IMG_9201 (1)

6月の初夏から秋口までが旬と言われている 
みょうが 独特の香りがあり 大好きです
そんなみょうがを使った 保存食
みょうがの甘酢漬けです
甘酢といっても 砂糖ではなく
ハチミツを使っています
お味の決め手は なんといっても昆布です

昆布だしを使って作ります
酢漬けなので 使った昆布も そのまま漬け込んでおけば
旨味も出るし 昆布自体も柔らかくなり食べられます

IMG_9209 (1)

甘酢とみょうがは 淡〜いピンクに染まります

それではレシピです

【材料(2人〜)】
みょうが:9個(166g)
昆布:3g
水:150ml
塩:小さじ1/2弱
酢:大さじ4〜5
ハチミツ:大さじ2

【レシピ】


IMG_9141

下準備
みょうがは 縦半分に切る

IMG_9142

①鍋に水と昆布を入れ 沸騰してきたら

IMG_9143

みょうがを加え再び沸騰したら

IMG_9144

みょうがと昆布を取り出す

IMG_9145

②残った鍋の汁が熱いうちに塩と酢 
ハチミツを加え よく溶かし みょうがにかける

IMG_9204

③昆布ごと保存容器に入れて冷蔵庫で保存する

【ポイント】
★昆布ごと保存します

★一晩漬け込めば 味が染み込みます

★酢の量はお好みで調整してください
我が家は酸味の強いものが好きなのと
リンゴ酢を使ったので大さじ5加えました

★冷蔵庫で3週間ぐらい保存できます

IMG_9217 (1)

シャキッとした食感と ハチミツの上品な甘味が特徴
もちろんそのまま食べてもおいしいのですが
つけ汁ごと使うアレンジレシピがあるので
またご紹介します

IMG_9210 (1)

みょうがの甘酢漬け ぜひお試しください

昆布大使のレシピご紹介でした

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+