画像

掲載レシピのお知らせです〜
お財布にも優しい 水菜と厚揚げを使った簡単レシピ
【1袋はペロリ〜厚揚げと水菜の焼き肉のたれ炒め】が
ライフスタイルメディア フーディストノートさんの
『あと一品おかずに悩んだら♪「厚揚げ×水菜」簡単レシピ』に
掲載されています

厚揚げと水菜で 手間なく作れるレシピが勢揃い〜
ぜひご覧になってみてください

こちらから →  ★★★

私のレシピ 味付けは焼き肉のたれです
いただいた焼肉のたれ
夫婦二人だと なかなか焼き肉をすることもなく
冷蔵庫に残っていたので 炒め物に使いました
厚揚げと水菜・・・・水菜は 豪快に1袋使います

それではレシピです

【材料(2人)】
水菜:1袋(150g)
厚揚げ:1丁(220g)
オイル:小さじ2
★ごま油使用
焼肉のタレ:大さじ3
マヨネーズ:10g
一味唐辛子:お好みで
おかか:5g

【レシピ】

030

①厚揚げは 食べやすい大きさ16等分に切り 
フライパンで オイルなしでカリッとさせる

034

②オイルを加え4等分に切った水菜を
いっぺんに加え 強火で炒める

035 - コピー

③水菜がしんなりしたら焼き肉のたれと
マヨネーズを加えよく和えて

036

火からおろし おかかの半量を加える

019

④器に盛り付け おかかの残り 一味唐辛子をふる

【ポイント】
★水菜を炒めると水気が出でますが
おかかをふるので 旨みたっぷりの水分を吸ってくれます

★コクだしのマヨネーズと うま味の
おかかがおいしさのポイントです

017

できあがり~
焼き肉のタレは 旨味がたっぷり

ぜひぜひお試しください
うれしいお知らせでした

 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+