
我が家のお弁当のすき間埋めおかずで
よく作る【ささっと後一品!彩も美しい白滝とカニカマの明太子炒め】が
クックパッドニュース『うま味たっぷり!「かに風味かまぼこ」で簡単スピード一品』
に掲載されています
詳しくはこちら ↓
さて私のレシピは
お弁当のすき間埋めおかずで
よく作るしらたきの明太子炒めに
カニカマを加えた豪華版!
カニカマが入ると 旨味がアップしておいしいし
彩りもきれいです
最近のカニカマは 本当にカニの風味が豊かで
食感もあって おいしいものが多いですよね
実際には入っておらず 白身魚で作られている
カニ風味蒲鉾だそうですが
意外と低カロリーでタンパク質が多いそうです
それではレシピです
【材料(2人)】
しらたき:1袋(180g)
カニカマ:60g
米油:小さじ2
明太子:1/2腹(40g)
日本酒:小さじ1
【レシピ】

①フライパンに米油を入れ 水気を切って
食べやすい大きさに切ったしらたき
ほぐしたカニカマを入れ炒める

②ほぐした明太子と日本酒を加え

全体によく和える

③器に盛り付け出来上がり
【ポイント】
★明太子を加えたら手早く炒めます・・・が
いつもは 明太子は半生に仕上げていましたが
この梅雨の時期は しっかり炒めた方がいいかもしれません

我が家では 価格が安い時に明太子を購入して
1/2腹ずつラップして冷凍しています
なので日本酒をふって 冷凍臭などの臭みを取り除きます
ご飯にあう一品です
もちろんおつまみにもいいですね
ぜひぜひお試しください
嬉しいお知らせでした
1/2腹ずつラップして冷凍しています
なので日本酒をふって 冷凍臭などの臭みを取り除きます
ご飯にあう一品です
もちろんおつまみにもいいですね
ぜひぜひお試しください
嬉しいお知らせでした
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント