先日当選して送っていただいた
淡路島玉ねぎを使った
玉ねぎとツナのパイです
ぱっと見 餃子にも見える・・・
ツナはどこ・・・
玉ねぎの下に隠れています
これ型無しで作れます
鉄板に オーブンペーパーを敷いたら
オリーブオイルを垂らし
半月切りにした玉ねぎを並べ
ツナを乗せパイ生地をかぶせて
オーブンで焼くだけです
パイ生地は 市販のものを使いました
焼けたらひっくり返してお皿に乗せて
バルサミコ酢とパルミジャーノをパラパラ
パイ生地をかぶせることで
玉ねぎが蒸された状態になり
とろとろ甘〜い
生地はパリッパリに焼けます
それではレシピです
【材料(4人)】
パイ生地:1枚(130g)
淡路島玉ねぎ:1個
ツナ缶:1缶
オリーブオイル:少々
塩・黒コショウ:少々
パルミジャーノ・バルサミコ酢:適量
【レシピ】
①鉄板にオーブンペーパーを少しクシャッとさせて
のせオリーブオイルをかけ
5mm幅の半月切りにした玉ねぎをならべて
塩・黒コショウをふり 汁気をしっかり切った
ツナ缶を並べる
②22cmの丸型に伸ばしたパイ生地を
玉ねぎを覆うようにかぶせ
オリーブオイルを全体に少しふり
200℃のオーブンで30分ぐらい焼く
③器をパイに乗せ ひっくり返して
オーブンペーパーを外す
パルミジャーノ・バルサミコ酢をふる
★イタリアンパセリを飾りました
【ポイント】
★四角いパイ生地を一度丸めてから丸く伸ばしました
★パイ生地に玉ねぎがはみ出さないようにかぶせます
★パイ生地をかぶせることで玉ねぎが蒸し焼き状態で
柔らかく仕上がります
サクサクのパイ生地に
とろ〜り甘い玉ねぎ ツナのコクがおいしさを増します
ぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
★イタリアンパセリを飾りました
【ポイント】
★四角いパイ生地を一度丸めてから丸く伸ばしました
★パイ生地に玉ねぎがはみ出さないようにかぶせます
★パイ生地をかぶせることで玉ねぎが蒸し焼き状態で
柔らかく仕上がります
サクサクのパイ生地に
とろ〜り甘い玉ねぎ ツナのコクがおいしさを増します
ぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに代わるようです
まだよく理解できていないのですが
もう少し しっかり勉強して詳しくお知らせいたしますが
とりあえず
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
コメント