
新じゃがと芽キャベツ
春野菜と冬野菜ですが スーパーに重なる時期があって
実はこの組み合わせ好きなんです
今回は 茹でてから マヨネーズに味噌とオリーブオイルを加えています
この味噌が ミソ
コクが出ておいしくなります
今日は3月8日「国際女性デー」
イタリアでは「ミモザの日」です
ということで

仕上げに 茹で卵の黄身を散らしてミモザ風
に仕上げてみました
さらにコクが加わりました
それではレシピです
【材料(2人〜)】
新じゃが:6個(200g)
芽キャベツ:9個(120g)
マヨネーズ:25g
味噌:20g
オリーブオイル:大さじ1
茹で汁:小さじ2〜
黒コショウ:少々
塩:少々
ゆで卵の黄身:1個
【レシピ】

①沸騰したお湯に塩を少々加え 芽キャベツと
新じゃがを茹で 半分に切る

②ボウルにマヨネーズ 味噌 オリーブオイルを入れ
茹で汁で伸ばし

ゆでた新じゃがと 芽キャベツを加え

さっくり混ぜ合わせ 黒コショウをふる

③器に盛り付け ゆで卵の黄身を裏漉しして 全体にふりかける
【ポイント】
★新じゃがは 皮付きのまま使います
★野菜は 竹串がすっと通るぐらい茹でます
★茹で汁は使うので残しておいてください
野菜をあえやすくするため 茹で汁でのばします
★味噌は麦味噌を使っています

なんとなく春らしい一皿になりました
ぜひお試しください

近所のミモザの木
見事です
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント