IMG_0249 (1)

オーストラリア産の うま味たっぷりの
100%天日海塩のつぶ塩をのせたフォカッチャです

IMG_0208

こちらがそのごろごろとした大きさの大粒タイプの
南の極み シークリスタル
我が家では パスタを茹でるときは この粒塩を使っています

日仏貿易×フーディストパーク」のPR企画に参加していいて 

IMG_0201

「南の極み 天日塩」をモニタープレゼントしていただきました


この中のシークリスタルを 焼く前のフォカッチャにちらします
イタリアでも こんな風に粒塩をふった
フォカッチャがありました
このつぶ塩の旨味と塩気が アクセントになって 美味しいです

それではレシピです

【材料(2人〜)】
薄力粉:100g
強力粉:150g
ドライイースト:6g
きび砂糖:小さじ1
ぬるま湯:180ml
塩:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1+大さじ1〜
南の極み シークリスタル:少々

【レシピ】

IMG_0216

下準備
薄力粉と 強力粉 ベーキングパウダー
きび砂糖はよく混ぜ合わせておく

IMG_0218

①ぬるま湯を加え しっかり混ぜ合わせ

IMG_0219

塩とオリーブオイルを加えてよく混ぜる

IMG_0220

②全体がまとまってきたら ボウルの中で
生地がなめらかになるまで打ち込む

IMG_5398

③湿らせたキッチンペーパーをかぶせ

IMG_0225

倍ぐらいにふくらむまで 約30分置き
指で軽く潰し

IMG_0226

薄くオリーブオイル(分量外)を塗った型に敷き詰め

IMG_0227

濡らしたキッチンペーパーを被せ
温かいところで20分置く
★予熱しているオーブンの上か 日が当たっている所など

IMG_0240

④指で穴を所々あけ 南の極み シークリスタルを全体に散りばめ
残りのオリーブオイルを回しかけ200℃に温めたオーブンで
20〜30分焼き

IMG_0258 (1)

粗熱が取れたらお好みの大きさに切る

【ポイント】

★生地は乾燥させないように 発酵させるときは
湿らせたキッチンペーパーか ラップをかけます

★ぬるま湯は 30℃ぐらいのものです

★シークリスタルは1箇所に固まらないように
全体に散りばめてください

★生地に加える塩は小粒タイプです
IMG_0266 (1)

シークリスタルは 噛むと塩気と一緒に旨みを感じます
生地もふんわりもっちり

でもね・・・

夫が固めのフォカッチャが食べたいというから
もう1枚焼きましたよ

IMG_0358 (1)

同じ割合で 薄めに鉄板で伸ばしたもの

IMG_0352

もちろんシークリスタルをちりばめて

IMG_0252 (1)


ふわもちか かりっとさくっとか
お好みの方で
シークリスタルをちりばめたフォカッチャ
ぜひお試しください

 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+