

 

 

 

 

ボナぺティート(Buon appetito) o(=^^=)o アーン♪

 

 

ブログランキングに参加しております 

 

お手数ですが ポチっと4つバナーをクリックお願いします

 

 


にほんブログ村

    ゚・:,。゚・:,。☆ 励みになります(*^.^*) ありがとうございました゚・:,。゚・:,。☆