IMG_3145 (1)

最近の野菜の高騰には 頭が痛いですね
何を買ったらいいか・・・
献立が先ではなくて お手頃値段の野菜を購入して
メニューを考えるといったような

ということで セロリが安かったんです
それも比較的柔らかな部分

IMG_3132

セロリ大好きです
いつもなら タコと合わせた



このサラダが 我が家の定番なんですが
先日 無印のレジ横で見つけたこちら
なんとなく手に取ってしまったんですが

IMG_3133

「いかあしのカルパッチョ」
今回はこれを使って作ります
実は これ色味からして タコだとばっかり思っていました💦

それではレシピです

【材料(2〜4人)】
セロリ:3個(200g)
新玉ねぎ:1/4(45g)
いかあしカルパッチョ:1袋(36g)
レモンの皮の千切り:1/2個分
レモン汁:大さじ2
オリーブオイル:大さじ3
塩:少々
黒コショウ:少々

IMG_3134

 ①セロリの葉っぱと新玉ねぎはみじん切り
セロリの茎の部分は薄切りにしてボウルに入れる

IMG_3136

②いかあしカルパッチョ レモンの皮の千切り レモン汁 
オリーブオイルを加え 塩 黒コショウで味を調える

IMG_3147 (1)

③器に盛り付け出来上がり

【ポイント】
★セロリは中心部分の柔らかなところだったので
スジはとっていません

★たまたま購入した 「いかあしカルパッチョ」を使っています
蒸したたこや いかの燻製などでもいいです

★セロリは茎も葉っぱも刻む前に水につけておくと
食べやすくなります

★出きたてよりも冷蔵庫で1時間〜置いたほうが
味が馴染んで美味しいです

★レモンは皮を使うので ワックスのかかっていない
国産がおすすめです

IMG_3152 (1)

セロリのシャキシャキ感が
おいしさのポイント
旬なので 新玉ねぎを加えてみました
甘味が加わって美味しいです

ぜひお試しください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+