
2月10日は 語呂合わせから「ふきのとうの日」だそうです
ふきのとう ほろ苦さがたまらないですね
ぼちぼち スーパーで見かけるようになりました
天ぷらも美味しいけれど
今日はパスタの具材に
過去レシピからご紹介です
それではレシピです
【材料(2人)】
ふきのとう:8個
むきエビ:8個(90g)
にんにく:1片
赤唐辛子:1個
アンチョビ:2枚
オリーブオイル:大さじ2
スパゲッティーニ:200g
塩:適量
パスタの茹で汁:大さじ4〜
グラナパダーノ:大さじ2
【レシピ】

下準備
アンチョビ にんにく 赤唐辛子は刻み
むきえびはざく切り ふきのとうは直前まで水につけておく

香りが出てきたら エビを入れ

エビを加えたところでふきのとうの水気を切って
急いで刻む

②エビの色が変わったら刻んだふきのとうと
アンチョビを加えパスタの茹で汁を加える

③たっぷりのお湯に塩10gを入れて茹でたスパゲッティーニと
グラナパダーノの半量を入れよく絡め

器に盛り付け残りのグラナパダーノをふる
【ポイント】
★ふきのとうは刻んでからすぐ調理しないと黒ずんでしまいます
エビを入れた時点で刻みはじめ フライパンにすぐに入れます
★グラナパダーノは 他のチーズでもOKです
★パスタの茹で汁の塩気と アンチョビも入るので塩はふっていません
アンチョビを加えパスタの茹で汁を加える

③たっぷりのお湯に塩10gを入れて茹でたスパゲッティーニと
グラナパダーノの半量を入れよく絡め

器に盛り付け残りのグラナパダーノをふる
【ポイント】
★ふきのとうは刻んでからすぐ調理しないと黒ずんでしまいます
エビを入れた時点で刻みはじめ フライパンにすぐに入れます
★グラナパダーノは 他のチーズでもOKです
★パスタの茹で汁の塩気と アンチョビも入るので塩はふっていません

ほろ苦くて ピリッと辛い大人のお味
ぜひお試しください
こちらもおすすめ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ぜひお試しください
こちらもおすすめ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント