IMG_5217 (1)

赤インゲン豆と大きなエビのサラダです
紫玉ねぎとセロリも入っています
味付けはシンプルに レモン汁とオリーブオイル
にんにくと塩・コショウです

IMG_5134

夫が持ってきた KAGOMEさんの赤いんげん豆
開封しなければ 常温保存でき
茹でてあるのでそのまま食べれます

それではレシピです

【材料(2人〜)】
赤いんげん豆:240g
セロリ:1本
紫玉ねぎ:80g
オリーブオイル:大さじ3
レモン汁:大さじ2
塩・コショウ:少々
にんにく:3g
エビ:8尾
イタリアンパセリ:3g

【レシピ】

IMG_5191

下準備
紫玉ねぎは小さな角切り セロリは葉っぱと共にざく切り
にんにくはすりおろし エビはさっと茹で
イタリアンパセリはみじん切りにする

IMG_5193

①赤インゲン豆と 下準備した材料を全てボウルに入れ 
オリーブオイル レモン汁 すりおろしたにんにくを加える

IMG_5194

②塩・コショウで味を調え イタリアンパセリを加え

IMG_5210 (1)

器に盛り付ける

★茹で赤インゲン豆を使っています
他の豆でも美味しくできます

★出来立てよりも2〜3時間おいたほうが味が馴染んでおいしいです

★保存容器に入れ 冷蔵庫で3〜4日保存できます

IMG_5201 (1)

このサラダは イタリアにいた時に
トラステヴェレの近くのレストランでよく食べた一品です
その時は白いんげん豆でしたが・・・

ホクホクでおいしい赤えんどう豆です
まだたっぷりあるので 次回はお肉と煮たレシピを

これもワインとあいます
ぜひお試しください

明日から4月ですね
春なのに なんだか寒いです・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+