IMG_2776 (1)

美味しい一品ができました〜
・・・と自画自賛してしまうという
長野県産のズッキーニを使った一品
コロコロコロッケです
ズッキーニたっぷりのコロッケ

IMG_2762 (1)

真ん中には モッツァレッラを挟んでいるので
とろ〜り
丸いコロッケは スップリみたいに
手で気軽につまめる大きさです

それではレシピです

【材料 3人〜(7個分)】
長野県産ズッキーニ:2個(280g)
じゃがいも:1個(140g)
卵:1個
片栗粉:大さじ1
パルミジャーノ:大さじ1
塩:少々
黒コショウ:少々
ミニモッツァレッラ:7個
パン粉:適量
米油:少々

【レシピ】


IMG_2695

下準備
長野県産ズッキーニは 野菜おろし器で 細かく小さく
すりおろし 塩をふって5分置く

IMG_2697

★こんな感じです

IMG_2699

じゃがいもは皮をむき 加熱して
マッシュする

IMG_2701

①ボウルにマッシュしたじゃがいも 塩をふって出てきた水分を
絞ったズッキーニ 卵 片栗粉 パルミジャーノ
塩と黒コショウをふり

IMG_2703

よく混ぜ合わせる

IMG_2706

②適量手にとり 真ん中にミニモッツァレッラを挟み

IMG_2709

丸く成形する

IMG_2711

③全体にパン粉をまぶし

IMG_2713

冷蔵庫で 10分置きやすませる

IMG_2717

④フライパンに1cm弱の米油を入れ
転がしながら焼き色をつけ

IMG_2719

オイルを切り

IMG_2727 (1)

器に盛り付ける
★レモンとバジリコを添えました

【ポイント】
★野菜おろし器を使って 千切りとはまた違った
ふんわりと 大根おろしほどピュレ状ではなく おろしています

★ズッキーニは塩をふってしっかり水気を切るのが
おいしさのポイントです

★モッツァレッラを含めて1個60g前後で作りました

★パン粉を絡めるだけで 小麦粉や卵液はつけていません
軽く仕上がります

IMG_2809 (2)

味はしっかりついているので
ソースはつけませんが お好みでレモンを絞っても
美味しいです

画像 2

長野県産のみずみずしいズッキーニを使いました
ぜひお試しください



 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+