IMG_8332 (1)

ブロッコリーが 2026年から「指定野菜」になるそうですね
そんな旬のブロッコリーを使った スフォルマートです
「スフォルマート」は 野菜やお肉など
色々な食材を 生クリームや ホワイトクリームと
混ぜ合わせてから湯煎焼きした料理

こちらを生クリームやホワイトソースではなく
豆腐でヘルシーに作りました

我が家ではよく セロリの葉っぱなどで作ります

それではレシピです

【材料(6個分)】
ブロッコリー:1株(180g)
豆腐:1/2丁(160g)
パルミジャーノ:大さじ2
クリームチーズ:40g +20g〜
オリーブオイル:大さじ1〜
塩・コショウ:少々
卵:1個
黒コショウ:少々

【レシピ】

IMG_8238

下準備
ブロッコリーは 小房に分け 茎は皮をむき
しっかり洗ってから 沸騰したお湯で約2分〜3分茹でる

IMG_8240

①茹でたブロッコリーはしっかり水気を切ってから
フードプロセッサーで撹拌させ
★ブロッコリーは飾り用に 一房残す

IMG_8242

同じく水気を切った豆腐と パルミジャーノを加え
混ぜ合わせる

IMG_8246

②ボウルに移し オリーブオイル
クリームチーズ40g 塩・コショウで味を調え

IMG_8248

卵を加えよく混ぜ合わせる

IMG_8249

③薄くオリーブオイル(分量外)を塗った
器に流し入れ 水1/2カップを入れた鉄板にのせ
180℃のオーブンで 約20分蒸し焼きにする

IMG_8270 (1)

④粗熱がとれたら 型から外し 器に盛り付け

IMG_8328

残しておいたブロッコリーとクリームチーズ20gを
飾り パルミジャーノ(分量外)と黒コショウをふる

【ポイント】
★直径7cm高さ3cmのマフィン型で作りましたが 
大きな型で作ってもいいし
型がないという方は マグカップなどでもOKです

★ブロッコリーも 豆腐もしっかり水気を切ることが
ポイントです

★豆腐の水切りは キッチンペーパー2枚で包んで
600Wのレンジで1分半加熱しました

★鉄板に水を入れて蒸し焼きにすることで
ふんわり食感になります

★野菜ムース風にブロッコリーの旨味を閉じ込めました

IMG_8339

ふんわり柔らかな食感
お口の中で とろけます
ブロッコリーの香りと旨味が広がる〜

IMG_8318

おもてなしにもいいですね
ぜひお試しください






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪


ログリーダーがアプリに変わりました
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+