
いつもの料理に ゆずの香りをプラスするだけで ぐぅ〜んと
香りよく ちょっぴり贅沢な一皿になりますよね
そこで 今日はいつもの冷奴をワンランクアップな
おしゃれな一皿に〜

フーディストパークさんの
インスタグラム企画に当選して
ミツカン「かおりの蔵(R) 丸絞りゆず」を送っていただきました
ミツカン×フーディストパークのコラボ広告企画に参加しています
これがすごい!!
皮ごと丸絞りした ゆず果汁がたっぷり
カツオと昆布出汁のポン酢と絶妙なハーモニー
高知県産のゆずを 100%使用しているそうです
そのポン酢を使って ミニトマト オクラ 枝豆といった
夏野菜を加え ゼラチンで固めて 旨味と香りをギュッと閉じ込め
ジュレ状にして

水気を切った豆腐にたっぷりかけました
食べる直前に オリーブオイルをちょこっとたらします
いつもの冷奴が ちょこっと贅沢なイタリアン的な一皿に〜
それではレシピです
【材料(2〜4人)】
かおりの蔵(R)丸絞りゆず:大さじ8
ミニトマト:20個(200g)
オクラ:4個
枝豆:30g★豆の状態
ゼラチン:5g
水:大さじ2+大さじ1
豆腐:適量
オリーブオイル:少々
【レシピ】

下準備
ミニトマトは半分に切り オクラはさっと茹で小口切り
枝豆は茹でてから 豆の状態にして 器に入れる

①ゼラチンを水大さじ2でふやかし
残りの水と かおりの蔵(R)丸絞りゆずを
大さじ1加え 600Wのレンジで1分加熱して
ゼラチンを溶かす

②ゼラチンが完全に溶けたら 残りを加え

野菜を敷き詰めた器に流し入れ
冷蔵庫で1時間以上冷やし固める

③野菜を避けて 固まったジュレを崩し

水気をしっかり切った豆腐に乗せ
オリーブオイルを垂らす
【ポイント】
★夏野菜と ゆず果汁たっぷりのポン酢シュレが
豆腐とよくあいます
★トマトは硬めのミニトマトが 水分が出にくいのでおすすめです
★ゼラチンで固めることで ゆずの香りとコクも
凝縮されたように濃厚に
★オリーブオイルを垂らすと コクが出て和のイメージの冷奴が
イタリアンなお味に〜
★さっと湯がいたお肉で冷やししゃぶしゃぶなどにも
おすすめです

暑かったり じめじめするこの時期でも
さっぱりいただける ごちそう冷奴です
ぜひお試しください
香りよく ちょっぴり贅沢な一皿になりますよね
そこで 今日はいつもの冷奴をワンランクアップな
おしゃれな一皿に〜

フーディストパークさんの
インスタグラム企画に当選して
ミツカン「かおりの蔵(R) 丸絞りゆず」を送っていただきました
ミツカン×フーディストパークのコラボ広告企画に参加しています
これがすごい!!
皮ごと丸絞りした ゆず果汁がたっぷり
カツオと昆布出汁のポン酢と絶妙なハーモニー
高知県産のゆずを 100%使用しているそうです
そのポン酢を使って ミニトマト オクラ 枝豆といった
夏野菜を加え ゼラチンで固めて 旨味と香りをギュッと閉じ込め
ジュレ状にして

食べる直前に オリーブオイルをちょこっとたらします
いつもの冷奴が ちょこっと贅沢なイタリアン的な一皿に〜
それではレシピです
【材料(2〜4人)】
かおりの蔵(R)丸絞りゆず:大さじ8
ミニトマト:20個(200g)
オクラ:4個
枝豆:30g★豆の状態
ゼラチン:5g
水:大さじ2+大さじ1
豆腐:適量
オリーブオイル:少々
【レシピ】

下準備
ミニトマトは半分に切り オクラはさっと茹で小口切り
枝豆は茹でてから 豆の状態にして 器に入れる

①ゼラチンを水大さじ2でふやかし
残りの水と かおりの蔵(R)丸絞りゆずを
大さじ1加え 600Wのレンジで1分加熱して
ゼラチンを溶かす

②ゼラチンが完全に溶けたら 残りを加え

野菜を敷き詰めた器に流し入れ
冷蔵庫で1時間以上冷やし固める

③野菜を避けて 固まったジュレを崩し

水気をしっかり切った豆腐に乗せ
オリーブオイルを垂らす
【ポイント】
★夏野菜と ゆず果汁たっぷりのポン酢シュレが
豆腐とよくあいます
★トマトは硬めのミニトマトが 水分が出にくいのでおすすめです
★ゼラチンで固めることで ゆずの香りとコクも
凝縮されたように濃厚に
★オリーブオイルを垂らすと コクが出て和のイメージの冷奴が
イタリアンなお味に〜
★さっと湯がいたお肉で冷やししゃぶしゃぶなどにも
おすすめです

暑かったり じめじめするこの時期でも
さっぱりいただける ごちそう冷奴です
ぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント