05E40FAB-F0C3-45CF-886A-DDE69A063E7E

先週のお弁当のふり返りです
梅雨は始まったけれど 今年は短いみたいですね
でも湿気がすごい
この湿気も 暑さと共に お弁当の敵ですよね

さてこの週のお弁当のすきま埋めおかず
時期が時期なので 品数を減らしています

phonto

 上段左から
★ほうれん草のおひたし
茹でて白だしをふって 搾って水気を切って保存

★紫キャベツのマリネ
今回はこの味付け


★パプリカマリネ
黄色いパプリカのマリネです


★赤ピーマンのしそ風味
いつもの赤ピーマンのソテーに
仕上げに刻んだしそをたっぷりと

★椎茸とツナ


★えのきとカニカマの明太子炒め
定番です


★茹でオクラ
塩をふって板ずりしたオクラを茹でただけです
これは2〜3日で使い切ります

★ポン酢味玉
ダイソーで購入した 味付け玉子職人
2個タイプです
前に4個タイプを購入したのですが
我が家には4個は多かった
2個があればな〜と思っていたら ありました
少ない調味料で 型崩れせずつけられます
詳しくはこちら



そして最後は
★ラディッシュ
今回のラディッシュ 葉っぱついていませんでした

それらを使って作ったお弁当

IMG_0956

月曜日は ジャンボピーマンの肉巻きメイン
卵焼きを作って
残りは お弁当のすきま埋めおかずから
ほうれん草のおひたし
えのき明太子
赤ピーマンのしそ風味
紫キャベツのマリネ
ラディッシュ
茹でオクラは小口切りにしてご飯の上に
並べてみました

IMG_0997

火曜日は のり弁と白身魚のフライ
お弁当屋さんののり弁みたいな取り合わせです
すきま埋めおかずから
パプリカマリネ
椎茸のツナの甘辛煮
ほうれん草のおひたし
赤ピーマンのしそ風味
ラディッシュ
茹でオクラ
紫キャベツのマリネ
しば漬けを添えました

IMG_1086

水曜日は おにぎり弁当
鮭と梅干し 小花大根で紫陽花風
おかずは 鶏肉のマヨケチャップ和え
赤ピーマンのしそ風味
ポン酢味玉
ほうれん草のおひたし
パプリカマリネ
えのき明太
ラディッシュ

IMG_1164

木曜日は やっぱりのり弁
使ってしまいたい海苔がありまして・・・
たくあんを添えました
鯖の塩焼きを乗せて
そのほかのおかずは 
赤ピーマンのしそ風味
ポン酢味玉
えのき明太子ソテー
椎茸ツナの甘辛煮
紫キャベツのマリネ
ラディッシュ
グリーンが足りないような気がしたので
ししとうを焼いて添えました

IMG_1175

金曜日のお弁当
ほぼ冷凍しておいたものです
ハンバーグ 卵焼き 冷凍ブロッコリー
じゃがいものサラダ


パプリカのツナマリネ
これは スペイン料理の時の残り


ご飯には梅干しと黒ゴマをぱらり

3B60F96E-DC49-4B15-9379-F9C24F34B45E

以上先週の夫弁当でした
7月が始まりましたね
7月のお弁当作りは 前半だけです
しっかり作らなければ💦

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+