IMG_3342 (1)

イタリアの甘くないケーキ「トルタ・サラータ」
そうつまりは 「ケーク・サレ」です
野菜を入れることが多いですが
今回は かつお菜で作ってみました

IMG_3260

かつお菜って ご存知ですか
面白いネーミングですよね
福岡で 昔から作られている伝統的なお野菜で
旨みが強く 茹でたり煮たりすると
かつお出汁がいらないほど美味しいので
この名前がついたとか
12月〜2月が旬で 特にこの時期
かつお菜の かつ=勝つということで
縁起のいい野菜と言われ 受験シーズンに用いられるとか
特産地の福岡では お雑煮に入れたりするそうです

そんなかつお菜をさっと茹で
にんにくと赤唐辛子で炒めて
トルタ・サラータに
生地には 茹で汁も加えていきます

それではレシピです

【材料(6人〜)】
22cm×11cmのバウンド型
かつお菜:150g
にんにく:1片
赤唐辛子:1個

薄力粉:140g

ベーキングパウダー:5g

卵:2個

パルミジャーノ:大さじ2~

豆乳:大さじ4

オリーブオイル:大さじ3〜

塩:少々

ベーコン:50g
くるみ:40g
茹で汁:大さじ2


【レシピ】


IMG_3281

下準備
かつお菜はさっと茹で 1cmぐらいのざく切り
にんにくは潰しておく


IMG_3283


①フライパンにオリーブオイル大さじ1と
にんにく 赤唐辛子を入れ

IMG_3285

かつお菜をいため軽く塩をふる
同じフライパンでベーコンも炒めておく

IMG_3292

卵を溶いてパルミジャーノを加え 
残りのオリーブオイル 豆乳 かつお菜の茹で汁を加え


IMG_3293

ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加える

IMG_3295

③かつお菜とベーコン くるみを加え

IMG_3297


型に流し込み 上にパルミジャーノ(分量外)少々ふり
180℃のオーブンで40分ぐらい焼く

IMG_3299

④粗熱が取れたらかたから外し

IMG_3337


お好みの大きさに切る

【ポイント】
★かつお菜はさっと茹で 茹で汁も使い
そのあと炒めて味をつけておきます

★かつお菜の美味しさを味わえる一品です

IMG_3348 (2)

ミニトマトのサラダを添えました

IMG_3353 (1)

一緒にお召し上がりおください

かつお菜 味が濃くて旨みがあります
今度は汁物にしてみたいな

 
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+