
すいかというと そのままデザートとしていただいたり
スイーツもいいのですが
実はサラダにしても おいしいです
甘〜いすいかをサラダに・・・と思われるかもしれませんが
シャキシャキの食感と
チーズや オリーブの塩気 レモン汁の酸味で
すいかの甘味や おいしさを さらに引き立てます
このたび JA全農ぐんま×フーディストパークの
PR企画に参加することになりました
群馬県産の農産物をモニタープレゼントしていただきました
これから 「ぐんまクッキングアンバサダー」として
色々と ご紹介していきたいと思います

今月は 新鮮さ溢れているシャキシャキレタスと
みずみずしいなす そして甘みが詰まった小玉すいかです

かわいいBOXに入って送られてきた
群馬県産藪塚こだま西瓜
冷蔵庫で丸ごと冷やせるサイズがいいですね

皮がとても薄く 甘味が詰まっています
もちろん デザートとして
そのままいただいてもおいしいのですが
今回は ワインのおつまみにもなるアレンジレシピです
それではレシピです
【材料(2人)】
群馬県産小玉すいか:300g
オリーブ:10粒
スプラウト:20g
オリーブオイル:大さじ1
塩:ひとつまみ
カッテージチーズ:60g
レモン汁:大さじ1
【レシピ】

種をとり オリーブは半分に切る

②切った小玉すいかとオリーブ スプラウトをボウルに入れ
塩 オリーブオイルを加えて和える

③カッテージチーズを スプーンなどですくって加え
レモン汁を加えざっくり混ぜ合わせたら

器に盛り付ける
【ポイント】
★スプラウトは カイワレなどでもいいです
★オリーブとカッテージチーズの塩気が
小玉すいかの甘味を引き立てます
★カッテージチーズを使いましたが リコッタチーズや
フェタチーズでもおいしいです
★お好みで黒コショウをふってもおいしいです
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

ところで・・・
送られてきた ぐんま県産小玉すいかの中に小雑誌が入っていて
すいかが おいしくなる切り方が書かれていました
ご参考までに〜

すいかは 水分が多くてこれからの季節にぴったり
ぜひお試しください
送られてきた ぐんま県産小玉すいかの中に小雑誌が入っていて
すいかが おいしくなる切り方が書かれていました
ご参考までに〜

すいかは 水分が多くてこれからの季節にぴったり
ぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント