
クラムチャウダーというと
普通 あさりや蛤など貝で作りますが
この季節は 牡蠣で作っても 美味しいですよね
牡蠣とクリーム味って すごくあいます
コンソメは使わず
牡蠣と一切れの昆布で 旨みを加えます
過去レシピからですが
ご紹介です
【材料(2人)】
牡蠣:8個(180g)
小麦粉:少々
塩・コショウ:少々
ベーコン:2枚
米油:小さじ2
ジャガイモ:2個(140g)
レンコン:80g
きのこ類:200g
★エリンギ・しめじ・マッシュルーム
昆布:15㎝角1枚
豆乳:100g
豆乳クリーム:100g
茹でブロッコリー:1./2個
【レシピ】

下準備
牡蠣は塩水(400mlの水に小さじ1の塩)で洗い
キッチンペーパーなどで 水気をしっかり拭きとり
塩・コショウして 小麦粉をまぶし

ジャガイモは皮をむき 1個は角切り残りはすりおろし
ベーコンは小さく切り レンコンときのこ類も同じぐらいの
大きさの角切りにする
①鍋にオイルを入れ牡蠣とベーコンを炒め 牡蠣がぷっくらしてきたら
いったん取り出す


ひたひたの水と 昆布を加えひと煮立ちさせる

④すりおろしたジャガイモと茹でブロッコリー
豆乳 豆乳クリームを加え 一煮立ちさせ
塩・コショウで味を調え

器に盛り付ける
★ 角切りにしてフライパンで軽く焼いたクルトンもどきと
パルミジャーノ(粉チーズでも)をちらしました
【ポイント】
★牡蠣は 加熱し過ぎると 縮み固くなるので
焼き色を付けたら一旦取り出し 最後に加えます
★ きのこ類はお好みですが
エリンギ しめじ マッシュルームを使いました

きのこからも旨味が出て
牡蠣のうま味と香りもたっぷり~
昆布を入れれば コンソメ系のものはいらないです
寒い夜に最適なスープです
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
コメント